学校の様子

学校の様子

伝統芸能教室

21日に伝統芸能教室のオリエンテーションが行われました。

五ヶ瀬町にはさまざまな伝統芸能がありますが、五ヶ瀬中学校では棒術、なぎなた、団七踊りの3つの伝統芸能を学びます。

1年生は初めて踊る生徒もいましたが、2・3年生からの指導を受けて1日でとても上達しました。

7月の祇園大祭や10月の文化発表会に向けて練習を重ねていきます。

 

 

第9回 五ヶ瀬中学校体育大会が行われました!

5月19日(日)に、第9回五ヶ瀬中学校体育大会が行われました。当日の朝は小雨がぱらつき、天気が心配されましたが、午前中の過ごしやすい曇りの天気から、後晴天にも恵まれ、プログラム通りに最後まで実施することができました。

大会スローガン【Be The Best~輝き続ける青春~】を掲げ、開会式から各競技、応援、役員活動、すべてにおいて最後の最後まで一生懸命に取り組みました。

競技優勝を懸け、どの種目も接戦に次ぐ接戦でした。点数が拮抗したまま、勝負の行方は最終種目である団対抗選抜リレーに託されました。団対抗選抜リレーも、抜きつ抜かれつの手に汗握る、ハラハラドキドキの勝負となりました。結果は1位でゴールした赤団がそのまま競技優勝を勝ち取りました。

応援の部でも、どちらの団も声を出し、体全体をつかった表現で、審査委員を悩ませていました。

体育大会に向けて、これまで計画、運営を行ってきた実行委員会、放課後の応援練習を頑張り団をまとめた団長・副団長・リーダー、遠くから体育大会の成功を願って届いた祝詞、美化活動や声援など保護者の支え、たくさんの来賓の方々、地域の方々の期待と激励があって大成功を納めた体育大会!

このエネルギーを、次の行事やこれからの学校生活に生かし、新たな目標に向かって飽くなき挑戦を続けていきたいと思います!

体育大会予行練習が行われました!

5月15日(水)に体育大会予行練習が行われました。

朝から予行練習に向けた準備が始まり、生徒のやる気もグランドからヒシヒシと感じられました。

これまで練習してきたことが、入場行進から発揮され、朝一から元気なかけ声が響いていました。

競技方法や役員の流れなどを改めて確認する機会となりました。あと数回の練習で最高のものに仕上げて当日を迎えたいと思います!

本番当日、最高の状態で熱気あふれる体育大会になると思いますので、期待しておいてください!

多くの声援やご協力をお願いします!

スクールワイドPBS 

 本校は、昨年度から「スクールワイドPBS」というものに取り組んでいます。「スクールワイドPBS」とは、ポジティブな支援をして生徒たちの良い行動を伸ばしていくという取り組みです。

 昨年度は、あいさつの良い生徒を放送で発表したり、生徒の良い行動を小さな紙に書いて掲示したりしました。

 今年度も積極的にスクールワイドPBSに取り組んでいます。これは、2年生の学級です。友だちの良いところを紙に書き、帰りの会で毎日発表しています。

 今年度もさまざまな取り組みで子どもたちの自己有用感を高められたらと思います。

 

教育振興会美化作業

 5月10日(金)に教育振興会美化作業が行われました。多くの保護者の方々のご協力(当日ご都合がつかず、前日までにご協力いただいた保護者の方々も含めて、総参加率83%でした!)のもと、体育大会に向けて、草抜きや草刈りを生徒達も一生懸命がんばりました。皆様のおかげで学校の敷地内すべての箇所が、見違えるようにキレイになりました。本当にありがとうございました。

体育大会に向けた練習が始まりました!

 5月9日(木)の5・6時間目に全校体育が行われました。いよいよ、体育大会に向けた練習が始まりました。この日の練習内容は、主に開閉会式の流れの確認や選抜種目のレーン決めなどでした。

 体育大会実行委員長を中心に、実行委員や放送担当が役割を担いながら練習が行われました。

 久々の晴れ渡った空には雲一つない晴天☀。徐々に練習の熱気も増し、気温の上昇と共に、熱中症対策もしっかりと行っていきたいと思います。

  体育大会は、5月19日(日)となっています!この日のような、澄み渡った空の下、体育大会が行われることを願っています。

開閉会式の流れの確認生徒会長の話

町鑑賞教室

2日に町鑑賞教室が行われ、宮崎国際音楽祭の音楽監督である徳永二男氏によるコンサートが開催されました。

「徳永二男ふれあいキャラバン・コンサート」は、これまで音楽祭の演奏会を開催することが叶わなかった地域の皆さまにもクラシック音楽とその魅力を直接お届けしたいという思いから始まったものです。   

鑑賞教室当日は、河野俊嗣知事も来校され、生徒と一緒に鑑賞されました。

トークも交えながら、ドイツやフランスなどの外国の楽曲を5曲演奏してくださいました。

生徒からは、「ヴァイオリンは作る国によって素材が異なることを知れた」「感情を乗せた演奏で感動した」という感想が伝えられました。

 

今日の給食

【5月2日(木)の献立】 端午の節句の行事食

「ちらし寿司、わかたけ汁、いわしの生姜煮、キャベツ、かしわ餅」

5月5日はこどもの日です。今日はこどもの日の行事食でした。

わかたけ汁の中には何が入っているでしょう。いろいろなものが入っていますが、欠かせないのは「わかめ」と「たけのこ」です。「わかめ」と「たけのこ」が入っているので「わかたけ汁」といいます。

たけのこは成長が早く、10日もすると竹になってしまいます。みなさんも『たけのこのようにすくすくと成長してもらいたい』という願いをこめて今日の給食に出しました。

結団式

1日に結団式が行われ、スローガン発表と団色決めを行いました。

スローガンは「Be The Best~輝き続ける青春~」です。

団色決めでは団長、副団長、リーダーを中心にゲームを行い、くす玉を割ってそれぞれの色を決めました。

この結団式で体育大会に向かう気持ちが一層強くなったと思います。

体調管理に気をつけて頑張っていきましょう。

 

 

 

自転車盗難防止モデル校指定書交付

 25日朝。本校校長室にて、自転車盗難防止モデル校指定書交付式が行われました。

 高千穂警察署管内では、過去3年間自転車盗難は発生していませんでしたが、今年に入り2件の自転車盗難が発生しています。どちらも無施錠の自転車であったそうです。

 普段の生活から自転車の施錠を心掛けましょう。

租税教育推進校委嘱式

 4月22日「租税教育推進校」の委嘱式が本校校長室でおこなわれ、
延岡税務署の中間所長より永富校長へ委嘱されました。
 これより2年間、本校では、租税についての正しい知識を身につける学習や宮崎県および五ヶ瀬町の行政活動に対する理解を深める学習等を通して、良き納税者としての資質を育むことを目標に租税教育を推進してまいります。

全校専門委員会

22日。令和6年度初めての全校専門委員会が行われました。

1年生にとって初めての話し合いです。小学校での児童会とは異なり、中学校では委員会を中心に、生徒中心で活動を進めていくことになっています。

6月には生徒総会が予定されています。委員会活動を通して五ヶ瀬中学校をより深く知りましょう。そして、より良い五ヶ瀬中学校にするための活発な意見交換の場としての総会が行えるよう、いろいろな活動に取り組みましょう。

【総務委員会】

 

【学習委員会】

 

【生活美化委員会】

 

【給食委員会】

 

【保健体育委員会】

体育大会に向けて

 

4月17日、18日。いよいよ体育大会に向けて、動き始めました。

五ヶ瀬中学校でも1,2位を争う大きなイベントです。

 

生徒同士、協力し合いながら団長・リーダーの選出や、大会役員の決定など、順調に進めていました。

結団式は5月1日。ここでいよいよ団の色が決定すれば、ここからますます盛り上がっていくでしょう。

最高の体育大会に向けて、全校で協力していきましょう。

日曜参観(健康集会)

 16日 日曜参観が行われました。

 保護者の皆さま。お忙しいところご参観いただきありがとうございます。

 

 上記の写真は2時間目。体育館で全校生徒を対象に行われた健康集会の様子です。

 五ヶ瀬中学校では、「健やかファイル」という活動を行っています。日々の生活の中で睡眠時間の振り返りができるよう、毎朝生徒たちが記入しているものです。

 今回、何故睡眠時間の確保が大切なのか、何のために健やかファイルを使っているのかについて、校長先生と坂本先生から説明が行われました。

 睡眠時間を確保することは、学力(記憶の定着)に関わってくること、同時に体の機能向上に繋がるだけでなく、心の安定にも関わる本当に大切なことであると、みなさんにも届いたと思います。

 心身の成長のためにも日々の生活を見直してみませんか?

対面式

 

 12日、対面式が行われました。

 内容は五ヶ瀬中学校での生徒会(委員会)活動、そして部活動紹介です。

 特に部活動紹介では普段の活動の様子であったり、工夫を凝らした寸劇であったりと、1年生に向けてメッセージが込められたものになっていました。

 学校での様々な活動を通して、交流を深めていきましょう。

新入生オリエンテーション・バス通学生集会

【オリエンテーション編】

 10日、新入生に向けて2,3年生から五ヶ瀬中での生活についてのオリエンテーションが行われました。

 学習面、生活面(校則について)、給食や集会時の移動など、内容盛りだくさん。

 新入生のみなさんは、まだまだ覚えることが多くて大変だと思います。が、頼りになる先輩たちがいます。困ったときは先輩たちまで・・・

 

【バス通学生集会編】

同日、バス通学生集会を行いました。

五ヶ瀬町は、スクールバスの運用を行っています。

担当の先生からバス利用時に大切なことや、お互い気持ちよく利用できるマナーについて等、お話しがありました。

その後、利用するバスに分かれて気をつけるべきことの話し合いを行いました。

「あいさつ・シートベルトをしっかりしよう!」

など、前向きな目標を立てていました。

また、校長先生からも何故このバス通学生集会が始まったのかのお話しもありました。

 

私たちのために、五ヶ瀬町もバスの運転手の方もがんばってくれています。

きちんとした態度とマナーを心がけましょう。

 

令和6年度 五ヶ瀬中学校 入学式

4月9日

令和6年度五ヶ瀬中学校入学式が行われました。

多くの来賓の方々に見守られ、22名の新入生が本校に入学しました。

 

勉強や運動、挨拶をがんばって、先輩たちと五ヶ瀬中学校を盛り上げていきましょう。

新任式・始業式がおこなれれました

【新任式編】

令和6年度が始まりました。

今年度、五ヶ瀬中学校には8名の先生方がいらっしゃいました。

心機一転、生徒全員、先生全員でより良い五ヶ瀬中学校を作り上げていきましょう。

 

【始業式編】

同日、始業式も行われました。

校長先生生から、

・命の大切さ、心、人権、相手への言葉遣いについて。

・地域を大切に、地域の方への挨拶をしっかりおこなうこと。

・学力を高めること、イメージをやる気に、継続、途切れないことの大切さ

の3点を話してくださいました。

1年間を通した大切な目標になると思います。気持ちを新たにがんばりましょう。

 

始業式の後は、学習担当の椎屋先生から、「鎖に繋がれた象」の話をもらいました。

限界を決めないこと、挑戦することの大切さ。

 

まだまだ伸びていくみなさんです。受けとった話を胸に学力向上を目指していきましょう。

 

令和5年度修了式と離任式がありました。

修了式

3月25日に令和5年度の修了式が行われました。2年生29名、1年生18名が全員揃い、それぞれの過程を修了しました。2年生代表の飯干愛翔さん、1年生代表の真野聖梛さんにそれぞれ修了証が渡されました。1年間みんな本当によく頑張りました。

離任式

3月28日は、これまでお世話になった先生方とのお別れとなりました。先生方、お一人お一人が五ヶ瀬での思い出や生徒たちへの想いを話されました。少し寂しくなりますが、それぞれの赴任先でまたご活躍されることと思います。ありがとうございました。

第8回卒業式

3月16日に第8回卒業式が行われました。

今回の卒業式から、多くの御来賓や保護者にも御出席頂きました。

3年生は、涙する場面もありましたが、最後は笑顔で巣立って行きました。

卒業生18名の今後の活躍を全員で応援しています。