日知屋っ子日記Ⅳ(令和6年4月~令和7年3月)

笑顔かがやく日知屋小(令和6年度)

学校運営協議会

 9月17日の夜に、今年度2回目の学校運営協議会を開催しました。学校の現状や課題解決に向けた取組、今後の計画などについて協議を行いました。

 委員さん、それぞれの立場からご意見をいただきました。これからの学校経営に生かしていきたいと思います。

【学校運営協議会の様子】

代表委員会

 9月17日の6時間目に、代表委員会が行われました。この日は、「運動会のスローガンを決めよう」という議題で話し合われました。

 結果、「一致団結、元気いっぱい、勝利をめざしてつき進め、日知屋っ子」に決まりました。

 他の学年のことも考慮したり、理由をしっかり述べたりする話合いの仕方が大変素晴らしかったです。

【代表委員会の様子】

花満開

 今、1年生の教室回りに、マリーゴールドやジニア(百日草)の花々がきれいに咲いていて、うれしい気持ちになります。子どもたちにも、じっくり観察してほしいです。

 ここまで育ててくださった技術員や技術員補助の方々に感謝です。

【花々の様子】

図工の時間

 9月11日の4時間目、1年生が図工の授業をしていました。

 各グループで「動物」「お店」などテーマを決めて取り組んでいました。画用紙や色紙を上手に使って立体的な作品を作っていました。

 とても楽しそうに取り組んでいたのが印象的でした。

【授業の様子】

「ひまわりフェスティバル」練習

 9月11日の4時間目、4年生が音楽室で音楽の授業をしていました。

 この時間は、合奏「やってみよう」の練習で、これは、11月7日に予定されている「ひまわりフェスティバル」に向けての練習でもあります。今は、まだ練習を始めたばかりで、楽器もまだ完全には決まっていないようです。

 これから、どう仕上げていくのか楽しみです。

【授業の様子】