学校の様子

参観日(分散参観)

これまで、なかなかできなかった参観日を、地区別分散にて行うことができました。

たくさんのご参観ありがとうございました。

参観の様子を少しだけご紹介します。

【1年生】

「わ」「は」を使って文を作る勉強です。お家の人達が見ていて緊張するけど、いっしょうけんめいノートに書いています。お家で、いっぱいほめてもらえそうです。

 

 

 

 

 

 

 

 【2年生】

筆算の足し算、引き算ができるようになっています。今日は筆算の虫食い算に挑戦です。友だちと話し合って空いている数字が何か考えています。協力するとすぐ答えが見つかるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 【3年生】

算数「大きな数」の勉強です。3年生になると1万をこえる数を勉強します。しかも大きな数の計算が今日の勉強です。0がたくさん出てきて大変そう!

 

 

 

 

 

 

 

【4年生】

4年生は小数の勉強をしています。10倍したり、100倍したりすると、小数点はどうなるかな~。今までの学習を考えると、すぐに分かったようです。

 

 

 

 

 

 

 

【5年生】

道徳です。「公正・公平」についてです。難しいテーマですね。

ゴミをすてに行かせる友だちを見て、あなたはどう思いますか。みんな悩んでました。この後、友だちと考えを交流して、自分としての正しい考えをもつことができました。

 

 

 

 

 

 

 

 

【6年生】

算数「分数÷分数」です。しかも帯分数です。黒板に書いている友だちは帯分数を仮分数に直して計算しています。なるほど!6年生は発表もしっかりできています。

 

 

 

 

 

 

 

 

【3組】

タブレットを使ってプログラミングの学習です。ロボットがダイア?をとれるように、プログラムを組んでいます。すごいな~

 

 

 

 

 

 

 

 

 【4、5組】

3学年同時に授業です。それぞれ、指示されたことをしっかり自分のペースで行っています。分からないところは、自分で教科書を見て分かるように努力しています。自分で学習する方法を身についています。

 

 

 

 

 

 

 

5千年前の宮崎へタイムスリップ!(6年生)

宮崎県埋蔵文化財センターの方々に来ていただき、縄文時代よりも前の様子をお話いただきました。

6年生は社会科で歴史の学習が始まったばかりです。

とってもいい学習になったようです。

 

 

 

 

 

  

  

 

 

 

 

 

宮崎県には6千ほどの遺跡があることや、門川町からもたくさんのものが見つかっていることを教えてもらいました。子ども達は興味津々です。

 

 

 

 

 

 

昔の人たちが自分たちで作って、使っていた石器など、いろいろな道具を実際に見せてもらいました。

資料集などで見るより、やっぱり実物はいいですよね。

6年生のこれからの歴史の学習が楽しみです。

研究授業を行いました。

 今日は、草川小学校の「学校支援訪問日」で、2年生と3年生の国語の授業の様子を校内の先生たちと教育委員会の先生たちで参観しました。

 2年生は、物語「スイミー」の学習でした。スイミーが、小さな魚の兄弟たちと出会った場面の様子を、みんなで読み取りました。スイミーが考えたことを想像して発表し合いました。

 3年生は、物語「まいごのかぎ」の学習でした。主人公のりいこの気持ちが変わったわけを、みんなで読み取りました。そして、最後にりいこに手紙を書きました。

 放課後は、先生たちが2つの学級の授業をもとに、「物語を楽しく学習するための方法」について話し合いました。先生たちも、子どもたちに負けないくらい真剣に話し合いました。

2年生のプール開き!

 2年生が首をなが~くして待っていた、プール開き!1年ぶりの「地獄のシャワー」も、もうへっちゃら!

 プールにあいさつをした後、あひる・かに・わに・忍者に変身しながら歩いたりもぐったりしましたよ!嬉しくって、笑顔いっぱいの1時間でした。

 水と仲良くなるだけでなく、自分の命や友達の命を大切にすることを意識しながら、これから楽しいプールの時間を満喫したいと思います!

権現原浄水場と日向市清掃センター(日向東臼杵広域連合)見学(4年生)

4年生の社会科見学で

権現原浄水場と日向市清掃センターに行ってきました。

権現原浄水場では、1日にプールの水96杯分の水を作っていることを教えてもらいました。

飲める水にするために51もの検査があるそうです。

子ども達もびっくりしてました。

清掃センターでは、

1日に約80トンのゴミが入ってくるそうです。

焼却すると10分の1になると説明されました。

が。。。灰になっても8トンになることに驚いていました。

いろいろな場所を見学させてもらいました。

 

 

 

 

 

 

 

 

水のムダづかいやゴミを出さない工夫などをこれから学習していきます。

歯の健康教室(3・4年生)

歯の健康教室を4年生と5年生で行いました。

4年生は生えかわりの時期の歯のみがき方、5年生は歯周病について学びました。

鏡を使ってみがいたり、家の人に仕上げみがきをしてもらったりすることも大切です。

今日から早速やってみて、ピカピカの歯にするぞ~!

租税教室

6月7日(火)に租税教室(6年生)が行われました。

税金の使われ方や門川町の予算の決め方など教えてもらいました。

もし、税金がなくなったらどうなるのか?

これまで、深く考えなかったことですが、税金を大切に使うこと、納税の大切さを知ることができました。

 

 

 

 

 

 

見て下さい!1億円です!結構重いんですね!

・・・レプリカです。。。。

 

 

 

 

 

 

学校で買う本を選びました!

5月30日と31日の2日間、『選書会』があり、今年学校で購入する本を自分達で選びました。

 家庭科室に並べられた新しいたくさんの本の中から、自分が読みたい本を選んで、一人3枚ずつ配られたシールを貼っていきました。

 

1・2年生もページをめくりながら真剣に選んでいました。

 

シールがたくさん貼られた本が購入されるシステムで、150冊以上の本が選ばれる予定です。早く届くといいですね!

(実際には、全部で174冊の本を注文しました)

 

プール開き!(4年生)

「よろしくお願いします!」と大きな声でプールにあいさつをし、4年生の水泳学習が始まりました。

1年ぶりのプールに大興奮の子どもたち。

水の中を走ったり、流れるプールを作ったりと、とても楽しそうに活動していました。

これから、たくさん泳げるように頑張るぞ~!!

 

歯の健康教室がありました!

今日は2年生と3年生で「歯の健康教室」がありました。

歯ブラシの選び方や、歯みがきのポイントを学ぶことができました。

5日間、チェックシートに丸をつけていきます。

今週の金曜日には4・5年生、来週は1・6年生で行います。

むし歯にならないために、ピカピカの歯を目指すぞ~!