学校の様子
2021年1月の記事一覧
避難訓練(火災)
1月27日(火)5校時に火災が発生したことを想定して避難訓練を行いました。
火災報知器が鳴った後、避難指示の放送を聞いて、全校児童が運動場に黙々と集合しました。
1年生にとっては、全校児童が参加しての初めての避難訓練です。学級での先生の話
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない をよく守って集合することができました。
全員が避難し、人数確認まで終了したのは3分52秒でした。校長先生の話では、もう少し避難完了の時間を短くするために、建物から出たら、走って集合すること、先生が人数確認をできるだけ早く終えることができるように、並び方などの協力をするとよいなどの話がありました。
もしもの時のために、安全で迅速な行動をとることの大切さを学びました。
火災報知器が鳴った後、避難指示の放送を聞いて、全校児童が運動場に黙々と集合しました。
1年生にとっては、全校児童が参加しての初めての避難訓練です。学級での先生の話
お・・・おさない
は・・・はしらない
し・・・しゃべらない
も・・・もどらない をよく守って集合することができました。
全員が避難し、人数確認まで終了したのは3分52秒でした。校長先生の話では、もう少し避難完了の時間を短くするために、建物から出たら、走って集合すること、先生が人数確認をできるだけ早く終えることができるように、並び方などの協力をするとよいなどの話がありました。
もしもの時のために、安全で迅速な行動をとることの大切さを学びました。
給食感謝集会
今年の給食感謝集会は、新型コロナウイルス感染予防のため、放送で行いました。
給食委員会の子ども達が、栄養教諭や調理員さんへの質問や感謝の手紙、給食クイズなどを準備し、進行も行いました。
1年生の学級では、調理員さんが教室に招かれて、感謝の手紙のプレゼントを手渡しました。
他の学年の子ども達は、パン屋さんや米屋さんなど、食材を納入してくださっている業者さんへの手紙を書きました。
私達が毎日おいしくいただいている給食には、多くの方々が関わっていることを理解し、感謝の気持ちをもつことができました。また、私達の体を作っている食べ物を大切にする気持ちも育てていきます。
給食委員会の子ども達は、集会の放送後「ドキドキした~」との感想でした。御苦労様でした。
給食委員会の子ども達が、栄養教諭や調理員さんへの質問や感謝の手紙、給食クイズなどを準備し、進行も行いました。
1年生の学級では、調理員さんが教室に招かれて、感謝の手紙のプレゼントを手渡しました。
他の学年の子ども達は、パン屋さんや米屋さんなど、食材を納入してくださっている業者さんへの手紙を書きました。
私達が毎日おいしくいただいている給食には、多くの方々が関わっていることを理解し、感謝の気持ちをもつことができました。また、私達の体を作っている食べ物を大切にする気持ちも育てていきます。
給食委員会の子ども達は、集会の放送後「ドキドキした~」との感想でした。御苦労様でした。
体育サポート事業
3年生のマット運動のサポートに、「佐土原ジムナスティッククラブ」の2名の先生が指導に来てくださいます。より専門的なアドバイスや励ましを受けて、子ども達は少しずつできることが増えていくことに、喜びを感じながら練習していました。練習のはじめに行うストレッチは家でも自分でできそうですね。
グリーンタイム
本日はお天気もよく、昼休み後のグリーンタイムでは、花壇の花の手入れを行いました。今、花壇には、パンジーや葉ボタンなどが元気に育ちつつあります。パンジーは、きれいに花が咲いていましたが、3月に再びきれいに咲くよう、花をいったん摘んだところです。朝方寒い日が続いていますが、暖かな春に花々で彩られるようお世話をがんばります。
CRT検査を行いました
2日間、全学年でCRT検査を行いました。国語と算数の学習状況をみるためのテストです。
国語も算数も、問題が冊子になっていて、何枚も問題を解いては自分でめくりながら進んでいくので、根気もいります。初めて受ける1年生も一生懸命回答していました。
テストの採点が終われば、できていないところを個別に指導していきます。保護者への結果のお知らせは、2月の参観日の頃です。
国語も算数も、問題が冊子になっていて、何枚も問題を解いては自分でめくりながら進んでいくので、根気もいります。初めて受ける1年生も一生懸命回答していました。
テストの採点が終われば、できていないところを個別に指導していきます。保護者への結果のお知らせは、2月の参観日の頃です。
3学期始業式
明けまして おめでとうございます。
本年も よろしくお願いいたします。
本日、3学期の始業式です。冷え込む朝でしたが、子ども達は元気に登校してきました。
新型コロナウイルスの感染が県内で広がりつつあります。学校でも、感染対策を怠ることなく、生活させていきます。ご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。
本年も よろしくお願いいたします。
本日、3学期の始業式です。冷え込む朝でしたが、子ども達は元気に登校してきました。
新型コロナウイルスの感染が県内で広がりつつあります。学校でも、感染対策を怠ることなく、生活させていきます。ご家庭でのご協力もよろしくお願いいたします。
フォトアルバム
お天気情報
高鍋町立高鍋東小学校
宮崎県児湯郡高鍋町北高鍋4600番地
電話番号
0983-23-0035
FAX
0983-23-0044
本Webページの著作権は、高鍋町立高鍋東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
アクセス
高鍋東小学校への交通アクセス
☆お知らせ☆
本校ALTの「ペイジ先生」をご紹介します!
【ペイジ先生からのメッセージ】
Hello everyone! My name is Paige Yong!
I am the ALT at Takanabe East Elementary School and Takanabe East Middle School. I am from California State in America. I came to takanabe in the Summer of 2022. My hobbies are cooking and playing Video games!
Nice to meet you!!
こんにちは。私の名前はペイジ・ヤングです。私は、高鍋東小学校と高鍋東中学校のALTです。私は、アメリカのカリフォルニア出身です。私は、2022年の夏に高鍋町に来ました。私の趣味は料理とビデオゲームをすることです。
よろしくお願いします!
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |
訪問者カウンタ
0
1
1
6
3
4
8
6