日誌

2018年2月の記事一覧

春の訪れ

2月もあっという間に下旬になりました。先週は給食室横の梅の木にメジロがきていました。まだまだ寒さは残りますが、子どもたちは朝の登校で五感を働かせていろんな春を感じていることと思います。ぜひ聞いてみてください。そして短くてもいいですから文に書かせてみてください。写真は梅とメジロです。
梅とメジロ

第3回親子共汗活動について(お礼)

2月4日(日)は朝7時より第3回親子共汗活動を行いました。3,4年生を中心とした80戸の皆さんに親子でお集まりいただき、それこそ凍える寒さの中、草取りや窓ふき、体育館整理、溝掃除などに取り組んでいただきました。おかげ様で、人形まつりや卒業式に向けた美しい環境となりました。ご参加いただいた皆様に心よりお礼申し上げます。ありがとうございました。
共汗活動

節分

2月2日(金)節分を前に、今日の給食メニューは、鶏ごぼうごはん、すまし汁、いわしの竜田揚げ、キュウリのころころ漬け、節分豆、牛乳です。本校では季節行事にあわせたメニューを給食スタッフの皆さんが提供してくださっています。子どもたちの笑顔が目に浮かびます。
節分メニュー