学校の様子

2021年6月の記事一覧

選手激励式

選手激励式 6月2日(木)

今日は、5日(土)から始まる西臼杵地区中学校総合体育大会に向けて選手激励式がありました。3年生にとって、最後の大会になってきます。中窪校長先生から、「練習の成果を試合で出すこと。そして、負けないという気持ちを持つこと。」と激励の言葉がありました。各部の主将が、大会に向けて抱負を語りました。

 

〈ソフトテニス部主将 本田 香澄さん〉

「コロナの影響がある中、練習を工夫して頑張ってきました。支えてくださった方々に感謝し、一生懸命頑張ります。」


〈野球部主将 梅田 龍斗さん〉

 「秋の大会で勝てなかった悔しさをばねに、支えてくださった方々に感謝し、大会で勝てるように頑張ります。」


〈陸上部主将 甲斐 千尋さん〉

「コロナの影響で様々な大会がなくなってしまった中、中体連が開催されることに感謝し、全員が県大会に進むことを目標に頑張ります。」



〈バスケ部主将 岩本 継夢さん〉

「秋の大会は人数が足りず出場できなかったため、仲間とともに大会に参加できることに感謝し、頑張ってきます。」



〈剣道部 佐藤 真優さん〉

「1人での活動なため、普段は高千穂の高校生と練習を頑張っています。本番では1つでも多く技を出せるように頑張ります。」




そして、生徒を代表して3年生の甲斐陽菜多さんが激励の言葉を述べてくれました。

「コロナ禍で、大会があるかどうか不安な日々が多かったと思います。そんな中、大会が開催されることを信じてやってきた練習の成果を、試合で出してきてください。」



生徒の皆さん、ベストを尽くして頑張ってきてくださいね!