学校の様子

2020年9月の記事一覧

今日の給食はウナギでした

■9月11日(金)

 今日の給食はウナギでした

今日の献立はうなぎのかばやき丼、しおもみきゅうり、みそ汁でした。生徒達は大きなうなぎに大興奮でした。また、食欲のすすむ献立に、はしが止まらずあっという間に完食していました。まだまだ暑い日が続いていますが、うなぎのおかげで元気に過ごせた1日でした。




ヒノカフェ・フェーズ①

■9月11日(金)

 ヒノカフェ・フェーズ

 日之影中学校では本年度より、町キャリア教育推進プランのゴール的取組として、中学3年生が町の課題と向き合いながら未来について考え提案する参画型の学習「ひのかげ近未来会議」に取り組んでいます。

 そして、この取組を充実させるための方略の一つとして、町職員の方々が生徒達の探究グループに入って学習支援するような「協働活動」を取り入れてきました。

 本日は、地域の皆様16名を迎え、生徒たちの中間発表会を行いました。発表後、町職員の方々から、更なる向上に向けた意見やアドバイスをいただきました。

 高齢者福祉グループの岩本大樹くん(3年)は、「本日は貴重なアドバイスをいただいた。さらに、自分たちの考えを深めていきたい。」と本番の発表会に向けて意欲を見せていました。


【ホワイトボードを使って中間発表】




【町職員の皆様との協働活動】

台風10号接近に伴う体育大会等の日程変更について

■9月3日(木)
台風10号接近に伴う体育大会等の日程変更について

  残暑の候 ご清祥のこととお喜び申し上げます。
 さて、ご存知のとおり体育大会を予定していました9月6日(日)に、台風10号が本町に接近する予報が出ています。
  つきましては、体育大会の日程及び前後の日程を下記のように変更しますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
 なお、台風による天候悪化や被害状況等によっては、体育大会の日程を更に変更することも考えられますので、ご承知おきください。
                                           記                     
                                
 1 体育大会前後の日程                            

 5日(土) 6日(日) 7日(月) 8日(火) 9日(水)
 授業
給食あり
バス16:30

部活動なし
 休業日



部活動なし
 臨時休校
台風10号接近のため

部活動なし
 授業
給食あり
バス16:30
   18:10
部活動あり
 体育大会
給食あり
バス15:00

部活動なし


2 臨時休校等について
 ⑴ 9月7日(月)は、臨時休校とします。(台風10号接近のため)
 ⑵ 9月5日(土)の下校時間は、台風の状況によっては「14:00」に早める場合があります。その場合は、9月5日の朝9:00までに安心・安全メールでお知らせします。

3 体育大会について
 ⑴ 期 日    令和 2年 9月9日(水)
 ⑵ 日 程     生徒登校  8時00分
                         生徒入場  8時55分
                     開会式   9時00分
                     競技開始  9時30分
                     閉会式  11時50分
             終了   12時20分
             給食   12時30分
             片付け  13時05分
             帰りの会  14時35分
             生徒下校 15時00分(スクールバスあり)
            

花輪棒体操(体育大会の練習)

■9月2日(水) 

花輪棒体操(体育大会の練習)

昨日9月1日(火)全校体育の時間に、日之影中学校体育大会で何十年も引き継がれている花輪棒体操の練習をしました。

 

懐かしい明治の唱歌「故郷の空」のリズムに乗って体操する様子です。体操がそろっているところがとてもきれいです。





 全体の指揮を執るのは3年生の中山樹莉くんです。真剣なまなざしに注目してください。



 マスゲームの様子です。全体の動きをみたり、一人一人の動きを見たり見方を変えて楽しんでください。


 今年は、コロナや台風の影響で、体育大会の練習時間がとても少ないのですが、限られた時間の中で生徒達は一生懸命頑張っています。