令和7年度西都児湯地区中学校総合体育大会ソフトテニス競技(令和7年5月31日、6月1日)
女子団体 予選リーグ敗退
高鍋西2-1西米良 穂北3-0西米良
男子団体 予選リーグ1位通過 団体準優勝
新田1-2西米良 妻1-2西米良 上新田1-2西米良
女子個人 勢井・黒木愛心ペア 2回戦敗退 川島・黒木穂香ペア 初戦敗退
男子個人 兒玉・德田ペア 3位(県大会出場) 髙松・中武ペア ベスト8(県大会出場)
田爪・吉良ペア 初戦敗退
令和7年度西都児湯地区中学校総合体育大会剣道競技(令和7年6月7日)
男子団体 優勝
個人戦 第1位 那須 修斗さん 第2位 山﨑 尚志さん
第4位 中武 弾さん 第6位 坂本 蒼馬さん (個人戦6位まで県大会出場)
2024年5月の記事一覧
避難訓練(土砂災害)
24日(金)に、土砂災害を想定した避難訓練を行いました。
土砂崩れが起きたとし、速やかに避難しました。
その後、宮崎県西都土木事務所の方々に来ていただき、地域における災害について話をしていただきました。
話では、実際の土砂災害やがけ崩れの映像を見せていただき、一層土砂災害の怖さを知ることができました。
避難準備の大切さを改めて確認することができました。
令和6年度地区中学校総合体育大会選手激励会
5月21日(火)に、第75回西都児湯地区中学校総合体育大会の選手激励会が行われました。
各キャプテンが抱負を述べた後、女子ソフトテニス部キャプテンが選手宣誓を行いました。
3年生にとって、最後の地区中総体。思いのこもった激励会となりました。
令和6年度 生徒総会
5月17日(金)に生徒総会が行われました。
令和6年度 生徒会スローガンは、
私考&結束 ~誇れる学校へ全校で突き進め!~
に決定しました。これは、自分で考えて行動に移したり、全校生徒で団結、協力したりして学校をより良い方向に前進させるという思いが込められています。このスローガンをもとに、1年間の生徒会活動を充実させていきます。
学校情報化
認定委員会より
学校情報化先進地域の
認定を受けました。
(R6. 8.16~R9.3.31)
令和7年度(2025年)のリーディングDX指定校となりました。
R6年度 学校関係者評価書
「いじめ」、親からの虐待など、先生や保護者にも話せない悩みごとのご相談に応じ、解決に導きます。
詳しくは、法務省人権擁護局のページ(http://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken03_00013.html)をご覧ください。(外部サイト)