2020年7月の記事一覧
教職員による引き渡し避難訓練をしました
今日から夏季休業(夏休み)に入りました。
学校では、教職員は夏季休業中、8月後半からの学習指導の準備のほかに、健康安全に関すること、生活指導に関すること、教科指導に関すること、特別支援教育に関すること等の研修や実践・体験を校内外で実施します。
今日は午前中、全教職員で、感染症対応の臨時休業中に保護者の皆様とともに実施予定であった「引き渡し避難訓練」を行いました。
小林市は、台風や大雨、そして新燃岳噴火等のリスクのある地域でもあります。もし、保護者の皆様の御協力を得ながらの避難が必要となった場合には、よろしくお願いいたします。
0
第1学期前半最終日・全校朝会
今日29日は第1学期前半最終日でした。今回の全校朝会も「3密」になることを避け、放送による朝会となりました。
校長先生の話は、4月から学校の教育目標である「自ら学び、自ら思いやり、自らきたえる」ことをしっかり頭に置いて一人一人が一生懸命に学習や活動に取り組んだこと、そして、8月の「終戦記念の日」を迎えるにあたって、「平和」について考えること、の話でした。話の後半には、沖縄県与那国町の1年生(平成25年当時)の「平和ってすてきだね」という詩の紹介もありました。
また、明日から26日間の夏休みがはじまる、ということで、生徒指導主事の先生からは「火・人・水・車」の4つのキーワードを使って、夏休みの過ごし方について話がありました。夏休みの間も「自分の命は自分で守る」生活をして欲しいと思います。
最後に、教務主任の先生からは、「愛鳥作品コンクール入賞」のお友達と「学童選抜軟式野球県大会出場」の少年団の紹介もありました。
どの学級でも、放送中は「立腰」に気を付けながら、熱心に放送を聞いていて、その姿がとても印象的でした。
明日から楽しい夏休みを過ごして欲しいと願っています。
校長先生の話は、4月から学校の教育目標である「自ら学び、自ら思いやり、自らきたえる」ことをしっかり頭に置いて一人一人が一生懸命に学習や活動に取り組んだこと、そして、8月の「終戦記念の日」を迎えるにあたって、「平和」について考えること、の話でした。話の後半には、沖縄県与那国町の1年生(平成25年当時)の「平和ってすてきだね」という詩の紹介もありました。
また、明日から26日間の夏休みがはじまる、ということで、生徒指導主事の先生からは「火・人・水・車」の4つのキーワードを使って、夏休みの過ごし方について話がありました。夏休みの間も「自分の命は自分で守る」生活をして欲しいと思います。
最後に、教務主任の先生からは、「愛鳥作品コンクール入賞」のお友達と「学童選抜軟式野球県大会出場」の少年団の紹介もありました。
どの学級でも、放送中は「立腰」に気を付けながら、熱心に放送を聞いていて、その姿がとても印象的でした。
明日から楽しい夏休みを過ごして欲しいと願っています。
0
夏休みの授業日3日目。いよいよ明日までです!
例年であれば22日から夏休みでしたが、今年は感染症対応による4,5月の臨時休業の影響で、夏休みが少し短くなり、明日29日までが授業日です。今日は追加の授業日3日目になります。
九州南部は、今日、梅雨が明けましたが、子どもたちは暑さに負けず、各学年・学級で、1学期前半最後の週のボランティア・委員会活動や学習活動に真剣に取り組んでいます。
九州南部は、今日、梅雨が明けましたが、子どもたちは暑さに負けず、各学年・学級で、1学期前半最後の週のボランティア・委員会活動や学習活動に真剣に取り組んでいます。
0
議場見学をしました(第6学年)
21日(火曜日)、6年生は社会科学習の一環で、小林市の議会会場(議場)、市役所内の見学をしました。
議場では、担当の方から議会やそのしくみ、議員の皆様の役割など、詳しい説明を聞くことができました。子どもたちは、議員の皆様の席に座らせてもらい、マイクを通じて発言するなど、議員気分も体験できました。
また、市長さんや教育長さんの部屋(市長室・教育長室)も訪問し、椅子に座らせていただいたり、写真を撮らせていただいたり、お話を聞かせていただいたりと、貴重な見学体験となりました。市役所内も見学し、市民のために一生懸命働く職員の皆様の様子も見学できました。
将来、子どもたちの中から小林市のために働く「職員誕生! 議員誕生! 教育長誕生! 市長誕生!」となれば、うれしい限りです。
議場では、担当の方から議会やそのしくみ、議員の皆様の役割など、詳しい説明を聞くことができました。子どもたちは、議員の皆様の席に座らせてもらい、マイクを通じて発言するなど、議員気分も体験できました。
また、市長さんや教育長さんの部屋(市長室・教育長室)も訪問し、椅子に座らせていただいたり、写真を撮らせていただいたり、お話を聞かせていただいたりと、貴重な見学体験となりました。市役所内も見学し、市民のために一生懸命働く職員の皆様の様子も見学できました。
将来、子どもたちの中から小林市のために働く「職員誕生! 議員誕生! 教育長誕生! 市長誕生!」となれば、うれしい限りです。
0
「学年部別体育学習発表会・結団式」を行いました!
今朝、9月20日(日)に開催予定の「学年部別体育学習発表会・結団式」を校内放送で行いました。
新型コロナウイルス感染症の対応として、本年度の運動会は、「学年部別体育学習発表会」と名称をかえて行います。
体育学習発表会のスローガンは、代表委員会で『秋空にとどけ、ぼくらのがんばる力、コロナなんかに負けないぞ!』に決まりました。
赤・白・青の団の色も、結団式の中で決定し、6年生のそれぞれの団長の児童の熱い思いのこもった全校児童向けの意気込みの発表もありました。
体育学習発表会まで、夏休みを挟んで、約2か月あります。児童の皆さんは、病気やけがをしないよう元気に過ごし、9月の発表会の日を迎えて欲しいと願っています。
(結団式進行は放送室にて) (担当の先生の話)
(スローガン発表) (団長の児童がペットボトルをふったら)
新型コロナウイルス感染症の対応として、本年度の運動会は、「学年部別体育学習発表会」と名称をかえて行います。
体育学習発表会のスローガンは、代表委員会で『秋空にとどけ、ぼくらのがんばる力、コロナなんかに負けないぞ!』に決まりました。
赤・白・青の団の色も、結団式の中で決定し、6年生のそれぞれの団長の児童の熱い思いのこもった全校児童向けの意気込みの発表もありました。
体育学習発表会まで、夏休みを挟んで、約2か月あります。児童の皆さんは、病気やけがをしないよう元気に過ごし、9月の発表会の日を迎えて欲しいと願っています。
(結団式進行は放送室にて) (担当の先生の話)
(スローガン発表) (団長の児童がペットボトルをふったら)
0