学校の様子

2016年6月の記事一覧

プール開き

6月17日(金)・・プール開き
 曇り空の下、今年度のプール開きが行われました。気温も水温も適温は満たしましたが、最初に水に入ったときはさすがにブルブルッときたようでした。


水泳指導の前に

6月14日(火)・・プール開きを前に
 プール開きを前に、心肺蘇生法講習会、その後にプール清掃を行いました。万が一に備えて保護者も含め全員で心肺蘇生法について学びました。その後にプールに移動して清掃を行いました。たくさんの方々の協力の下、プール清掃が無事に終わりました。



支援訪問(学校訪問)

6月9日(木)・・支援訪問(学校訪問)
 2年に一度の支援訪問が行われ、教育委員会からたくさんの先生方が来られました。本校は国語の研究に取り組んでいます。今年度は活用力を伸ばす指導方法について研究を進めています。指導していただいたことを基に、明日からの指導に役立てたいと思います。


お米学習

お米学習・・今年度も地域のMさんの指導のもと、お米学習が始まりました。代掻きして苗を植えて・・・・Mさんからしっかり学習して立派なコメを実らせたいと思います。







表現力の育成

 御池小学校では表現力の育成を目指し、いろいろな活動に取り組んでいます。今回は6年生の発表集会での様子を紹介します。