学校の様子

2015年2月の記事一覧

夏尾小学校との集合学習

2月27日(金)・・・夏尾小学校との集合学習
 夏尾小学校との集合学習が御池小学校で行われました。絵手紙をかいたり、一緒に合奏をしたりして学習しました。給食や昼休み時間も一緒に過ごしました。



精励賞受賞

2月24日(木)・・都城市教育委員会精励賞受賞
 都城市中央公民館で、標記の授賞式が行われました。本校からは6年生のAさんが表彰されました。たった一人の6年生のAさん、1年間みんなのお手本となる行動がとれたことが受賞理由です。

学習発表会

2月22日(日)・・学習発表会
 たくさんの保護者や地域の方々をお招きして学習発表会が行われました。歌、合奏、劇、説明といろいろな発表を行いました。1年間の学習の成果を発表しました。

ディベートの授業

2月5日(木)・・全校国語(ディベート)
 自分の考えを根拠挙げてはっきり言える。相手の考えに自分の考えを基に反論する。そんな力を子ども達に育てたいと、全校でディベートを行いました。「日本の小学生はランドセルをやめて、自由なカバンにすべきです」について、反対側と賛成側に分かれて意見を述べ合いました。


節分

2月3日(火)・・節分
 給食後にみんなで節分の豆まきをしました。自分の心の中にある鬼を大きな声を出して追い出しました。


授業風景

授業風景・・2月に入り子ども達も学習発表会に向けてがんばっています。