※啓発資料
遅刻・欠席連絡フォームの運用開始
遅刻・欠席をする場合、下記フォームをクリックして、当日のAM8:20までに詳細を入力してください。
連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付けます。下記様式をダウンロードいただき、当日のAM8:00までに送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877
本校への訪問を希望する企業・学校等の皆様は、事前にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
電話対応時間 午前9時から午後4時まで
電話番号 進路指導部直通:0986-22-4350
学校代表:0986-22-4349
山岳部
新人登山大会
10/30~11/1霧島山系(霧島いわさきホテル出発~古道~大浪池~韓国岳~えびの高原)を会場で実施。紅葉も楽しめる季節です。
初日は開会式後に審査(天気図、気象、自然観察、救急)実技(ロープワーク、三角巾による手当)、幕営審査(時間内にテント設営)、炊事(コンロ使用、栄養バランス等)を実施
2日目:登山行動は読図(地形図を見ながらポイントチェック、記録、歩行)
3日目:閉会式
結果は4位とあと一歩でしたが、1年生主体のチームとしては今後期待大です。今後も応援よろしくお願いします。
トップアスリート選手強化事業
トップアスリート選手強化事業が県体育館で開催されました。
日頃の成果と課題も多く見つかったようです。
1年生大会
8/17~19の期間で霧島山系で1年生大会が開催されました。
雨天のため急遽コース変更となりましたが、無事大会を終えることが出来ました。結果は登山競技団体準優勝。10月に行われる新人大会に向けまた頑張りましょう。大会終了後、県体育館にてクライミングを行いました。
1年生大会準備
テント設営
4人1組10分でテント設営します。
4人のチームワークが必要です。
高校総体結果
5/27~5/30の期間で山岳部(登山競技)が高千穂を舞台に開催されました。1日目登山は古祖母山~障子岳~親父山~四季見橋
2日目登山は四季見キャンプ場~親父山~黒岳~三尖~四季見橋まででした。昨年に引き続き準優勝。7月に行われる九州大会(大分:九重)に向け本日から準備始まります。
最終日は宿泊。食事、入浴、布団を楽しみました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1 1 |