学校の様子

ひがしっ子ブログ

エイサー練習 5年生

 6月28日(金)5年生では、10月の運動会へ向けてエイサーの練習が始まりました。素晴らしい模範演技も見せていただきました。

 創作エイサー高鍋しんかんちゃー(代表 平山基史 様)の皆様には、1学期中に3回の指導日を計画していただきました。

 

土砂災害防止教室

 6月20日(木)6校時、5年生は土砂災害から命を守る土砂災害防止教室を行いました。

 日本は豊かな自然に恵まれています。その反面、様々な自然災害が起こります。日本では平均すると、毎年約1,000件の土砂災害が発生しているそうです。

 土砂災害から身を守るためには、日頃の備えと早めの非難が大切だということを学んでいました。高鍋土木事務所の皆様にご指導いただきました。

 

タカナベカイドウ植え替え

 先週、委員会活動の時間に栽培委員会の5・6年生がタカナベカイドウ(高鍋町の町木、バラ科3月中旬から下旬に淡いピンク色の花を咲かせる。)の植え替えを行いました。

 高鍋自然愛好会(坂田佐一郎 会長)の皆さんにご指導いただきました。

 

認知症サポーター小学生養成講座

 6月6日(木)2・3校時、6年生では認知症サポーター小学生養成講座を行いました。

 年をとることは大変すばらしいことですが、年をとった時の大きな不安のひとつに「認知症」があります。認知症は脳の病気によって起こります。誰でも年をとるほど、認知症になる可能性が高くなるそうです。

 認知症サポーターとは、認知症の人の「応援者」です。特別なことをする人ではありません。認知症の人を、温かい目で見守る人のことを言います。小学生の皆さんも、今日から、認知症サポーターです。自分にできることを考えてみましょうと、高鍋町社会福祉協議会地域包括支援センターの皆さんが指導してくださいました。

6月全校集会

 6月4日(火)6月の全校集会を行いました。

 校長先生のお話は、ぶどうさんとみかんさんとバナナさんのお話でした。詳しくは、お子さんに尋ねてみてください。

 生徒指導担当の井上先生からは、6・7月の目標(仁)「美しく誇れる学校にしよう」についてのお話でした。

 最後に、県内の体力・運動能力に優れた才能豊かな子どもたちを発掘し、本県独自の育成プログラムにより、子どもたちの可能性を広げ、将来、本県や日本のリーダーとしてスポーツ界を牽引できる人材の育成を図る、宮崎ワールドアスリート発掘・育成プロジェクトのアスリート生に選ばれた6年生の鳥原きよさんの紹介がありました。