日誌

2015年1月の記事一覧

第2回牧水かるた大会

 1月26日(月)から1月30日(金)にかけて、平成26年度第2回牧水かるた大会が行われました。今回は、100枚のうち60枚を並べ、各学年クラスごとにとりあいました。
 「私たちは 若山牧水のかるた取りで かるたを楽しみ 友だちと仲良く取り合い 宮崎県のよさに気付くことを誓います」と全員で誓い合い、和気あいあいの中、厳しい戦いを繰り広げました。

                (真剣に札を取り合う5年生)

             (小学校最後の大会となる6年生)
 全員が楽しく競い合ってその結果が出て、一喜一憂のひとときがありました。
 各学年で特に頑張った、優勝した学級を紹介します。1年3組、2年4組、3年1組、4年2組、5年1組、6年2組です。これまでこつこつと覚えてきた成果を出せた充実感を味わったことでしょう。

卒業式へ向けての花栽培


 1月14日(水)、朝のグリーンタイムが始まりました。

 今日は、一人一鉢栽培をしているパンジーの花つみです。春が近いのではと思わせるほど愛らしい花びらが開くようになり、校庭を彩るようになっていました。勿体なく、せつない気持ちを抑えて、花びらをとっていきました。そして、これから葉がたくさん育つようにと願いました。1~4年生が育てた鉢花がぐんぐん成長して、卒業式会場をきれいにしてくれるものと期待しています。