【来校される皆さまへ】本校への来校時には、必ず事務室にて受付をお願い致します。
2022年10月の記事一覧
【レスリング部】第1回グループワークについて
お題:「勉強と部活の両立をするためにどのような工夫をすればよいか」
本日、朝練でグループワークを実施しました。
初めての試みということもあり、生徒らは緊張しており意見が少なかったように感じました。
こういう機会を増やしていくことで、自分で考える力や協調性がもっと身に付いていくと考えています。
勉強はもちろん、スポーツも考える力が大事だ。
何も考えずにただがむしゃらに練習していても成長限界は決まっている。
もし、強くなりたいのであれば練習量はもちろん、スポーツや物事一つにおいて考え方を変える(いつもと視点を変えて考えてみる)ことで成長の可能性が高まる。
そこに気付く時期次第では、今後の高校生活での成績(授業・部活動)が変わっていく。
【レスリング部】 1年生大会について(結果)
10月9日 宮崎工業高校にて1年生大会が行われました。
結果は、
学校対抗戦優勝
個人対抗戦優勝・51㎏ 小網君 60㎏ 比江島君 65㎏泉川君 71㎏橋本君
準優勝・55㎏ 成枝君
という成績でした。
全員現状に満足せずに
次の新人大会に向けて闘志を燃やしています。
宮工レスリング部ファイト!!
【レスリング部】 岩澤泰紀 国体3位
10月4日~栃木県足利市で行われた国体で
岩澤泰紀(機械科)が、少年男子グレコローマン125㎏級で3位でした。
彼も高校からレスリングを始め、2年生ながらも全国3位を取れることを証明してくれました。
実は、4月のJOC大会でも3位だったので2回目の全国3位となります。
次の全国選抜を目指して、これからも成長していってほしいです。
【レスリング】国体 内村旺雅5位
今回の栃木国体にて
フリースタイル71㎏級5位になりました。
ベスト8以上は、ジュニアからレスリングをしてきた生徒がほとんどですが
彼は、高校生から始めて今回入賞することができました。
高校生から始めても全国5位になれるということを証明してくれました。
今後は、警察官になるという夢の為に、切り替えて頑張れ!!