※啓発資料
宮崎県立都城工業高等学校ホームページ
学校からの連絡
遅刻・欠席連絡票
遅刻・欠席連絡フォームの運用開始
遅刻・欠席をする場合、下記フォームをクリックして、当日のAM8:20までに詳細を入力してください。
連絡フォームを使用するためにはパスワードが必要です。
遅刻・欠席の連絡はFAXでも受付けます。下記様式をダウンロードいただき、当日のAM8:00までに送信ください。
都城工業高校 FAX:0986-22-5877
進路指導部対応のお知らせ
進路指導部への訪問を予定されている企業・学校等の皆様へ
本校への訪問を希望する企業・学校等の皆様は、事前にご連絡いただきますようよろしくお願いいたします。
電話対応時間 午前9時から午後4時まで
電話番号 進路指導部直通:0986-22-4350
学校代表:0986-22-4349
山岳部
山岳部
一年生大会下見
今年度、コロナウイルス感染症の影響で8月行われる予定だった1年生大会が12月となりました。総勢40名で下見登山に行ってきました。天候も良く予定通りの下見ができました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1713/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1714/big)
新人大会
11/1(日)新人登山競技大会
11/2(月)新人クライミング競技大会が開催されました。
コロナウイルスの影響で、今年初めての大会になりました。
登山競技は宮崎市の双石山を舞台に開催。コロナ対策あり、いつもと違う大会となりましたが、男子団体準優勝、女子団体3位と健闘してくれました。12月に1年生大会も霧島系で行われる予定です。応援よろしくお願いいたします。
11/2(月)新人クライミング競技大会が開催されました。
コロナウイルスの影響で、今年初めての大会になりました。
登山競技は宮崎市の双石山を舞台に開催。コロナ対策あり、いつもと違う大会となりましたが、男子団体準優勝、女子団体3位と健闘してくれました。12月に1年生大会も霧島系で行われる予定です。応援よろしくお願いいたします。
トップ選手強化事業
2日間にわたり強化合宿を行いました。
1日目は宮崎県体育館にてクライミングを行い川原自然公園に移動して
2日目はボルダリングの強化合宿を行いました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1690/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1691/big)
宮崎県体育館:14mの壁を登ります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1692/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1693/big)
川原自然公園:ボルダリング
1日目は宮崎県体育館にてクライミングを行い川原自然公園に移動して
2日目はボルダリングの強化合宿を行いました。
宮崎県体育館:14mの壁を登ります。
川原自然公園:ボルダリング
スキースノボ体験
毎年恒例の九重スキースノボ体験を行いました。暖冬の影響で雪少なめでしたが、充分楽しめました。
トップ選手強化事業
今回は、都城市内での強化事業。ボルダリング施設で強化を行いました。宮崎市内や小林市からの高校参加もあり充実した一日になりました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/6014/wysiwyg/image/download/1/1601/big)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28 1 | 29 1 | 30 1 | 31 1 | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18 1 | 19 1 | 20 1 | 21 1 | 22   |
23   | 24   | 25   | 26 1 | 27   | 28   | 1 1 |
学校パンフレットのダウンロード
Information