第2学年の様子

第2学年の様子

2学期最後の


本日は、2学期の終業式。

その中で、2年生では2人の生徒が2学期の反省と3学期に向けての抱負を述べてくれました。
以下はその2人の写真です。



体育大会のリーダーをして、人をまとめる難しさを学んだこと、3学期からは部活動でのメリハリをつけて練習を頑張っていきたいこと。また、時間を守り、心を落ち着かせて勉強に臨めるよう、3学期では頑張りたい、と決意表明をしてくれました。




生徒会の具体的な活動内容、あいさつは人と人の信頼関係を築く大切なものである、と力強く述べたあと、岡富中学校へ恩返しの意を込めて、3学期も生徒会活動を頑張りたい、と抱負を語ってくれました。


その後に行われた学年集会では、冬休みの過ごし方等について2年生の先生方からお話がありました。

★ 学習面について
 ・1月に行われる実力テストに向けて、宿題にきちんと取り組むこと。
 ・分からない問題は答えを写すのではなく、なぜこのような解答になるのか解説もしっかりと    
  読むこと。
 ・問題を解き、そのやり直しを宅習にすること。
 ・2年生は勉強に対して前向きな気持ちの生徒が多いので、冬休みも頑張りましょう!

★ 生活面について
 ① ルールを当たり前のように守れるようにすること。
   ルールは自分自身を守るためにある!
 ② 困った時は、誰かに相談をすること。
 ③ ネットのトラブルに気をつけること。
    写真の取扱には十分に気をつける。自分のスマホ等の使い方を省みてください!

★ 保健・安全面について
 ① 虫歯など、治すべきところは休みのうちに治しておくこと。
    体調管理には十分に気をつけましょう!
 ② 部活動の終了時間を守ること。
   16:30には部活終了。また、ヘルメットをかぶるなど、部活動の服装も整えましょう!

★ 学年主任のお話
  ・冬休みのうちに、3年生になった自分を想像してみること。また、3年生へ向けての気構え         
   をする冬にすること。これができているかどうかは、表情、行動、成績にでます!
  ・大人のマネをする必要はありません。岡富中学校の生徒なのだ、という自覚を忘れずに  
   冬休みを過ごしてください。


最後に・・・・




今年最後のサプライズは、牛乳のプレゼント!!
寒いかな?と思いましたが、おかわり!という生徒が多数いました!
元気いっぱいの2年生。
3学期もみなさんが最高の笑顔で登校してくれるのを楽しみにしています!!

部活に勉強にと充実した冬休みを過ごしてください!!

学年集会♪

本日は,2017年最後の学年集会が行われました。
おおまかな内容としては、容儀検査と振り返りです。

服装容儀面で、少し違反があった生徒の皆さんは早めの改善をお願いします。
(ほとんどが、すぐなおせるものです。)

後半は、2学期の活動を写真で振り返りました。

映像を見ています・・・
体育大会から、学習発表会、職場体験などとても楽しくみることができました。

みんな笑顔

楽しい時間です

とても和やかな時間が過ぎました。
ここまでよく頑張ってきました。
もうすぐ3年生になります。今以上に頑張る学年であってほしいです!

集合写真!!
来年も、みんな頑張るぞー!!

講師派遣事業(延岡鉄工団地)

本日、延岡鉄工団地の協力をいただき、2年生全員で事業所ごとに分かれ、見学等をさせていただきました。

※協力いただいた企業 
 花菱精板 泰誠工業 向陽鉄工 吉玉精鍍  県技術センター 修電舎 アドバンスカワベ 共同設計 森山工業 木村鐵化 昭和

各事業所ごとに、仕事の話やこれから未来の話をしていただきました。
生徒にとって、自分の将来の進路や仕事を考えるきっかけになったようです。

写真は、県技術センターでの活動の一部の写真です。
いろいろな装置の説明や体験などあり、とても楽しい時間でした。

話しを聞きます

お礼の言葉

職場体験でした。

11月15日・16日は延岡市内で職場体験を実施しました。

本当に多くの職場の方の協力をいただくことができました。
ありがとうございます。

生徒も、とても楽しく活動することができたようで、これからの生活に生かしてほしいと思います。

活動の様子を、ほんの一部だけ紹介します。
マクドナルド

レジうち

自動車会社

夕刊デイリー

看護婦さん!?

虎屋にて

セブンイレブン

珉珉

冷蔵庫の紹介

眼鏡拭いています

写真は、まだまだあります。ここでは紹介しきれないので、左にあるフォトアルバムからみることができますので、そちらをご覧ください。

職場体験です

本日と明日、二年生は職場体験を行っています。

延岡市内の様々な職場で、緊張しながら一生懸命仕事をしていると思います。

もし、見かけたら声をかけて下さい。