都商の活動
1学年総探「ことのはプロジェクト~自己理解・自己分析に基づくブックカバーデザイン
都城市立図書館さんとのコラボ授業「ブックカバーデザイン」がスタートしました!
第1回目は、本の帯にフォーカスしたワークショップでした。
なんと、1学年全員分の帯を市立図書館さんより提供いただきました(しかも全部違う種類!)・・・!
帯の表と裏の違いについて、みんなで考えました。
次回の授業からは、自己理解・自己分析に基づいたオリジナルブックカバーデザインを作成します!
定期考査日程変更について
定期考査の日程変更について
3学年の生徒は確認をしてください。
「みやこjobフェスタ2024」ボランティア参加/「ランチ付きトークセッション」同時開催
6月15日(土)
まちなか広場で実施された「みやこんjobフェスタ2024」に都商生15名が当日ボランティアとして参加しました。
また、同時開催企画「ランチ付きトークセッション」を市立図書館2階ファッションラボで実施させてもらいました!
「ランチミーティング」に憧れている都商生たちが、企業の職員さんを囲みながら、いろんなことを語れる空間を企画しました。
本校だけでなく、市内の他校の生徒も参加してくれて、とても有意義な時間になりました!
市役所商工政策課さん、お菓子の差し入れ、ありがとうございました!
また、普段は飲食禁止エリアにもかかわらず、高校生たちの企画を受け入れてくださった市立図書館ファッションラボさん、本当にありがとうございました!
「紙漉き文化再生プロジェクト」日誌②
6月14日(金)
紙漉き文化についてよりよく知るために、「紙漉き福田」の福田さんにレクチャーをしてもらいました!
和紙の原料である「楮(こうぞ)」を初めて見ました。
また、普段使っている紙と、和紙の強度の違いや和紙の切れ目の繊維に驚きました・・・!
和紙の魅力に触れられた貴重な機会となりました。
また、7月に予定している紙漉きワークショップがより一層楽しみになりました!
追記:チーム名は「紙LOVE~すき~」になりました!!
2学年「総合的な探究の時間」
マイプロジェクトアワード2022で宮崎県代表として全国summitに出場し、今も大学で熱心に活動を続けている宮崎大学地域資源創成学部1年奥雪乃さん(本校卒)がゲストスピーカーとして2年生の「総合的な探究の時間」に参加してくれました。
探究活動を続けて良かったことの一つに、「学校や地域がもっと好きになれたこと」を挙げてくれた雪乃さん。
ステキな体験談を、ありがとうございました!!
高校総体の新聞記事 女子バレーボール部
女子バレーボール部の活躍が記載されていました。
【宮崎日日新聞 令和6年5月29日(水)記載記事より】
高校総体の新聞記事 陸上競技部
陸上競技部の活躍が記載されていました。
【宮崎日日新聞 令和6年5月29日(水)記載記事より】
高校総体の新聞記事 男子卓球部
今年度、高校総体で活躍した部活の新聞記事を紹介します。
【宮崎日日新聞 令和6年5月28日(火)記載記事より】
簿記競技大会 ~次なる舞台へ~
6月15日(土)
第40回全国高等学校簿記競技大会県予選会
ならびに第40回宮崎県高等学校簿記競技大会が開催されました。
本校からも簿記部が参加。
緊張した面持ちながら、これまで切磋琢磨してきた成果を存分に発揮。
見事、全国大会への切符を手にすることができました!
次はいよいよ全国の舞台へ。
持てる力をすべて出しきり、全国のライバルたちと共に、更なる高みへと上っていくことでしょう。
引き続き、応援のほどよろしくお願いいたします。
都商同窓会関東支部の総会
令和6年6月9日(日)に都商同窓会関東支部の総会・懇親会を開催いたしました。
左のメニューの都商同窓会から移動してください。
令和6年度
都城商業高校
1日体験入学
令和6年7月31日(水)
多くの参加ありがとうございました!
2024度学校パンフレット
⇓
欠席等連絡フォーム
欠席等の連絡は前日の17時~当日の8時となっています。
下記のURLをクリックするか、QRコードをスマートフォン等で読んで登録をお願いします。
【URL】https://forms.gle/uf4DX7uTT7Duyy8KA
【QRコード】
本校に関する手続きに必要な各書式は,学校メニューの「各書式ダウンロード」よりダウンロードが可能ですので,ご利用ください。[各書式ダウンロードへ]
宮崎県都城市上東町31街区25号
電話番号
0986-22-1758
FAX
0986-22-1759
本Webページの著作権は、都城商業高等学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
高校総体をはじめとした各大会の情報につきましては,以下のページにて更新していきますので,ご確認ください。
1.試合日程
「各種大会・競技会予定」各種大会・競技会予定のページへ
2.試合結果
「各部活動のページ」各部活動のページへ