インテリア科通信

インテリア科通信

電気工事士受験します!

 昨年度から電気工事士2種の試験をインテリア科生徒も受験するようになりました。希望者受験で、昨年度は3名受験し2名合格しました。今年は1名のみ(3年 森元ユリアさん)の受験となりましたが、部活と両立させながらインテリア科職員による実技試験課外に励んでいます。祈合格!!

色彩検定課外

インテリア科で人気の資格試験に「色彩検定」があります。色の性質や特徴、色の及ぼす心理効果やファッションとの関連まで含まれる、幅広い色に関する様々な知識を問う検定です。6月下旬の本番試験が迫ってきているので、放課後に担当の先生のご指導の下、模擬試験や課外をしていただきながら合格を目指しています。

建築製図特訓中

2年生が建築製図課題に取り組んでいます。写真は出来映えを担当の先生にチェックしてもらっている様子です。将来の建築技術者を目指し、1週間に1枚のペースで木造住宅設計図を作成しています。なかなかタイトな締め切り期間なので2年生は放課後や登校前の朝の時間を活用したりしながら製図を仕上げています。こうした苦労を乗り越えて技術が身についていくのですね。頑張れ2年生!

ものづくりコンテスト家具工芸部門優勝!

 6月9日宮崎工業高校に於いて「第12回高校生ものづくりコンテスト」宮崎県大会 家具工芸部門が開催されました。この日に向けて技術部員4名は顧問の中武先生の御指導の下、2ヶ月間にわたって課題製作品の製作練習に取り組みました。結果・・・見事 最優秀賞と優秀賞のワンツーフィニッシュを成し遂げました!!。最優秀賞は3年インテリア科の大野美紗希さん。優秀賞は同じく3年生の松木美暁さんです。共に参加した2年生の倉山さんと温水くんも見事制限時間内に完成させました。 大野さんは宮崎県代表として沖縄で開催される九州大会に出場します。ご声援ありがとうございました。

「NETCHU」から取材ありました

 月刊パームス編集局様からインテリア技術部の部活動の取材申込みがありました。みやざきの高校生部活動応援マガジンの「NETCHU」に掲載して下さるとのことです。様々な手工具を手にしてのガッツポーズを色々と注文されました。書店に並ぶにはもう少し先のようですが、自転車や吹奏楽部と共に都工を代表する部活として紹介されます。販売されましたらぜひ御覧下さい。

企業(サニーシーリング様)講演会実施しました

 ㈱サニーシーリングの森田義春専務様をお迎えして企業講演会を実施しました。森田様からは社会人になるにあたっての心構えや企業が求める人材についてなどの詳しい話をお伺いすることができました。生徒からも質問があがり有意義な講演会となりました。森田様 有り難うございました。

住宅模型製作の一コマ

インテリア科の学習内容の3本柱は「家具木工」「建築内装」「デザイン」です。これら3つをバランス良く3年間を通して学んでいきます。1年生の工業基礎では今、住宅の「白模型」を製作中でした。スチレンボードと呼ばれる模型用の用紙をカットして個人2階建て住宅の縮尺模型を作っています。生徒は熱心に前向きに取り組んでいました。

愛鳥週間コンクール 出品します

 インテリア科では 毎年 ポスターデザイン課題として愛鳥週間コンテストに出品しています。2年生が製作した作品の中から2~3点エントリーします。例年 優秀作品として表彰していただいたりするのですが、今年もなかなかの力作が揃いそうです。こうしたチャレンジを通して生徒は力をつけていくのですね。上ポスターは左から勘場さん、桐原さん、榎木さんの作品です。下の書道は鶴元くん、勘場さんらの作品です。
  

高校総体 宮崎県大会 女子弓道個人優勝!

 3年インテリア科在籍の柚之原菜々さんが高校総体 女子個人 弓道近的競技で見事県チャンピオンの栄冠に輝きました!!!おめでとうーーーーー!
 大会後 職員室に顔を出し、報告してくれました。素晴らしい快挙です。全国大会でも上位進出して欲しいものです。 弓道部顧問の遠藤先生(インテリア職員)と記念撮影です。

立体造形に取り組んでいます

 インテリア科には立体造形に詳しい指導者もいます。美術部が平面製作部門と立体造形部門にわかれ、インテリア科で放課後 熱心に活動中です。ディズニーキャラクターの製作とお地蔵さん製作に頑張っています。専門学校のインタビュー入試に持参してするのだそうです。良い作品に仕上がりそうです。

1年生工業基礎 レタリング実習

 1年生が工業基礎デザイン実習でレタリング課題に取り組んでいました。レタリングとは、「視覚的な効果を考慮してデザインした文字、またはその文字を書くこと」です。授業に集中しており、良い作品を創り上げようとしている真摯な姿が伝わってきました。今後の成長が楽しみです。

ものづくりコンテスト特訓中

 運動部の大会に高校総体(インターハイ)があるように、工業部生徒の競技大会に「ものづくりコンテスト」というものがあります。各学科の専門内容に添った ものづくり競技が行われ、インテリア科技術部の4名も県大会に向けて課題のイーゼル製作に取り組んでいます。中武先生の御指導のもと 沖縄への切符を目指し頑張っています。応援よろしくお願いいたします。

GWでした。卒業生来校ラッシュ!

 GWを迎え、下写真のように この春 旅立った卒業生達が数多く学校に顔を出してくれました。新しい職場環境に中で懸命に研修に励んでいるもの、宮崎から遠く離れた都会の環境に順応し、楽しく頑張れている人、新入社員として大切に扱われ、定時の帰宅ができてはいるものの時間を持て余している人・・などなど様々なルーキー期間を過ごしているようです。 新しいステージは、始まったばかりです。ボチボチいきましょね♡

PTA総会でした 玉入れもやりました♡

 4月21日PTA総会でした。1時間の授業参観と学級懇談の後、総会が実施されました。お昼を挟んで午後からは学年毎のクラス対抗玉入れ大会!  今年もそれなりに盛り上がりました(汗)。 そんな中 2年生は全勝優勝!少数精鋭で対戦を重ねる事により、ノウハウが蓄積され、勝利に繋がったようです。おめでとうございます(写真右)

1年生の工業基礎開始

 1年生の工業基礎という授業が始まりました。新入生にとっては実習という初めての授業形態かもしれません。真新しい実習服に身にまとい、3班に分かれ木工、デザイン、建築に関わる基礎工作を学習し、技術知識を身につけていきます。写真は甲斐先生、中武先生による木工基本工作班の一コマです。

新入生を迎える黒板アート

いよいよ明日入学式です。新入生を迎え入れるための”黒板アート”を今年も頑張りました。冨士﨑先生御指導のもと、3年生の花堂さん、2年生の勘場さんの2人が中心になって力作を描いてくれました。霧島山が1年生を温かく迎え入れることでしょう。

校長室前ポスター展示

校長室前の渡り廊下にインテリア科生徒のグラフィックデザイン作品が展示されていて、新年度を迎えるにあたってリニューアルしました。新3年生の作品です。廊下を通行する先生方も興味深そうに鑑賞していただいています。皆さんに見て戴けるような見応えある作品を創り上げることを目標としています。

地元企業を訪問しました

 4月5日に都城の地元企業2社を訪問しました。広告看板業のcanvan様と服飾縫製業のTSIソーイングです。canvan就職の一ノ瀬くんは看板骨組み部材の塗装中でした。TSI就職の福森さんは研修の宮崎店舗訪問からちょうど戻ってきたところでした。両名とも会社の上司の方々に恵まれ、温かく見守っていただいている感じでした。まだまだ始まったばかりで、戸惑う事ばかりでしょうが、どうか焦らず地道に信用を積み重ねていって欲しいものです。応援してます。

卒業生来校

先日も今春卒業生の写真を掲載しましたが、地元就職の2名が学科に顔を出してくれました。都城プレカットに就職する石村さんと都城ユニット工業へ就職する成田さんです。成田さんは在学中に製作した陶芸作品を取りに来ました。仕事に慣れてきたら近況報告をしに、また来校して下さい。待ってます。

小型車両系建設機械運転講習

春休み中に小型車両系建設機械運転講習が実施されました。これは建設現場で使用するユンボ等の小型建設機械の取り扱いを修得するための講習会です。今回は全校で12名の参加があり、インテリア科からは2年生の松木さんがチャレンジ中です。下写真で運転順番を待っている左端が女生徒が松木さんです。