今日の給食

2016年6月の記事一覧

平成28年6月16日(木)

コッペパン  厚揚げの中華煮  さつまいもと大豆の揚げ煮
コッペパン  厚揚げの中華煮  さつまいもと大豆の揚げ煮
 今日の「さつまいもと大豆の揚げ煮」に、使われている小魚は、島で水揚げされた「かたくちいわし」を島の加工場で加工された物を使っています。魚の大きさによって「ちりめん」、「かえり」、「いりこ」などと呼ばれ、今日は「ちりめん」より大きく、「いりこ」よりも小さな「かえり」を使っています。

平成28年6月15日(水)

ごはん  炒り豆腐  茎わかめの酢の物

 料理によって野菜の切り方が違うのを知っていますか。今日の酢みそ和えに入っている野菜はどんな切り方をしているでしょうか。野菜はせんいにそってたてに切ると歯ごたえのあるものになります。いちょう切りのように横に切るとやわらかく、味がしみこみやすくなります。ほかにも、料理によって短冊切りや千切りなどがあります。

平成28年6月14日(火)

麦ごはん  いわしの梅煮  ゆできゅうり  呉汁

 いわしは「魚へん」に「弱い」と書いて「鰯(いわし)」と書きます。これは、水揚げしてから弱っていくのが早いため、この名前になったと言われています。いわしは世界中で食べられていますが、傷みやすいこともあり、干物や缶詰に加工して流通することが多いそうです。

平成28年6月13日(月)

 昨日予定されていた延岡地区中学校総合体育大会軟式野球競技が雨天のため今日に順延になったため、午前中授業を行い、給食を中止しました(午前中雨が降ったため、今日も順延になりました)。

予定されていた献立は、
ごはん  ズッキーニの炒め物  かき玉汁 でした。

 みなさんはズッキーニと聞いて、すぐにどんな野菜か想像できるでしょうか?見た目はきゅうり、歯ごたえや味はナスに似ていますが、実はかぼちゃの仲間なのです。花が咲いた後、4~5日たった未熟な実を食べます。味にくせがないためどんな調理法にも合いますが、特に油との相性か抜群で、炒めることによりズッキーニに含まれるカロチンの吸収率をアップさせることができます。カロチンは体の免疫を強化して風邪の予防や粘膜の保護に効果があります。

平成28年6月10日(金)

ごはん  チキンカツ  ゆでキャベツ  わかめスープのみそ汁

 明日から、中体連が始まりますね。今日は応援の気持ちを込めて「チキンカツ」です。自分自身にかつ、試合に勝つなど色々な「かつ」があると思いますが、今までの練習の成果が十分に発揮できるように頑張ってください!がんばれ!島野浦中学校!

平成28年6月9日(木)

背割りパン  ウィンナー  ゆでキャベツ  肉団子のスープ
背割りパン  ウィンナー  ゆでキャベツ  肉団子のスープ
 今日のスープには春雨が入っています。春雨は中国から伝わってきました。緑豆やじゃがいも、さつまいものでん粉を乾燥させて作ります。水やお湯でもどして、サラダにしたり、炒めて、マーボー春雨にしたり、鍋にしたりします。さっぱりしていて,とてもおいしいですね。

平成28年6月8日(水)

麦ごはん  ビビンバ  わかめスープ
麦ごはん  ビビンバ  わかめスープ
 わかめなどの海藻は「海の野菜」と言われます。日本は島国でしかも、寒流と暖流とが交わる位置にあるので、海産物の種類や量が豊富で、海藻を食べる歴史も縄文時代から始まっています。日本は、これら海藻を上手に利用した料理が多くあります。海藻には食物繊維をはじめ、マグネシウム、ヨウ素、カルシウム、鉄、亜鉛などのミネラルが豊富に含まれていますよ。

平成28年6月7日(火)

コッペパン  チリコンカン  チーズサラダ
コッペパン  チリコンカン  チーズサラダ
 チリコンカンはアメリカで生まれた豆料理のひとつで給食でも良く出てくる献立です。豆と肉を野菜と一緒にじっくり煮込んであるので、それぞれの食材のうま味がしっかりと出ています。豆類が苦手な人が多いようですが、豆には成長期の皆さんに必要な栄養が多く含まれています。特に大豆にはたんぱく質や脂肪、鉄分、カルシウムなどミネラルが豊富に含まれています。よくかんで、食べて下さい。

平成28年6月3日(金)

ごはん  筑前煮  ゆかり和え
ごはん  筑前煮  ゆかり和え
 里いもは「親芋」から「子芋」「孫芋」とどんどん増えていくので、めでたい食べ物として使われたりします。お正月からお祭りに使われるのはこのことからきています。今は夏に収穫したものを、皮をむいて冷凍保存して、一年中食べることができるようにしています。

平成28年6月3日(金)

ごはん  かみかみごぼうサラダ  肉じゃが
ごはん  かみかみごぼうサラダ  肉じゃが
 6月は虫歯予防の月です。虫歯を予防するには歯みがきはもちろんですが、それだけではありません。砂とうのたくさん入ってるお菓子を食べ過ぎないことや、よくかんで食べることが大切です。よくかんで食べると唾液がたくさ出て虫歯予防になります。今日はかみ応えのあるごぼうの入った「かみかみごぼうサラダ」です。たくさんかんで食べましょう。