学校の様子

学校の様子

2年生に学校を案内してもらったよ!


 5月2日(水)
 2年生と学校たんけん(生活科) 
 加久藤小学校の校長室、職員室、放送室、事務室、保健室、コンテナ室、家庭科室、ハッピーベンチ、理科室、音楽室、図書室の各教室にいらっしゃる先生方や教室の使い方について、2年生が1年生を案内し、説明してくれました。この日のために、2年生はしっかりと準備をしてくれていました。
 今まで知らなかった教室や先生方について、いろいろと学ぶことができました。また、2年生がやさしく教えてくれたので、1年生はとてもうれしそうでした。1・2年生の交流が深まった1日となりました。2年生のみなさん、ありがとうございました!

5月全校朝会

 5月がスタートした3連休明けに、5月の全校朝会が行われました。
 校長先生から、「4月に立てた自分の目標に向けて頑張れているか、もう一度立ち止まって考えてみましょう。次の連休も、たくさんの本を読みましょう。」という話がありました。

 また、5月の生活目標『思いやりのあることばづかいをしよう』ということについても、話がありました。ことばによって、嬉しい思いをすることもあれば、嫌な思いをすることもあります。ことばづかいは、よい人間関係を築くための大切なツールですね。

 加久藤小に、たくさんの思いやりのことばがあふれ、子どもたちの笑顔があふれる5月になるといいです。

対面式

418日 朝の活動
 新
1年生と26年生の対面式がありました。「新運営委員会」の子どもたちの最初の活躍の場でもありました。まず、みんなで「かもつれっしゃ」をしました。曲に合わせて移動しながら二人組でじゃんけんをして、負けた人は勝った人の後ろにつながります。また、じゃんけんをして、今度は負けた人だけが、勝った人の列の後ろにつながります。これをくり返して交流を深めました。はずかしがっている1年生に積極的に声をかけてくれる上級生の姿も見られました。最後に1年生も「1年生になったら」を歌い、友達を100人つくる宣言をしました。

交通安全教室

4月20日(金)に、交通安全教室を実施しました。

えびの警察署、交通安全協会、えびの高原ドライビングスクールの方々が、学年の実態にあったご指導をしてくださいました。

 低学年は、安全な横断の仕方を学びました。まず、正しい横断の仕方を校内で練習した後、実際の交差点で横断歩道を渡りました。

 中学年は、地区内での自転車運転ができるようになるため、安全な自転車の乗り方について学びました。3年生はシュミレーターを使って、4年生は運動場で自転車に乗って、自転車の乗り方や、安全確認の仕方の練習をしました。

 高学年は、校区内での自転車運転ができるようになるため、実際の道路で、実地練習を行いました。
     

 交通安全教室を通して、どの学年の子どもたちも、大切な命を守るための意識を高め、正しい知識を身に付けることができました。

 加久藤小学校では、職員一同、交通事故ゼロの徹底を目指して、安全指導の充実に努めています。見守ってくださる地域の方々のおかげで、子どもたちは安心して登下校できています。いつもありがとうございます。

離任式

 今日はお世話になった先生方とお別れの日です。
 10名の先生方が、転出、退職されました。式では校長先生から紹介があった後、先生方から一言ずつお別れの挨拶がありました。児童代表のお別れの言葉の後、花束を贈呈し、最後の校歌を全員で歌いました。
 先生方は、この加久藤小での思い出を胸に、4月から新しい学校に行かれます。児童の花道をゆっくり歩いて、体育館を出られました。先生方のご活躍をお祈り致します。