都商よりお知らせ
都商の活動
企業巡見
6月15日(水)に
3年生の就職希望者を対象に市内の企業16社を見学しました。

8名~10名の小グループに分かれて見学を行いました。

設備の充実さをみて驚いた生徒も多くいました。
こんな企業で働きたい生徒からそんな言葉が聞かれました。
3年生の就職希望者を対象に市内の企業16社を見学しました。
8名~10名の小グループに分かれて見学を行いました。
設備の充実さをみて驚いた生徒も多くいました。
こんな企業で働きたい生徒からそんな言葉が聞かれました。
全国大会出場(簿記部)
6月18日(土)に行われた簿記コンクールで団体準優勝
7月17日に東京で行われる全国大会へ出場決定です。
7月17日に東京で行われる全国大会へ出場決定です。
外部講師によるeコマース実践②
本日3・4限目を利用して、アラタナの赤木裕輔様を講師に招いて、ホームページのバナー作成について2回目の講義を行っていただきました。
今回作成するバナーは、実際に企業のwebサイトで使用されるもので、生徒たちは互いに相談しあいながら、使用する画像に合わせた効果的なレイアウトやコピー、色使いを考えてバナーを作成していました。
今回作成するバナーは、実際に企業のwebサイトで使用されるもので、生徒たちは互いに相談しあいながら、使用する画像に合わせた効果的なレイアウトやコピー、色使いを考えてバナーを作成していました。
表彰式が行われました。
本日、高校総体などの表彰式が行われました。
ソフトテニス部・女子バレー部・卓球部・陸上部・
柔道部・ワープロ部・珠算電卓部・弓道が表彰されました。
ソフトテニス部・女子バレー部・卓球部・陸上部・
柔道部・ワープロ部・珠算電卓部・弓道が表彰されました。
( 男子ソフトテニス部 女子バレー部 卓球部 )
( 柔 道 部 ワープロ部 珠算電卓部 )
高校総体お疲れ様でした。
本日から、陸上部は南九州大会に出場です。頑張ってほしいと思います。
また、全国大会・九州大会に参加する部活動のみなさん。
頑張ってください!!
AED講習
本日から中間考査が始まりました。
職員はお昼から職員研修でAED講習が実施されました。
多くの職員が参加し、万が一の事故に備えて学びました。
もしもの事が起こらないことが一番ですが
どんな時にも対応できる知識を得ることは大事なことですね。
2016 コマーソウル都商始動!
6月2日 PD(総合的な学習) コマーソウル都商始動
5限目のPDの時間に2年生を対象にコマーソウル都商の概要説明を行いました。
コマーソウル都商は、毎年10月に中心市街地で行われている販売実習で、コマーソウルとは
コマース(Commerce:商人)』+『ソウル(Soul:魂)』=『コマーソウル(商人魂)』
という造語で都城市の風物詩になりつつあります。今日はその第1回目の説明がありました。
外部講師として、福永均先生をお迎えして、13年前のコマーソウル立ち上げに伴う苦労話や地域に貢献することの意義を熱く話していただきました。また、都城市の伝統文化やこれからの都城市の動向についても話をさせていただきました。

今年は10月22日(土)に昨年と同じ場所で開催されます。どのようなコマーソウル都商になるか楽しみです。(写真は昨年のコマーソウル都商)
5限目のPDの時間に2年生を対象にコマーソウル都商の概要説明を行いました。
コマーソウル都商は、毎年10月に中心市街地で行われている販売実習で、コマーソウルとは
コマース(Commerce:商人)』+『ソウル(Soul:魂)』=『コマーソウル(商人魂)』
という造語で都城市の風物詩になりつつあります。今日はその第1回目の説明がありました。
外部講師として、福永均先生をお迎えして、13年前のコマーソウル立ち上げに伴う苦労話や地域に貢献することの意義を熱く話していただきました。また、都城市の伝統文化やこれからの都城市の動向についても話をさせていただきました。
今年は10月22日(土)に昨年と同じ場所で開催されます。どのようなコマーソウル都商になるか楽しみです。(写真は昨年のコマーソウル都商)
男子ソフトテニス部 個人ペア優勝
高校総体 男子ソフトテニス部 個人ペア優勝
高校総体も終盤を迎え、生目の杜運動公園でソフトテニスの個人ペアの決勝リーグが行われ ました。結果は、3年原村・福田ペアが優勝 3位に坂ノ上・田村ペアが入賞しました。
一進一退の攻防がつづき、息をのむような試合が繰り広げられました。
また、次は九州大会でも持てる力を出し切って欲しいものです。
優勝した原村・福田ペア おめでとうございます。
高校総体も終盤を迎え、生目の杜運動公園でソフトテニスの個人ペアの決勝リーグが行われ ました。結果は、3年原村・福田ペアが優勝 3位に坂ノ上・田村ペアが入賞しました。
一進一退の攻防がつづき、息をのむような試合が繰り広げられました。
また、次は九州大会でも持てる力を出し切って欲しいものです。
優勝した原村・福田ペア おめでとうございます。
全校応援!!(バレー部)
本日、バレーボール部が決勝進出だったので、
宮崎日大と対戦し、全校で応援をしました。


朝早くから夜遅くまで練習してきたバレー部の生徒達が
一生懸命にボールを追う姿、諦めない姿に
感動しました。全校生徒も全校応援という貴重な経験、
同世代が一生懸命頑張る姿に心うたれた生徒も多いと思います。
全校が一つになれる機会を与えてくれた。バレー部に感謝です。


結果は0-3で準優勝!!
春高バレーに向けて頑張ってほしいと思います。
宮崎日大と対戦し、全校で応援をしました。
朝早くから夜遅くまで練習してきたバレー部の生徒達が
一生懸命にボールを追う姿、諦めない姿に
感動しました。全校生徒も全校応援という貴重な経験、
同世代が一生懸命頑張る姿に心うたれた生徒も多いと思います。
全校が一つになれる機会を与えてくれた。バレー部に感謝です。
結果は0-3で準優勝!!
春高バレーに向けて頑張ってほしいと思います。
もうすぐ6月
5月の連休や休みを利用して多くの卒業生が
元気な姿を見せてくれました。いよいよ明日から高校総体が開会します。
先輩達も応援しています。頑張れ都商生!
元気な姿を見せてくれました。いよいよ明日から高校総体が開会します。
先輩達も応援しています。頑張れ都商生!
総体壮行式・文化部壮行式
本日、総体壮行式・文化部壮行式が行われました。

(選手宣誓をするバレー部 主将 柄本 朱音さん)




(力強く入場してくれた生徒達)
各部活動の選手達が、今週の総体に向けて入場しました。




(生徒に向けて決意表明する各部活動の主将達)
他にも多くの部活動の主将が決意表明をしてくれました。
校長先生からの激励では””信じる”というお話がありました。
仲間を信じる事。指導者を信じる事。そして、
自分を信じる事の大切さを教えていただきました。
そして、都商生の品格を持って挑んでほしいということでした。
頑張れ!都商!!
(選手宣誓をするバレー部 主将 柄本 朱音さん)
(力強く入場してくれた生徒達)
各部活動の選手達が、今週の総体に向けて入場しました。
(生徒に向けて決意表明する各部活動の主将達)
他にも多くの部活動の主将が決意表明をしてくれました。
校長先生からの激励では””信じる”というお話がありました。
仲間を信じる事。指導者を信じる事。そして、
自分を信じる事の大切さを教えていただきました。
そして、都商生の品格を持って挑んでほしいということでした。
頑張れ!都商!!
お知らせ
令和7年度
都城商業高校
1日体験入学
令和7年7月31日(木)
参加申し込みについては、今しばらくお待ちください!
お知らせ
2024度学校パンフレット
⇓
お知らせ
欠席等連絡フォーム
欠席等の連絡は前日の17時~当日の8時となっています。
下記のURLをクリックするか、QRコードをスマートフォン等で読んで登録をお願いします。
【URL】https://forms.gle/uf4DX7uTT7Duyy8KA
【QRコード】
証明書等各書式ダウンロード
本校に関する手続きに必要な各書式は,学校メニューの「各書式ダウンロード」よりダウンロードが可能ですので,ご利用ください。[各書式ダウンロードへ]
訪問者カウンタ
3
2
6
5
6
4
9
都城商業高等学校
〒885-0053
宮崎県都城市上東町31街区25号
電話番号
0986-22-1758
FAX
0986-22-1759
本Webページの著作権は、都城商業高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
宮崎県都城市上東町31街区25号
電話番号
0986-22-1758
FAX
0986-22-1759
本Webページの著作権は、都城商業高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
本校周辺地図
大会等の結果について
高校総体をはじめとした各大会の情報につきましては,以下のページにて更新していきますので,ご確認ください。
1.試合日程
「各種大会・競技会予定」各種大会・競技会予定のページへ
2.試合結果
「各部活動のページ」各部活動のページへ