学校ニュース

2021年2月の記事一覧

プログラミング学習(教育)

 小学校では、本年度からの学習指導要領全面実施に伴い、「プログラミング学習(教育)」に取り組むことになっています。
 小学校段階でのプログラミング学習(教育)のねらいは、学習指導要領によると「プログラミング言語を覚えたり、その技能を習得したりすることではなく、論理的思考力を育み、・・身近な問題の解決に主体的に取り組む態度やコンピュータ等を上手に活用してよりよい社会を築いていこうとする態度を育むこと、さらに、教科等で学ぶ知識や技能等を確実に身につけさせることにある」(※抜粋)ということです。算数や理科、総合的な学習の時間等を活用して学習が進みます。
 下の写真は、今月から全児童に導入されたタブレットを活用した、6年理科でのプログラミング学習の様子です。
   
   
0