日誌

令和2年度の様子

離任式

この度の定期異動によりまして、4名の職員が転出することになりました。保護者の皆様や地域の皆様並びに関係各位のご支援のもとで職務に邁進できましたことに厚くお礼を申し上げます。

教頭   川越 章三  (宮崎市立本郷中学校へ)
ALT    サイエット健二(小林市内5校中学校へ)
養護教諭 吉田 香菜  (高原町立高原中学校へ)
事務主査 衛藤 正俊  (都城市立庄内中学校へ) 

0

修了式

本日、修了式を行いました。はじめに、各学年代表で修了証が授与されました。生徒代表として1年生、渡邉未来さん、2年生、山﨑琉佳さんがそれぞれの思いを発表しました。また、式後にはソフトテニスの大会表彰やMRT作文表彰も行われ、今年1年間の皆さんの思いと頑張りが披露されました!

その後、生活・保健面では春休みの安全な過ごし方や自己管理について、学習面では春休み中の課題の取り組み方についての話がありました。

新年度4月に元気なみなさんと会えることを楽しみにしています。

 
 
 
 
0

卒業式

3月16日(火)「第74回卒業証書授与式」を行い、5名の卒業生が西米良中学校を巣立っていきました。

 今年度は新型コロナウイルスによる突然の休校措置で始まり、様々な制限・制約の中での教育活動を余儀なくされ、行事等がなくなるなど悔しい思いをすることも少なくありませんでした。しかしながら、3年生は強い絆で乗り越え、思い出に残る最高の1年にしてきました。

 この3年間で立派に成長した3年生。模範となって学校全体をリードし、下級生にとって「あこがれの先輩」として活躍しました。
 卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます!
 


 
 
0

性教育

 宮崎県立看護大学の長鶴美佐子先生より、3年生を対象に「輝く未来に向けた新たな一歩を踏み出す皆さんへ ~性と生のお話~」という演題で講話をしていただきました。

 また、後半は1.2年生、地域の方も参加し模擬妊婦体験や母親・赤ちゃんとの交流も行いました。この授業を通して、改めて自他のいのちや自己の存在価値を再認識することができました。
 


 
 
 
0

シトラスリボンプロジェクト

シトラスリボンプロジェクトとは、コロナ禍で生まれた差別や偏見を耳にした愛媛の有志がつくったプロジェクトです。本校でも、差別や偏見のない社会を実現するために、我々にできることは何かを全校生徒で考えました。

また、学習後には全生徒・全職員でシトラスリボンも作成しました。

 
 
 
0

百人一首大会

 全校生徒による百人一首大会が開催されました。1回戦から熱い戦いを繰り広げ、決勝戦に残ったのは「よこのーずVS最強教員チーム」。1回戦には校長先生も飛び入り参加しました。

 見事、決勝戦を制し優勝したのは「よこのーず・中武澪さん、小河拓郎くん、田爪悠賀くん」でした!また、個人の部にて、1年生の中武澪さんが最も多くの札を獲得し、MVPに輝きました!おめでとうございます!
 


 
 
 
0

全校道徳

 我が国の伝統と文化の尊重、国を愛する態度を学ぶために「父は能楽師」を題材に全校道徳を行いました。
 


 
0

情報モラル教育

本日、6校時目にマルチメディア振興センターの髙木麻也子氏に「情報モラル教育」についてリモートで講話をしていただきました!
今日の講話により生徒全員が改めて情報モラルについて多くの事を学ぶことができました。お忙しい中、ありがとうございました。
 

0

送別行事

3年生の送別行事(企画・運営:生徒会)を実施しました。当日は天候不良で体育館でのレクリエーションになりましたが、3年生の皆さんは卒業前に楽しい思い出をつくることができたのではないでしょうか。

また、レクリエーション後には1.2年生の後輩から3年生の先輩へ寄せ書きをプレゼントしました!
 


 
 
0

職場体験学習①

2年生の7名が2日間、職場体験学習に励みました。2日間ではありますが、生徒一人一人がこの学習を通して、働くことの意義ややりがい、大変さを感じることができたようです。

 今回、快く受け入れてくださった「ふたば園」「JR宮崎駅」「社会福祉協議会」「村所小学校」「西米良温泉ゆたーと」「はますな美容室」「給食センター」の関係者の皆様ありがとうございました。
 
 
 
 
0

バラエティ給食

大勢で食事をする時のマナーを身に付けるために、本日は年に1度のバラエティ給食でした!献立もたくさんあり、生徒全員が取り分け方や他の人への思いやり、また、周囲への気配りなどを改めて体験することが出来ました!
 


 
0

あさよむフェスタ

220日(土)の午前中に「あさよむフェスタ」が開催されました!西米良中学校からは4名の生徒が実行委員として会の進行や運営等に携わりました!

 「おすすめの本紹介」「実行委員による発表」「語り部による読み聞かせ」「体験コーナー」など様々なイベントが行われました。また、行事終了後には婦人会の皆様より美味しいカレーをいただきました。ありがとうございました!

 
 
 
0

第7回学校参観日

 今年度、最後の第7回学校参観日が行われました!1年生は「社会」、2年生は「数学」、3年生は「英語」でした。生徒全員が保護者の前で堂々と発表しており、1年間で成長した姿を見せられたのではないかと思います。

保護者の皆様、お忙しい中お越しいただきありがとうございました!

 
 
 
0

薬物乱用防止教室

本日、宮崎市郡薬剤師会薬剤師の日高 華代子氏より薬物乱用について講話をしていただきました!

今日の講話により生徒全員が改めて薬物乱用について多くの知識を学ぶことができました。お忙しい中遠くからお越しいただきありがとうございました。

 
 
0

第2回ビブリオバトル

2回ビブリオバトルが行われ、生徒一人一人が自分の読んだ本を使ってバトルしました!2回目ということで、各自スキルアップしていて、どの本も読みたくなる大会でした。

2回は3年生 牧 尚汰くん がチャンピオンに輝きました!

チャンプ本
「あの日見た花の名前を僕たちはまだ知らない」
 
 

0

小中合同主題研究会

217日(水)に村所小学校と西米良中学校の教職員で小中合同主題研究会を行いました。また、より充実した授業を実践するために西米良村教育長からICT操作について研修があり、参加者全員で共通理解を図りました。
 

0

生徒会集会

 2月5日、生徒会集会が行われました。学習委員会、生活保体委員会より1月の反省と2月の活動について、生徒会からは朝のボランティア活動について提案等がありました。

 また、佐伯先生から「キャリア教育」、大塚先生から「タブレットの使用」について話しをしていただきました。


 

0

学校給食感謝の日

生活保体委員会1月の取り組みは「給食に感謝しよう!」でした。1月24~30日は全国学校給食週間と定められています。今回、給食センター他給食に携わっている方々へも日頃の感謝の気持ちを込めて全校生徒でメッセージ用紙を作成し、直接届けに行きました!

 毎日美味しい給食を提供していただきありがとうございます!
 
 
 
0

3年生へエール

 明日行われる私立入試に向けて1.2年生から3年生へ応援エールを送りました!
 3年生の皆さん全力で頑張ってきてください!
   
0

立志式

 122日(金)に立志式を行いました。2年生7名全員が、それぞれ、「志」を立てこれからの目標や夢を、生徒保護者、1,3年生が見守る中力強く発表することができました。
 その後、UMKアナウンサーの柳田哲志様から「夢を叶えるために」という演題で、リモートによる講演をしていただきました。たいへん貴重なご講話で、数多くの示唆を与えていただきました。お忙しい中誠にありがとうございました。今日の式を終え2年生も大人へ向けた一歩を踏み出すことができました。
      
  

0

新型コロナウイルス感染症対策に取り組んでいます!

 県内でも新型コロナウイルス感染症が猛威をふるい、先日は宮崎県独自の緊急事態宣言が発令されました。本校でも、毎朝の健康カードの提出、昼休みの検温の他、生徒が下校した後、教室、特別教室、廊下や階段の手すり、水道の蛇口、トイレなど、教職員が分担して消毒の作業を実施しています。

各ご家庭におかれましても、引き続き新しい生活様式に沿ってご対応いただきますようご協力をよろしくお願いいたします。
              

0

令和2年度3学期始業式

令和3年、2021年の新しい年を迎えました。そして今日から3学期が始まります。こうしてまた,皆さんの明るく元気な顔に会えたことを、大変嬉しく思います。

また、始業式では、各学年代表による抱負の発表がありました。
3年生:「高校入試、卒業式に向け仲間とともに11日を大切に過ごしたい。」
2年生:「4月から西米良中の顔である3年生になるための準備をしっかりする。」
1年生:「3学期は2年生の0学期として考え、勉強に部活動に精一杯頑張りたい。」

各学年とも堂々とした発表で、生徒個々の成長を感じさせられるものでした。新型コロナウィルスが猛威を振るっていますが、体調管理を徹底しながら3学期を充実させたものにしていきましょう。
 
       

0

令和2年度2学期終業式

1224日(木)2学期の終業式を行いました。大きなけがや事故もなく、無事に終業式を迎えることができたことをうれしく思います。

はじめに、4名の生徒が2学期の反省と3学期の抱負について発表しました。これまでの自分の取り組みを振り返り、今後にいかしていきたいという意気込みがとても感じられる発表でした。自分の成長が実感できた2学期だったと思います。

校長先生からは、2学期の様々な授業や行事での生徒の成長ぶりをたたえる話がありました。その後、学習面では冬休み中の課題の取り組み方、生活・健康面では冬休みの安全な過ごし方や感染症予防についての話がありました。最後には表彰伝達式も行われ、たくさんの生徒が多くの賞を頂きました。

保護者や地域の皆様には2学期も大変お世話になり、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
     
 
   
           

0

新入生説明会

 12月8日(火)、村所小学校6年生と保護者を対象にした新入生説明会を実施し、学校からの説明や授業参観などを行いました。
 最初は緊張した様子が見られましたが、授業参観中は笑顔も見られるようになり、中学校での生活に期待や希望を持っていることがみなさんの表情から伝わってきました。

 小学校と中学校の違いはたくさんありますが、生徒会活動に代表されるように、様々な場面で生徒が自ら考え、率先して活動する機会を意図的にたくさん設定している。こともその1つだと思います。みなさんの入学を生徒、職員一同心よりお待ちしております。

  
0

鑑賞教室

12月1日(火)、演劇企画「二人の会」の方をお招きし、村所小学校にて小中合同の鑑賞教室を実施しました。臨場感あふれる「語り」と「パントマイム」に多くの生徒が魅了されました。後半はパントマイムの実技指導の他、代表生徒が舞台で実際にパントマイムを披露し、会は大いに盛り上がりました。普段、経験できないことを体験することができ充実した時間を過ごすことができました。「二人の会」の皆様、ありがとうございました。

   
0

地域学習

1119日(木)、地域学習(竹原、小川地区)を実施しました。全校生徒でバスにて竹原、小川地区にある名所を巡り、また地元の方からそれぞれの地区の歴史等について講話をいただき、1日かけて西米良村の自然や歴史、伝統文化について学習しました。

今回の地域学習を通して、生徒達は改めて西米良の良さを再確認できた様子で、ますます郷土愛が深まったようです。

   


竹原協業センター竹原天満神社】
       
【布水の滝・虹の滝・蛇渕】

   
【小川民話館・資料館】
   
【小川小中学校跡地・菊池家の墓】
0

租税教育推進校署長表彰

 1116()、納税貯蓄組合連合会会長様、高鍋税務署署長様が来校され、「租税教育推進校署長表彰」及び「租税作品表彰」を本校にて行いました。

「宮崎県納税貯蓄組合連合会会長賞」
堤 康士郎 くん

「宮崎県租税教育推進中央協議会会長賞」
銅賞 中武 瀬成 くん

「西都児湯地区租税教育推進協議会会長賞」
金賞 那須 心美 さん
銀賞 河野 文美叶さん

銀賞 黒木 琉偉 くん

銅賞 兒玉 大夢 くん

銅賞 吉丸 惇稀 くん

銅賞 牧  尚汰 くん

銅賞 田爪 悠賀 くん

銅賞 濵砂 七海 さん

「西都児湯地区納税貯蓄組合連合会会長賞」
黒木 愛莉紗さん


【全員で11人の生徒が表彰されました】
  


0

令和2年度「教育の情報化」研究公開

1113日(金)に令和2年度「教育の情報化」研究公開が行われました。今年度で4年連続の研究公開ですが、今年は新型コロナ感染拡大防止のため、Webでの公開となりました。

今回は報道からの取材も多く、カメラに囲まれての公開授業でしたが緊張のなか、生徒はいつものように元気に学習することができました。

  

【1年生】
「 英語( My project2 人を紹介しよう) 国際交流:遠隔授業 」
 
  
【2年生】
「 理科( 電流の性質 )」

  
【3年生】
「 社会( 政府の役割と国民の福祉 ) 遠隔授業 」
0

郷土料理教室

1030日(金)は年に1度のスペシャルday!婦人会の皆さんと2年生全員による「郷土料理教室」でした。婦人会の皆さんから2年生が調理を教えていただき、一生懸命郷土料理を作りました!伊勢芋コロコロには2年生が技術の時間に作った「里芋」も入っていました☆

 西米良村には、村外に誇れる特産物がたくさんあります。そして、昔から大切にされてきた郷土料理があります。今回の郷土料理教室で、婦人会の方々と共に調理をすることで、ふるさとの食文化について知ることができました!

 婦人会の皆さん朝早くから準備・調理していただきありがとうございました!



  
【白和え作り・今日の給食・伊勢芋コロコロ作り】
  
【三穀めし作り・鹿の竜田揚げ作り・だご汁作り】
0

西都児湯地区総合体育大会駅伝競走大会

 10月23日(金)、西都児湯地区総合体育大会(駅伝競走大会)が、西都市・西地区運動公園を発着点として行われました。本校からは男子駅伝、女子駅伝、男女ロードレースに参加しました。この大会に向けて部活動前の1時間程度、毎日学校の運動場で練習に励みました。

結果は、男子駅伝5位、女子駅伝10位と昨年より順位を上げることができました。駅伝競技に出場した生徒たちは「一本のタスキを最後まで繋ぐために」また、ロードレースに出場した生徒も「それぞれの目標タイムを達成するために」一生懸命走っていました。本当にお疲れ様でした!

そして、平日にも関わらず応援に足を運んでいただきました保護者の皆様、地域の皆様ありがとうございました。


  
【男子駅伝・女子駅伝・ロードレース】
【3区 区間賞授与】

0

小中合同学習発表会

 コロナ感染予防のため、本年度のイキイキ文化祭はメラリンピック同様、「小中合同学習発表会」として1011日(日)に実施しました。

 今年の小中合同学習発表会のスローガンは「~このふるさと「西米良」に元気と笑顔を! 全開!地域愛!~」でした。小学生、中学生どちらも約1か月の練習成果を存分に発揮できたと思います。涙あり、笑顔ありの思い出に残る素敵な1日となりました。

  
【英語暗唱・弁論】
  

【劇(命を見つめて)】
  
【合唱】
0

西都児湯地区中学校秋季体育大会激励会

3年生が部活動を引退し、いよいよ新チームで臨む秋季大会です。夏の総合大会と同様男女剣道部、男女ソフトテニス部が出場します!

剣道部が男女ともに個人戦・団体戦、男子ソフトテニス部が団体戦・個人戦、女子ソフトテニス部が個人戦に出場します。新チームになって初めの大会、良いスタートが切れるように西米良中学校代表として頑張ってきてください!


【男女ソフトテニス部】
【剣道部】
0

小中合同運動会

台風10号の接近に伴い、順延となっていた小中合同運会を99日(水)に実施しました。朝の突然の雨により、プログラムの一部を体育館にて実施しましたが、子ども達は雨にも負けず精一杯の演技を披露してくれました。その後、天候も回復し、1030分頃より運動場で実施する運びとなりましたが、グラウンド整備を多くの保護者の方にご協力頂きました。誠にありがとうございました。

また、各団団長をはじめに当日まで練習してきた成果を存分に発揮できた1日でした!今回は、コロナ渦のため参観者を制限させていただきましたが、平日にも関わらず、ご家族の方々の参観、応援をいただきました!心より感謝いたしております。


【応援(3年生の言葉))】
 
【開会式・表現(ダンス)】
 
【徒競走・大人に挑戦】
0

学校道清掃

本日は朝から台風10号の通過に伴い、大量の草木で覆われた学校周りの道路を全校生徒で清掃しました。1時間という限られた時間でしたが、生徒は意欲的に清掃活動に取り組んでいました。

また、校長先生をはじめ全職員も生徒と一緒に清掃活動を行いました。朝から生徒と気持ち良い汗をかいて学校道は台風前よりきれいになりました!

    【Before】
     【After】
0

小中合同運動会予行練習

 828()に小中合同運動会の予行練習が行われ、小学校、中学校の児童生徒それぞれが一生懸命頑張りました。あいにくの雨で本校体育館にて実施しましたが、小学生、中学生のハツラツとした元気な声が館内に響き渡りました。

96()に小中合同運動会が開催予定となっています。児童生徒の思い出に残るような運動会になることを期待します。
 
【白団】     【赤団】

【入場行進】
0

令和2年度2学期始業式

  夏休みも終わり、いよいよ2学期が始まりました。大きな事故もなく元気に全校生徒が登校してきました。始業式では4名の生徒が2学期の抱負を発表しました!

今年は、様々な制約があり、これまでとは違う夏休みを送ることとなりましたが、思い切り遊んだ生徒、スポーツで体を鍛えた生徒、勉強に力を入れた生徒など、それぞれに有意義な時間を過ごせたのではないかと思います。

2学期は,学校生活の中でも一番期間が長く,運動会やイキイキ文化祭などの行事が目白押しです。様々な場面で,子どもたちが自分の力を発揮し,充実した学校生活を過ごせるように支援していきたいと思います。

0

令和2年度1学期終業式

 1学期が終わり、4人の生徒が1学期の反省と2学期の目標について発表してくれました。堂々とした発表で、生徒の成長を実感できました。

 そして、ようやく明日から夏休みに入ります。みなさんわくわくしていると思いますが、一瞬の気の緩みが大きな危険や事故につながることもあります。

 明日から始まる夏休みをどう過ごすかによって2学期のスタートが変わってきます。また、3年生は今年受験の年でもあります。3月に3年生全員で笑って卒業できるように、この時期から計画的に勉学に励み、充実した夏休みを過ごしてください。



0

地区・県中学校総合体育大会激励会

 夏休みに入ると同時に地区・県中学校総合体育大会が始まります!今年も西米良中学校からは男女剣道部、男女ソフトテニス部が出場します!剣道部が男女ともに個人戦・団体戦、男子ソフトテニス部が団体戦・個人戦、女子ソフトテニス部が個人戦に出場します。今年は新型コロナウイルスの感染拡大を考慮して例年とは違う形での開催にはなりますが、開催関係者やこれまでお世話になった保護者に感謝の気持ちを忘れず、全力で戦ってきてください!西米良中ファイト!!

〈男女剣道部〉

〈男女ソフトテニス〉


       
0

小中合同結団式

中合同結団式で団色が決定し、小中合同運動会に向けていよいよスタートです!今年は新型コロナウイルスの感染拡大を考慮し、村民参加型のメラリンピックではなく小中合同運動会で実施することとなりました。学校から村全体に皆さんの声が響かせられるよう中学生が先頭に立ち大会を盛り上げていきましょう。

 また、各団の団長も決定しました。赤団が黒木琉偉くん、白団が渡邉貴紀くんです。当日に向けて各団応援、団装飾等みんなで協力して最高のものを作り上げていきたいと思います。

〈赤団〉
〈白団〉
0

第2回学校参観日・学校保健委員会

 第2回学校参観日が行われました!授業は各学年ともに普段より緊張している様子がうかがえました。また、参観授業後に実施された学校保健委員会では、「がんについて知ろう」というテーマで西米良村保健センター保健師 濵砂 恵美氏より講話をいただきました。

 「がん」について普段の学校生活で学ぶことは少ないため、生徒も職員もとても貴重な話を聞くことができました。講演会前には生活保体委員会が全校アンケートを集計し、西米良中学校の実態を発表してくれました。これからもずっと健康で元気に生活を送ることができるように、講演会で学んだ知識を今後の生活に活かしていきたいと思います。

〈参観授業〉
〈学校保健委員会〉

       
0

リーダー等役員選出・米良太鼓

 いよいよメラリンピックに向けての練習や準備がスタートしました!同時に米良太鼓の練習も始まりました!米良太鼓の練習には、毎回指導者の方もお呼びして練習を進めています。2.3年生は慣れていましたが、1年生は指導者からの熱い指導を受けながら練習を行っています。

 メラリンピック・米良太鼓、それぞれ携わっていただいている方がたくさんいます。本番では、その方たちに最高のものを披露できるよう一人一人が感謝の気持ちを忘れず、当日まで全力で頑張ります!

〈C団〉
〈D団
〈米良太鼓〉
0

高校説明会

 618日に高校説明会が行われました。今年の高校説明会は新型コロナウイルスの感染が拡大している状況を鑑み遠隔にて実施しました。全部で5校の高校から各学校の特徴等を説明していただきました。担当の先生方、丁寧な説明をありがとうございました。また、本校を卒業した生徒数名が登場する場面もあり、会が大いに盛り上がりました。

0

水泳授業スタート

 615日(月)から水泳授業が始まりました。梅雨の時期でなかなか天候に恵まれない日があるかもしれませんが、6回という数少ない時間を大切に指導にあたっていきます。

 また、授業の中で水難事故等が発生しないよう、引率する教職員も生徒の安全を第一に考えながら泳力を伸ばしていきます     
水泳の様子
0

心肺蘇生法

611日(木)に「西都市消防本部」の3名の方を講師としてお招き、全校生徒・全職員を対象に心肺蘇生法講習会を実施しました。

3密を避けるため、講師の方に様々な対応策を講じていただき、無事、講習会を終えることができました。生徒たちは真剣に「胸骨圧迫」、「AEDの使い方」について学んでいました。

3名の講師の先生方ありがとうございました。

  
〈胸骨圧迫及びAEDの使い方説明の様子〉
0

お知らせ

 令和2年4月16日に全国に緊急事態宣言が発表され、約1か月が経ちました。そして、宮崎県においては5月14日に緊急事態宣言が解除され、ようやく5月25日より通常登校がスタートしました。生徒たちも臨時休校期間前と変わらず、元気よく登校し学校生活を送っています。
0

村恩返しプロジェクト

令和2515日(金)に総合的な学習「村恩返しプロジェクト」の授業が行われました。
 講師は(株)アイ・ロード 代表取締役・「みちくさ」編集長の福永 栄子様でした。例年であれば本校に直接足を運んでいただくところですが、今年は新型コロナウイルスの影響でお招きすることができず、遠隔授業という形で実施しました。
 生徒たちは、自分の疑問に思ったことを積極的に質問し、講師の先生も感心しておられました。今後も「村恩返しプロジェクト」の授業が企画されていますので、積極的に参加し、多くのことを学んでほしいと思います。

〈村恩返しプロジェクト ~遠隔授業の様子~〉

0

臨時休校期間延長のお知らせ

 本日より、新型コロナウイルスの影響により緊急事態宣言延長を受けた県の主な対応に伴い、更に本校では令和2年5月8日(金)から5月24日(日)まで臨時休業を延長することにいたしました。
 なお、この期間可能な限り登校日を設定し、それ以外の日は遠隔授業を行います。
登校日・・5月11日(月)、13日(水)、15日(金)
      18日(月)、20日(水)、22日(金)
※通常登校、給食あります
遠隔授業・・5月12日(火)、14日(木)
       19日(火)、21日(木)
 今後の対応につきましては、5月14日(木)・21日(木)の県の方針を受けて、再度お知らせいたします。
0

小中合同遠隔授業研修会

427日(月)に村所小学校と西米良中学校の教職員で遠隔授業合同研修会を行いました。より充実した遠隔授業を実施するために西米良村教育長から遠隔授業の実践事例等について説明があり、参加者全員で共通理解を図りました。

遠隔授業を行う目的は、以下の4点であります。

①生徒の生活リズムの維持を図る(学校の再開時に備える)

②新任の先生と生徒とのコミュニケーションを図る

③教師と生徒とのコミュニケーションを図る

④学習の遅れの影響を最小限に抑える

<研修会の様子>

0

遠隔授業をしました。



 4月22日(水)から再び臨時休校期間に入り、生徒たちの学習の影響をできる限り少なくするために、本校ではICTを活用した遠隔授業を開始しました。


 遠隔授業初回は、多少の通信トラブルはありましたが、西米良村教育委員会の支援や保護者のご理解、ご協力もあり2日目以降は順調に進んでいます。
 初めての取り組みで慣れない部分もありますが、教職員一同頑張りますのでよろしくお願いします。

 【社会】
【数学】
【国語】
〈遠隔授業の様子〉
0

晴れ 令和2年度第1回参観日    

 第1回参観日がありました。参観率100%でした。ご両親、弟妹も来校され、活気を感じながらの参観授業でした。生徒の皆さんも、やる気満々で授業に臨んでいたようでした。新型コロナウィルス感染予防のため、PTA総会は中止となりました。今年1年間、保護者、生徒、学校が一つになって子どもたちの健全育成と進路目標の達成のために、がんばりましょう。よろしくお願いします。                 
【国語】
【音楽歌唱】
【理科の実験・観察】
0

臨時休校のお知らせ

 依然として新型コロナウィルスの感染が続いております。国の緊急事態宣言を受けた県の方針に基づき、4月22日(水)から5月6日(水)までを臨時休校といたします。
 なお、4月27日(月)、5月1日(金)は、登校日とします。臨時休校中は、ICTを活用した遠隔授業を実施し、生徒たちの学習の影響をできる限り少なくするよう努めます。
 また、今後の国や県の動向によっては臨時休校期間の変更も考えられます。
0

令和2年度がスタートしました。 


新年度がスタート  ~ 新任式~
  新型コロナウィルス感染拡大が、全世界に広まり不要不急の外出が制限される中、令和2年度の西米良中学校をスタートすることができました。始業式では、黒木琉偉君、黒木愛莉沙さん、勢井悠斗君が新学年での決意を述べてくれました。感染予防のため、限られた出席者での開催ですが明後日の入学式では、9名の新入生を迎え、全校生徒は21名となります。一人一人の役割が多いので苦労もしますが、協力し合っていきましょう!
    【 転 入 職 員 】                                                   
              

      柳田益宏   小川倫史   大塚祐輔  北林雅也

         校長  柳田 益宏(やなぎた ますひろ) 宮崎市立広瀬中学校より
    教諭  小川 倫史(おがわ みちふみ)  三股町立三股中学校より
    教諭  大塚 祐輔(おおつか  ゆうすけ) 小林市立小林中学校より
    講師  北林 雅也(きたばやし まさや) 新卒
     ※西米良中学校に赴任してきました。よろしくお願いします。

0