トップページ

2023年11月の記事一覧

5年 算数「面積」~多角形の面積

5年3組で実践授業を行いました。

本校はタブレットを有効に活用した授業づくりの研究に取り組んでいます。特に、「主体的・対話的で深い学び」を実現するための1人1台端末活用の視点をもって授業を行うようにしています。

単元は「面積」です。その中の、「多角形の面積を、三角形の面積の求め方を使って求める」学習でした。

まず、三角形や平行四辺形の面積の求め方の復習。

 大型テレビに映して説明中。

公式「底辺✕高さ÷2」を使います。

次は、多角形の面積の問題です。

 

      【子どもたちの画面】        【板書】

まず、Google jamboardを使って、自分の考えをタブレット画面に書き込みます。そして、グループで自分の考えを伝え合い、友達の考えを聞きながら、面積を求めていきます。

 Aさん「どう考えた~。」

グループで考えてことを発表。

 三角形の面積の公式を使います。

全体で確認したのち、発展問題に挑戦。同じように個人で解いて、近くの友達、グループで話し合って答えを導き出します。

 

タブレットを使うことで、子どもたちの話合いはとても活発でした。ノートを使って話し合う、これまでの姿とは違います。

さあ、答えを導き出そうとしますが・・・。

私の心の声。

(ん~、斜めの線とかに惑わされてるな~。)

(底辺✕高さ÷2。底辺はどこ~。直角をさがせ~。そこにあるだろう・・・。)

 子ども自らが、悩みながら考えることが大事なので、あえて口出しをせず、見守りました。

分からなかった点は次時に再度取り組み、習得、習熟を図っていますので、御安心ください。

これからも、子どもたちが楽しく、分かる、できるように、タブレットを活用した授業づくりに取り組んでいきます。