トップページ

学校からのお知らせ

9月10日給食


 9月10日(木)の給食は、五目チャーハン、牛乳、ちぐさ焼き、野菜スープでした。
給食の五目チャーハンめずらしかったです。

9月9日給食


 9月9日(水)の給食は、コッペパン、牛乳、焼きそば、あんにんフルーツでした。
子どもたちは、焼きそばにテンションが上がっていました。


9月8日給食


 9月8日(火)の給食は、麦ごはん、牛乳、揚げ豆腐あんかけ、ごぼうだんご汁でした。
よい味付けでした。

運動会全体練習


 9月8日(火)の朝の時間から1校時にかけて運動会全体練習を行いました。
今日は、第2回目の全体練習でした。入場行進、開会式、退場、エールの練習を行いました。
今回も集中して取り組むことができました。1回目の練習よりもずいぶん上手になってきました。
さすがです。

9月7日給食


 9月7日(月)の給食は、黒糖パン、牛乳、ポトフ、スクランブルエッグでした。
野菜たっぷりでボリュームありました。


結団式

 9月4日(金)は朝の活動から1校時にかけて、運動会に向けての結団式と練習を行いました。赤団か白団かの決定を団長が行い、その後それぞれの団で結団式を行いました。
どちらの団もよい結団式ができました。
 練習は開会式の入場を行いました。1回目の練習でしたが、高学年を中心に集中して頑張りました。





9月3日給食

 9月3日(木)の給食は、麦ごはん、牛乳、ちくわの2色あげ、サツマイモの味噌汁でした。

9月2日の給食


9月2日(水)の給食は、バーガーパン、牛乳、てりやきパティ、ゆでキャベツ、タルタルソース、コーンスープでした。子ども達大喜びです。

みやざき小学校学習状況調査


 2日(水)の2・3校時に5年生がみやざき小学校学習状況調査に取り組みました。
今日は、国語と算数の2教科を頑張りました。明日は、社会と理科です。
どの子も真剣に取り組んでいました。
結果はどうでしょうか・・・






運動会に向けて


 2学期が始まったばかりですが、どの学年も運動会の練習に熱が入ってきました。
1・2年生の練習 熱中症予防のための給水です。



4日(金)の全体練習に向けポイント打ち完了。
後は雨の心配だけです。





9月1日の給食


9月1日(火)の給食は、麦ごはん、牛乳、さんまかぼすレモンに(ゆでもやし)、きのこ汁でした。和風な味付けでした。

8月31日の給食


 今日、8月31日(月)の給食は、コッペパン、牛乳、ナポリタンスパゲッティー、コールスローサラダでした。今日のナポリタンスパゲッティーに入っていたナスは新富産でした。新富の野菜はおいしいですね。

8月28日の給食


 8月28日(金)。2学期が始まって2回目の給食は、麦ご飯、牛乳、よしのに、とりときゅうりのごまずあえでした。バランスがよさそうです。

避難訓練

 8月28日(金)の1校時に地震の避難訓練を行いました。
今回の避難訓練は子どもたちには非通知で行いました。突然で驚いた児童も多かったようです。1・2・3年生は教室から4年生は家庭科室から
5年生は廊下・階段から6年生は講堂から避難を行いました。
いつどこで起こるか分からない地震に備えていろいろな場所から避難する訓練を行いました。

机の下に避難する3年生


廊下で身をかがめる5年生


揺れがおさまり避難する児童


運動場に集まる児童


運動場に集まった後、教室に戻り、津波のおそろしさをDVDで学びました。

8月27日の給食


8月27日(木)2学期最初の給食は、
麦ご飯、牛乳、ハヤシライス、カッテージチーズあえ
でした。久しぶりの給食みんな楽しみにしていました。

2学期始業式


 8月27日(木)の2校時に2学期の始業式を行いました。
講堂への移動は、どの学年もとても静かに出来ていました。
最初に講堂へ来ていた1・2年生が上学年のように静かに集まるのを待っていました。
1 開式の言葉(教頭)


2 校長先生の話


3 友達発表
今回は、2・4・6年生の代表が元気に発表しました。






今日の始業式も姿勢のよい子がたくさんいました。









給食


7月17日(金)
今日は1学期最後の給食。
献立は、チキンライス、牛乳、ハンバーグ、野菜スープでした。子どもたちが喜びそうなメニューです。

1学期終業式


7月17日(金)
今日は1学期の終業式でした。



校長先生は特に「あいさつ」の大切さをお話しされました。夏休み中もすすんで笑顔であいさつを頑張りましょうと子どもたちにお話しされました。最後は「夏休みこんなことを頑張りました。とたくさんのお話を聞かせてください。みんな元気に2学期に会いましょう。」と締めくくられました。



児童代表の言葉








校歌ピアノ伴奏


今日の終業式は姿勢のいい子がたくさんいました。








今日も給食


7月16日(木)
今日の給食は、麦ごはん、牛乳、新富産夏野菜カレー、フルーツパンチでした。新富産の野菜はやっぱりおいしいですね。


7月15日(水)
今日の給食は、コッペパン、牛乳、野菜とミートボールスープ、ベーコンとジャガイモのソテーでした。いつもバランスがとれています。

 

給食


7月14日(火)
今日の給食は、三色そぼろごはん、牛乳、しらたまだんご汁でした。バランスがとれています。