学校の様子

2016年8月の記事一覧

避難訓練

8月29日(月)・・避難訓練(地震)
 大地震はいつ、どこで起こるかわかりません。地震が起きた場合に自分の命を守るためにはどうすればよいのか、全校で訓練を行いました。教頭先生の緊急放送後に、自分の命を守るための基本の動きを確認しました。


2学期始業日

8月26日(金)・・・第2学期始業日
 真っ青な空の下、秋のおとづれを感じさせるさわやかな風が吹く中、第2学期が始まりました。7名の児童全員が元気に登校しました。1校時の始業式が終わった後に教室で2学期のめあてを立てました。



緑のカーテン

緑のカーテン・・夏休み前に植えた、朝顔やヘチマが大きく育ち緑のカーテンを作ってくれました。

御池夏祭り

8月14日(日)・・御池夏祭り
 今年度の御池夏祭りが14日(日)に行われました。突然の夕立で演舞は体育館で行うことになりました。お盆で帰省されたたくさんの方々の前で御池小の児童は元気よく発表しました。


夏休みの風景

みいけっ子広場・・子ども達は夏休みもみいけっ子広場(放課後子ども教室)で学校に通ってきます。この日はジャンボシャボン玉作りにチャレンジ、楽しく活動していました。

水泳教室

7月26日(火)・・水泳教室
 今年度の水泳教室が乙房小学校で行われました。本校の6年生は3名しかいませんが、すばらしい活躍をしてくれました。25m自由形は1位と2位をとりました。すばらしい活躍でした。