東っ子の様子

児童の様子

晴れ 運動会がんばりました!

 秋晴れの中、運動会が行われました。赤団も白団もこれまでの練習の成果を発揮して元気いっぱい力いっぱいがんばる姿が見られました。

 力のかぎり声をからして応援する姿や本気で悔しがる姿に見ている私たちも感動で胸が熱くなりました。子どもたちの成長を実感する運動会でした。

 保護者の皆様には、準備から後片付けまでご協力いただき本当にありがとうございました。

 ご来校いただきました来賓の皆様、いつも本校へのご支援ありがとうございます。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

グループ 前期の通知表「あゆみ」をもらいました

前期の通知表配付日でした。

 今年度から川南町の小中学校では、前期と後期の2回、子どもたちの頑張りがまとめられている通知表が配られることになりました。

 教室では、子どもたち一人一人に担任の先生から励ましのメッセージとともに通知表が手渡されました。友達が先生から通知表を受け取ると自然に拍手がおくられ、前期の頑張りをみんなで認め合う温かい雰囲気に包まれていました。

昼 収穫の秋「ジャンボカボチャ」

 おすず2組で大切に育てていたジャンボカボチャが収穫の時期を迎えました。大きく実ったカボチャの重さを量り、クイズにしました。 

 答えは…

 小さい方のカボチャが10キログラム

 大きい方が29キログラム  でした。

 最後は、カボチャの中を見てしっかり勉強しました。カボチャの生長を通してたくさんのことを学んだ活動でした。

 種を準備してくださった公民館長さん、はじめから最後まで一緒に活動してくださった校長先生、本当にありがとうございました。

 

お知らせ 運動会の全体練習がはじまりました

運動会に向けて練習が本格化してきました。

今日は第1回全体練習で、はじめに校長先生から団長さんへ団旗の授与がありました。これから練習が本格化しますが、熱中症に気を付けてがんばってほしいです。

昼 実りの季節に

5年生がバケツで育てた稲が実り、収穫の時期を迎えました。

今学校では、刈り取りを行い、乾燥をしているところです。この後、手作業でもみすりをしていきます。このような活動を通して、食糧生産について経験的に学び、食べものを大切にする気持ちを高めてほしいと思います。

キラキラ 運動会に向けて「結団式」!!

 運動会の結団式が行われました。

 始まる前は、そわそわしている様子でしたが、団長の紹介・あいさつがあり、団の色が決まると一気に団結力がアップし、大きな声をだして自分たちの団を鼓舞する様子が見られました。

 

これから運動会の練習や準備が本格化していきます。熱中症に気をつけながら子どもたちが輝く運動会になるよう取り組んでいきます。

晴れ 元気に2学期がスタート!

 2学期の始業式が行われました。

 夏休みを終え、元気な声が学校にもどってきました。始業式では4年生の2人が「2学期にがんばること」として2学期のめあてについて作文を発表しました。

 校長先生のお話で、「何でもよいので自分で決めたことを継続して取り組んで、1学期よりも何か一つ(プラス1)の成長をめざしましょう」とあり、早速、めあてをもって学習に取り組む児童の様子が見られました。

晴れ 登校日

 今日は登校日でした。久しぶりの学校・教室に笑顔がたくさん見られました。まだまだ暑さが厳しいので全校朝会はリモートで行いました。

残りの夏休みも安全で充実した時間をすごしてほしいと思います。

晴れ 1学期終業式

 1学期の終業式がありました。感染症予防や暑さ対策で、校内リモートでの式となりました。

 見守り隊の方々や交番の方々からもごあいさつをいただきました。多くの地域の方々に見守られて私たちの学校・地域・家庭での生活が安心なものになっていることに感謝したいと思います。

 明日から夏休みです。生活リズムを整え、ルールや約束を守り、安全で有意義な夏休みにしてほしいです。

汗・焦る 着衣泳に挑戦!

水泳学習も大詰めとなりました。

今日は、中・高学年の子どもたちが今年のプール納会・着衣泳に挑戦しました。衣服を着た状態で浮くための練習をしました。着衣状態で、いつもと浮く感覚が違っていましたが、落ち着いて練習に取り組んでいました。

グループ お米学習(5年生)

 お米を通した地域学習を進めている5年生ですが、今日はJA青年部の方々が教室に来られて具体的なお米に関するお話を聞かせてくださいました。

 子どもたちは熱心にメモをとりながら話を聞き、地域の農業やお米について深く考えることができたようでした。お土産もいただき、子どもたちはニコニコでした。お忙しい中ご来校、御指導ありがとうございました。

キラキラ ふるさとの海をきれいに

 東地区の「甘付・浪掛海岸清掃」に本校の児童・保護者・職員が参加しました。甘付と浪掛の2か所の清掃を行いましたが、1時間ほどの作業で軽トラに乗せきれないほどのゴミが集まりました。

 ごみの多くは、レジ袋やプラスチック製品であり、これが生態系を破壊するマイクロプラスチックになるのだと思うと地球環境への危機意識が高まりました。

 甘付海岸だけでこの ごみの量!!!衝撃・ガーン

晴れ 2年生が校外学習へ出発!!

 5月29日に植え付けたイモの生長を観察しました。1か月ほどたち、すくすくと生長している様子をしっかり観察・記録しました。

 イモ畑の次に農村公園に行き、生き物探しをしました。バッタやカエル、モンシロチョウなどを見つけ、大喜びの2年生でした。

興奮・ヤッター! 参観日・PTAミニバレーボール大会

 今日は参観日でした。「命の教育」をテーマに各学年、学級活動や道徳の授業を行いました。

 また、学校保健委員会として「メディアとの付き合い方について」県のITアドバイザーを招いての講演会を行いました。

 午後にはPTAミニバレー大会が行われました。ハッスルプレーの連続で笑顔あふれるにぎやかで楽しい大会となりました。保護者の皆様、終日の活動、ご参観本当にありがとうございました。お疲れ様でした。

晴れ プール開き

 子どもたちの願いが通じたのか、梅雨の晴れ間に念願のプール開きをすることができました。久しぶりのプールに子どもたちは笑顔いっぱいでした。

 これからの水泳学習において安全に気を付けながら、泳力をのばしてほしいです。

本 楽しい読み聞かせ

 今日は、ボランティアの方々による読み聞かせがありました。どの学年も絵本の世界に引き込まれている様子が見られました。

 図書委員会児童による昼の読み聞かせも行われています。梅雨の季節で外で遊べないことが多いのですが、本に親しむよい機会ともいえます。本にたくさん親しみましょう。

 

曇り プール清掃

 5・6年生でプール清掃を行いました。さすが上級生、協力しながらピカピカにプールを磨いてくれました。

 来週から水泳の学習が計画されています。みんな楽しみにしているようです。水着やぼうしなど、水泳学習用具の準備をお願いします。

携帯端末 非行防止教室

 今日は3・4・5・6年生を対象に非行防止教室を行いました。

 5・6年生はNTTの協力で「上手な情報活用とリスクを考えよう」として、スマホなどの情報機器を安全に使うための学習をしました。

 3・4年生は宮崎北警察署の指導員からご指導いただき、ルールを守ることの大切さについて考えることができました。ご指導ありがとうございました。

  県からもリーフレットがきていました。ぜひ、ご家族でご覧になって子どもたちを守っていきましょう。【啓発リーフレット(インターネットトラブル)】.pdf

晴れ いも植えをがんばりました!

 1・2年生の生活科の学習で芋植えに挑戦しました。地域の江藤さんのご協力と御指導で「シルクスイート」という品種を一人10本以上植えることができました。実際に大きさや手触り、においなど確かめながら丁寧に植え付けていきました。

芋づくり名人の江藤さんの指導を受けて、芋植えに挑戦です!

 これからどのように生育していくか観察学習をがんばっていきます。

鉛筆 1年生の授業の様子「さんすう」

 今日は、算数「いろいろな かたち」の学習をしました。家庭からいろいろな形の箱を持ち寄って、形の特徴に気付いたり、考えたりする学習です。

 友だちとたくさんの箱を積み上げたり、並べたり、形をつくったりして楽しみながら形の特徴に気付いていくことができました。

 友達と仲良く笑顔で学習することができていました。