都きりDiary 中学部

都城きりしま支援学校 都きりDiary中学部

運動会結団式!!

4月17日(水)に、中学部、小学部合同の運動会結団式を行いました。

運動会は年に1回の一大行事!!

児童生徒たちも始まる前から赤団になるのか白団になるのかドキドキワクワクしている様子でした。そして、各団の団長が紐を引っ張りそれぞれの色が決定したときは最高の盛り上がりでした!

これから運動会までの1ヶ月、各団とも団長を筆頭にそれぞれの練習を積んだり、係りの仕事を覚えて、みんなで力を合わせて協力し合う素晴らしい運動会にして欲しいと思います。

これからだんだん温かくなってきますが、暑さに負けず頑張っていきましょう!

卒業式が行われました

3月14日(木)に体育館で令和5年度卒業式が行われました。式には小学部5年生、中学部2年生、高等部の在校生も参加し、先輩たちを暖かく見送りました。卒業式では、「旅立ちの日に」を手話を交えながらみんなで歌い、とても感動的な式となりました。中学部卒業生の皆さん、ご卒業おめでとうございます。4月から高等部やそれぞれの進学先で新たな一歩を踏み出していってください。

令和5年度 中学部卒業生を送る会

 3月8日(金)に中学部卒業生を送る会が体育館で行われました。卒業生が学級担任の呼名に元気よく返事をする姿、思い出写真を感慨深い表情で視聴する姿、1人ずつ思い出を振り返り気持ちをこめて発表する姿、その姿はこれから高等部へ向かって、新たなスタートをきろうとする先輩たちの姿として心に残る送る会となりました。

 送る会の終わりの方では、在校生から歌「明日へつなぐもの」が贈られました。その歌詞の最後に「旅立つ君の背中に 胸をはって誓うよ 僕らに教えてくれたこと 忘れないから」とあるように、在校生の皆さんも先輩たちの姿を忘れないように1年後、2年後、卒業生を送る会を迎えることができるよう成長していってほしいです。

 

 

高等部入試の合格発表が行われました!

2月22日(木)に高等部入試の合格発表が行われました。

合格発表当日は、入試を受けた中学部3年生の生徒が緊張しながら合格発表の瞬間を待ちました。

定刻になると本校事務室前に合格した受検番号が貼り出され、入試に合格した3年生の生徒は喜びと安堵の表情に満ちあふれていました。

 

4月からは高等部での学校生活が始まります。中学部での学校生活で学んだことを高等部での学校生活で大きく生かしてくれることを期待しています。

3月には卒業式が控えております。残りわずかの中学部での学校生活を通して、これからも下級生の良いお手本として、卒業まで気を引き締めて過ごしていきましょう。

2月2日(金)に節分をおこないました

2月2日(金)に翌日が節分ということで豆まきをしました。事前にオリジナルの鬼のお面を作り、当日は自分の退治したい鬼に豆やお菓子を「おには~そと~、ふくは~うち~」の言葉に合わせながら投げました。皆さんも自分の鬼退治できましたか?学校のいろんなところに鬼が出没したようです

 

 

 

3学期STARTです。

冬休みも終わり、3学期がスタートしました。徐々に生活リズムも戻ってきたのではないでしょうか。3学期は約3ヶ月と短い期間になります。今年度も残りわずか!健康第一で体調には気をつけ、3学期も元気いっぱいがんばりましょう。さて、1年生では3学期、お正月の遊び「福笑い」をみんなで楽しみました。その時の様子をご覧ください。

 

3学期はじめての学年集会

 3学期が始まりました。3年生にとっては中学部最後のまとめの学期です。晴れやかな新年の幕開けとともに、高等部入試に向けてやる気がみなぎっています。全校集会の後、学年集会を行いました。冬休みの楽しかったことや新年の抱負など、みんなで、はつらつと確認し合いました。下の写真は、元気にみんなの前で新年の抱負を発表している様子です!

さあ3学期もみんなで一緒にいろんな出来事を乗り越えて行きましょう!

令和5年11月24日(金)  「FC東京サッカークリニック」

 JリーグのFC東京からコーチが3名来校され、中学部の生徒たちへサッカー教室を開催しました。

体育館で、元気の良いコーチの声かけで楽しくおもしろくウォーミングアップをし、その後一人一人ボールを持っていろいろなテクニックを教えていただきました。

最後はミニゲームも行い、生徒たちは目を輝かせてプロチームの雰囲気を味わいながらサッカーを楽しんでいました。

中学部 避難訓練(火災)

2023年12月6日
12月6日(水)に、避難訓練が行われました。今回は、消化器を使っての消火訓練も行われました。各学部の代表者が消防署の人の説明をよく聞いて、火の的を狙っての消火体験に取り組みました。
「お」「は」「し」「も」の約束を守り、落ち着いて訓練に参加できた中学部の生徒達でした。

 

 

中学部 都きり祭WEEK

 12月1日(金)中学部の都きり祭が行われました。今年は、後期進路体験実習の報告会、作業販売、作品展を行いました。活動内容や実習の成果について発表した報告会では、緊張しながらも、しっかりと前を向き、言葉やメッセージを伝える生徒が多く見られました。作業販売も盛況で「いらっしゃいませ~」「いかがですか~?」など、生徒達の笑顔と声があふれる時間となりました。作品展は、ペットボトルのツリーや絵など、美術の時間や各クラスで作成したカラフルな作品が揃い、保護者の方の注目を集めていました。

令和5年10月31日(火)~11月2日(木)中学部  「修学旅行」

中学部3年生は、10月31日(火)から2泊3日で福岡方面へ修学旅行に行ってきました。

久しぶりの県外への修学旅行!3年生では、修学旅行に向けて、総合的な学習の時間や、生活単元学習など様々な学習を通して、1学期から学習を進めてきました。

お金の使い方から、公共交通機関や施設の利用の仕方、何より、集団行動のマナーなど、時間をかけてたくさん学習してきたことを存分に発揮することができました。

生徒達の頑張りを応援するかのように、3日間とも天候に恵まれ、全員元気に帰って来ることができました。この貴重な経験をこれからの生活、学習にしっかり生かして欲しいと思います。

 

令和5年10月13日(金)中学部  「都城市立図書館にいったよ」

中学部1年生の総合の学習は、「都城を知ろう」を年間テーマに学習を進めてきました。2学期は、「公共施設について知ろう」というテーマで各グループで調べ学習を行い、実際に校外学習でMallmall(都城市立図書館)を見学してきました。久しぶりの校外学習ということもあり、施設見学の時には、興味深々で館内の方の説明を聞いていました。みんなの笑顔がたくさん見られた校外学習となりました。また、公共施設ということで、公共のルールとマナーについて、学習することもできました。

今回の校外学習で学んだことを、これからの学習に生かしてほしいと思います。

フラダンスの魅力を知ろう

 鑑賞教室「フラダンスの魅力を知ろう」を1棟音楽室において3回公演で開催されました。外部より5名のダンサーにお越しいただきました。歌に合わせ、いろいろな楽器を鳴らし踊る古典フラと音楽に合わせて踊る現代フラを鑑賞しました。

 生徒たちは、本格的なフラダンスに引き込まれ、時には掛け声や手の動きで参加したり、一緒に踊ったりしながら、ゆったりとした優雅な時間を楽しく過ごすことができました。

また、タブレット端末のアプリを利用し、自分達でチケットやポスターも作成し、主体的に取り組むことができました。

 

 

生徒が自分達で準備しました

 フラダンスをみんな楽しんでます

前期進路体験実習が行われました!

 6月19日~6月23日の一週間で進路体験実習がありました。この期間は、「ファームきりしま」、「くみたて工房」、「カラフル工房」、「都きりメンテナンス」、「ビーズ工房」、「チャレンジ工房」、「都きり工房」の7つの班に分かれ、一日を通して作業学習が行われます。普段から作業学習を行っていますが、実際に社会に出て働くことを想定しているため、この期間はいつもとは少し、もしくは全く違う内容の作業を行います。そんな作業に始めは苦戦することもありましたが、普段の作業学習において培った集中力や対応力などをしっかりと発揮してくれ、最後には立派に仕事を勤めあげてくれました。今回の実習でまた1つ成長し、頼もしくなったように感じます。

運動会 感動をありがとうございました。

中学部3年生は、4月の上旬から運動会の練習に取り組んできました。徒競走、団技「全開 中学部パワー!」、応援、選抜リレー、各係の仕事など本当によくがんばりました。みんなをまとめてくれた団長、副団長、リーダーのみなさんもありがとうございました。すばらしい運動会になったのではないかと思います。この経験を生かして今後の学校生活もしっかりと取り組んでいきましょう。

3学期お楽しみ会がありました

中学部1年生では、3月10日(金)にお楽しみ会を実施しました。オープニングセレモニーとして、1,2,3組の生徒が音楽の授業で練習してきた、カップスを『新時代』 に合わせて演奏しました。思い出の発表では、1年間の思い出を学級ごとに発表しました。それぞれ工夫をした方法で発表することができました。その後は、「この人だ~れ?」と「通ったものな~に?」というクイズに挑戦しました。一瞬で目の前を通り過ぎるものが何かを正解できるようにみんな前のめりになって、集中して見ていました。「はやい!」「わかったかも!」「もう1回」などの声が飛び交い、盛り上がりました。

   

節分の日

2月3日(金)は節分の日です。立春の前の日のことで、冬から春になる季節の境目と考えられてきました。

節分では昔から豆まきが行われます。豆まきは季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て払うという意味があります。

私たちのいる中学部でも豆まきをしました。鬼がいつ現れるか、わくわくドキドキしながら午前中の授業を受けました。節分の勉強をしていたその時鬼が現れました。新聞紙で作った豆ボールで鬼をみんなで協力して退治しました。楽しく笑いながら日本の文化を学んでいます。

 

「よかよかタイム」始めました。

 中学部2年生では、1月13日(金)から、合同生単で「よかよかタイム」として、将来の生活に生かせるよう、様々な余暇の過ごし方を学習しています。沢山の余暇活動がある中で、アンケートを取り、ペープサートを行うグループ、小物作りを行うグループ、運動を行うグループの、3つのグループに分かれて活動することになりました。今回は、運動グループについて紹介します。運動グループでは、体力向上・健康保持増進を目標に、筋力トレーニングや体幹トレーニング、サッカーなどの運動に取り組んでいます。友達と協力しながら運動したり、時には競い合ったりすることで、身体を動かすことの楽しさを知り、継続して運動を行っていく意識付けや身体作りを行っていきます。

     

修学旅行に行ってきました

 12月14日から16日までの3日間、中学部3年生の「修学旅行」がありました。生徒たちは、9月から延期されていた修学旅行に「やっと行ける!」「うれしい!!」という気持ちでいっぱいでした。

 二泊三日の旅程は、宮崎市内や日南市を中心に、「宮崎県総合博物館」「宮崎科学技術館」「宮崎カーフェリー」の見学、「飫肥城下町散策」などを行い、たくさんの体験をすることができました。また、ホテルでは温泉や食事、買い物、宿泊など、普段の学校生活とは違った様々な経験をし、たくさんの思い出を作ることができました。

 保護者の皆様、荷物の準備や提出物等御協力いただき、本当にありがとうございました。

 

 

「進路体験実習」がありました。

 11月7日から11日までの5日間、中学部では「進路体験実習」がありました。中学部は「ファームきりしま」「くみたて工房」「カラフル工房」「都きりメンテナンス」「ビーズ工房」「チャレンジ工房」の6つの班に分かれ、時間いっぱい活動することや、挨拶や報告の仕方などを学びました。それぞれが普段と違う環境や流れの中で様々な経験をし、成長する機会になったと思います。また、学んだことをこれからの学校生活の中でもいかしていってほしいと思います。