今日の出来事

生徒会交流

生徒会交流が無事終了しました。
福岡から帰ってきた生徒会メンバーには
充実感が溢れていました。
きっと有意義な交流だったんでしょう。
詳細は「生徒会活動」に掲載しました。

0

単位制について

宮崎東高校夜間部は単位制の高校です。
これに対して県内のほとんどの高校は学年制です。
単位の数え方ですけど、
本校では週2時間ある授業を1単位
4時間ある授業を2単位と数えます。
例えば1年生では「体育」は2時間あるので1単位、
「数学Ⅰ」は4時間あるので2単位です。
卒業に必要な単位数は本校では74単位以上です。
ちなみに学年制の学校では90単位くらいが必要です。
本校の単位の認定はそれぞれの科目ごとに
テスト、出席状況、その他を総合的に判断して行います。
ですから、生徒によっては「体育」の単位が認定されても
「数学Ⅰ」の単位は不認定という場合もあります。
これが学年制との大きな違いです。
学年制ではある科目が不認定になると
その生徒の他の科目も全て不認定になるのがほとんどです。

0

生徒会交流及び企業見学

今日、明日と生徒会交流が行われます。
相手校は福岡県立博多青松高校です。
また、福岡の企業を見学します。
そのため、夜間部と昼間部の生徒会メンバーが
今朝9時、バスで本校を出発、福岡に向かいました。
充実した2日間を過ごすことでしょう。
詳細は来週、報告します。
 
 
0

学校見学

3月に行われる高校受験のために
受験生による個人的な学校見学を
昨日1名そして本日1名と実施しました。
係の先生による説明の後、
給食や授業の見学を行いました。
受験生、保護者そして中学校の先生方、
宮崎東高校夜間部に興味のある方は電話をください。
学校見学はいつでも受け付けています。
0

ともしび

本日は生徒達が卒業文集「ともしび」に掲載する
メッセージを書きました。
卒業生は卒業への思いを書き、
在校生は卒業生への激励や感謝の言葉を書きました。
「ともしび」は卒業式の日に配布されます。
卒業式は2月22日(日)に行われます。
 

0