学校の様子

2015年6月の記事一覧

おはし大作戦

6月26日(金)・・おはし大作戦
 一人一人の児童に正しいお箸の持ち方を身に付けさせる取組の一つとして、今年度の1回目のおはし大作戦が行われました。最初にみんなで正しい箸の持ち方を確認して、時間内にいろいろな豆を別の容器に何個入れることができるか、みんなで競いました。その結果、全員が昨年度3月の記録を大きく更新することができました。



調理実習

6月25日(木)・・調理実習
 5年生と6年生が家庭科の時間に卵を使っての調理を行いました。5年生にとっては、初めてのことでしたが、ゆで卵とほうれん草のソテーを仕上げることができました。





プール開き

6月19日(金)・・・プール開き
 子ども達が楽しみにしていたプール開き、この時だけ雨もやんでくれました。水温も冷たかったけれど、みんな元気いっぱいに水の中に入っていきました。


児童集会

6月19日(金)・・・児童集会
 2年生が合唱と演奏を行いました。4名の2年生ですが、元気なすばらしい発表をしてくれました。





地区人権同和教育研修会

6月17日(水)・・・地区人権同和教育研修会
 西岳・夏尾地区の人権同和教育研修会が本校で行われました。2年生において学級活動を5・6年生において道徳の授業を行いました。授業後の研究会では、中学校の先生も含めいろいろな意見が出されました。
medium
medium
medium