レスリング部のブログ

興奮・ヤッター! 「美味しい」差し入れいただきました!

保護者から、米良食品のギュギュッとゆずつぶぶ差し入れをいただきました!

私の方は、家に持ち帰って早速いただきました。驚く・ビックリ

ゆずの香りが心地よく、生徒たちも食べて・気持ちを切り替えて・リフレッシュできたのではないでしょうか。喜ぶ・デレ

  

改めて、「美味しい」差し入れいただきありがとうございました!

岩澤、九州王者に!

岩澤泰紀(機械3年・妻ヶ丘中出身)、

九州を制す!

6月17日〜18日に九州総体が行われました!

結果は以下のとおりです。

〈結果〉

【団体戦】

1回戦 対日本文理高校 5対2で敗退

 

【個人戦】

55kg級 清水憲人 ベスト8

    (電気3年・大宮中出身)

 

60kg級 比江島蓮 1回戦敗退

    (化環2年・富田中出身)

60kg級 泉川友明 2回戦敗退

    (化環2年・田野中出身)

 

71kg級 橋本凌悟 1回戦敗退

    (機械2年・北中出身)

 

92kg級 3位 田原凌駕

       (機械3年・赤江東中出身)

 

125kg級 木藤陽大 1回戦敗退

     (電気1年・宮崎中出身)

     優勝 岩澤泰紀

 

左:岩澤くん 右:田原くん 

☝一本背負いからのフォール体制

☝92kg準決勝(対全国チャンピオン)

 

次の大会は、7月8,9日に行われる国体予選です!会場は本校の多目的ホールとなっております、ぜひ見に来てください!

今度ともよろしくお願いします!

レスリング アジア選手権(結果)

中国の選手との初戦。

岩澤泰紀くん(機械3年・妻ヶ丘中出身)

初戦敗退でした。

アジアの壁は、高かった…

今回の戦いを糧に、さらに成長してほしいです!

岩澤くん、柴田先生、お疲れ様でした!

岩澤くん、キルギスへ飛び立つ!

岩澤泰紀くん(機械3年・妻ヶ丘中出身)が 

いよいよ日本を出発!

本日、アジア選手権の開催国キルギスへ向けて、

岩澤くんと柴田監督が日本を出発しました。

岩澤くんは、6月10日(土)のアジア選手権 U -17 グレコローマンスタイル 110kg級に出場します!

岩澤くん!宮工PRIDEだ!

自信を持って、マットへ上がってください!

応援よろしくお願いします!

宮工からアジアへ!!

レスリング部 岩澤くん(機械3年・妻ヶ丘中出身)

アジア選手権に向け、出発!

 

レスリング部の岩澤くん、柴田監督が、アジア選手権のため宮崎を出発しました。  

今日は東京で、日本代表選手の集合がありました。

全国各地から集ったトップ選手たち。強そうですね!

代表チームは明日、日本を飛び立ちます!

宮工PRIDEを胸に、ガンバレ岩澤泰!!

           ガンバレニッポン!!  

【レスリング】県民スポーツ祭!

こんにちは!最近ブログを更新しております、

副顧問のカナヤと申します。

本日、みやざき県民総合スポーツ祭のレスリング競技が行われました!

宮崎工業生は補助員として参加し、普段ご指導いただいている保護者の方々の試合を前に、応援の熱が入ってました!お知らせ

 

高校時代はずっと2位だった私、副顧問のカナヤですが、なんと57kg級優勝!

副顧問の三浦先生が80kg級準優勝!

           という成績でした!

また、この大会は市対抗で得点を競うのですが、私達が所属する宮崎市は2連覇を果たしました!

この投稿をご覧の皆様

来年の県民スポーツ祭、ぜひ挑戦してみてください!

2023 県総体の振り返り。前進あるのみ!

 2023年6月1日。県総体明け初めての練習は、マット練ではなく

試合動画を見ながら、総体の振り返りをしました。

部員同士で互いの試合動画を見合い、良かった点・改善点を意見し合う姿は

まさに、次のステップへの第一歩 でした。

今大会の反省を生かし、次の団体戦「宮崎県新人戦大会」では

圧倒的強さ で優勝を勝ち取って欲しいです。

レスリング部の岩澤くん、表敬訪問!

レスリング部

岩澤くん(機械3年・妻ヶ丘中出身)が

表敬訪問!

表敬訪問とは、スポーツなどで優秀な成績を収めた生徒が市役所などに、その活動を報告しに行くことをいいます。

宮工からは、中別府校長、レスリング部の岩澤くんと顧問の柴田先生の計3名が市役所を訪問しました。

岩澤くんは、今年の4月に行われたJOC(ジュニアオリンピックカップ)の125kg級で準優勝に輝き、アジア選手権への切符を獲得しました。

清山市長にアジア選手権の抱負を語り、応援のお言葉をいただきました!

岩澤くん、そして宮工レスリング部の活躍から、今後も目が離せません!!

宮工レスリングOBから素敵なプレゼント!

PRIDE 夢実現

 この言葉は本校のスローガンであり、正門にも掲げられています。

この横断幕の制作をされている甲斐義人さん(本校レスリング部OB)が代表を務められている「有限会社 創和」様から横断幕を寄贈 していただきました。

さっそく武道場の壁に掲げ、道場内の士気はUP UP!

甲斐義人先輩!本当にありがとうございます!

2023 宮崎県高校総体(結果)

3年生全員、個人戦制覇!

お疲れ様です!

5/28〜5/30に、令和5年度宮崎県高校総体が開催され、今年も沢山の生徒たちが

輝かしい成績を収めました。

⬇結果⬇
【団体戦】準優勝

【個人戦】

51kg級

3位 小網海斗(化環2年)


55kg級

1位 清水憲人(電気3年)


60kg級

1位 泉川友明(化環2年)

2位 比江島蓮(化環2年)


71kg級

2位 橋本凌悟(機械2年)

3位 竹井蓮人(機械1年)


80kg級

3位 田原想羅(機械1年)


92kg級

1位 田原凌駕(機械3年)


125kg級

1位 岩澤泰紀(機械3年)

2位 木藤陽大(電気1年)

 

団体戦は惜敗したものの、宮工PRIDEを胸に、

個人戦では清水くん、泉川くん、田原凌くん、岩澤くん4名が優勝!

 

 6/17から始まる九州総体には、団体戦で出場します。

また、県総体個人で2位以上の成績を収めた選手は、 九州総体の個人戦にも出場します。

2週間後に控える九州総体(大分県開催)に向け、前を向いて練習に励んでいきます!

前進あるのみ!

宮工PRIDEで頑張っていきますので、今後ともよろしくお願いします!岩澤くん田原凌駕くん清水くん大会終了後の集合写真

2023 GW合宿について

 5月2日~7日に、山口県の周南公立大学で合宿が行われました。

九州・四国各地の高校も集まり、生徒たちにとって良い刺激になったと思います。

 

 5月27日から始まる県高校総体に向けて、生徒たちは最後の追い込み練習に励んでいます。

 

 今後とも応援宜しくお願い致します!

JOCジュニアオリンピックカップについて(結果)

4月16日、17日に横浜武道館にてU20.U17の試合が行われました。

U20では、

フリースタイル86㎏級で田原凌駕(機械科3年)が5位でした。

U17では、

グレコローマン110㎏級 岩澤泰紀(機械科3年)が2位 日本代表としてアジア選手権に出場予定

グレコローマン65㎏級 橋本凌悟(機械科2年)が3位でした。

 

本校卒業生の岩澤歩君(現日体大2年)はU20 グレコローマン130級で2位でした。

彼も日本代表としてアジア選手権に出場します。

今後とも応援宜しくお願いします。

 

 

【レスリング部】ウエイトリフティング青野先生ありがとうございました。

3/4 佐土原高校の青野先生にウエイトについて学ばせていただきました。

このような機会は中々無いので、生徒らも自分のものにしようと集中していました。

今よりもっとレベルアップを目指して、教わったメニューを取り入れていきたいと考えています。

乞うご期待!!

【レスリング部】卒業式について

3/1卒業式が行われました。

宮崎工業レスリング部では、5名が卒業をしました。

〈生徒の進路先〉
・後藤純也 九州共立大学
・上村武蔵 拓殖大学
・内村旺雅 宮崎県警
・湯地龍斗 九南フィールドエンジニアリング
・冨永留愛 宮崎医療管理専門学校

それぞれでの活躍を願っています。

頑張れ!!!

卒部式について

2月26日卒部式が行われました。

9:00~10:30 道場で練習

11:00~ 化学環境科製図室にて卒部式をしました。

3年生、保護者、1・2年生が涙流す凄く良い式となりました。

3年生から3年生に感謝の言葉を伝えている時は特に感動しました。

それぞれの道で頑張ってほしいです。

そして、たまには道場に顔を出して欲しいと思っています。

 

令和4年度宮崎県体育連盟・スポーツ表彰式について

本日、令和4年度宮崎県体育連盟・スポーツ表彰式が行われました。
優秀選手の部で宮崎工業高校レスリング部の後藤純也が受賞しました。
彼はキャプテンとして宮工レスリング部の伝統を引き継ぎ、部員を引っ張ってくれました。

後藤君は今後も大学に進学してレスリングを続けます。大学での活躍を期待しています。

【レスリング部】第58回全九州高等学校レスリング新人選手権大会

2月4日、5日に沖縄県の奥武山公園沖縄県立武道館メインアリーナにて九州大会が行われました。

【結果】

学校対抗戦 3位(20数年ぶりの入賞)

個人対抗戦 5位 清水憲人(2年電気科) 

個人対抗戦入賞者が少なかったことが課題となる。勝てる相手に僅差で負けたケースも多く見られた。1人1人が今回の結果と向き合い、それぞれがどこを目指すかを再び考えていき

今日からの行動が大事となる。

 

今回、団体と個人1名が3月下旬に行われる風間杯全国選抜大会に出場します。

昨年度はベスト16だったので、今回はベスト8以上目指して頑張っていきます。

福岡大学合宿について

1月6日~9日まで福岡大学の練習に参加させていただきました。

福岡大学の長島和幸監督から技術指導をしていただきました。

特に、ディフェンスからの攻めについて等を学ばせていただきました。

合宿でご指導いただいた技などを反復していき身につけていきたいと思います。

レスリングは、体を鍛えることももちろん大事ですが、視野・考え方の幅を広く持つことが特に大事だと感じました。

長島監督、貴重な3日間ご指導いただきありがとうございました。

 

 

 

令和5年 初詣・OB戦

1月4日から練習スタートとなりました。

まず、近所の神社に参拝し今年1年を祈願しました。

その後、道場に戻り、宮工レスリングOBと試合を行いました。

幅広い年代のOBの方々に来ていただき、すごく盛り上がりました。

今年は、たくさんのOBの方々に応援にきていただけるようにチーム一丸となって頑張っていきます。

 

次の大会は、九州新人戦です。3月に行われる全国選抜出場がかかっています。

応援よろしくお願いします。

 

 

 

【レスリング部】年末大掃除について

年末大清掃を行いました、

今年はマットが新しくなり、生徒の安全面とモチベーションがさらに上がりました。

そして練習終了後、約2時間かけて掃除を行いました。

 

今年1年応援いただきありがとうございました。

来年も宮崎工業レスリング部を宜しくお願いします。