↑上のリンクをクリックしてください。オーディオプレーヤーがインストールされていれば校歌を聴くことができます。
(「ファイルを開く」を選ぶ必要のある場合もあります)
学校の様子をご覧ください。過去にさかのぼって見ることもできます!
幸せな日々の記録
準備
昨日、校旗のクリーニングが仕上がりました。式典できれいな状態で、校旗返納を行うことができます。また、記念碑も仕上げが始まり、建国の日には、設置が完了する予定です。ひとつずつ確実に準備が整ってきました。天気予報も現在のところ、前日準備、当日ともに降水確率0%の晴れの予報。ほっとしています。
体育館練習
今日初めて、業間活動の時間に、閉校式典とお別れ会での子どもたちの発表の練習を行いました。教室と違い広いので、子どもたちも意識して、大きな声を出していました。当日までには、大きな声はもちろん気持ちを込めて、発表ができるようにさらに練習をしていきます。指導する先生方も力が入っているように感じました。
記念碑の土台設置
閉校に向けて、記念碑の土台づくりが本格的に始まりました。予想していたよりも土台が頑丈で高さもあり、とても立派な記念碑になりそうです。業者の方にたずねると、天候がよければ、2月11日あたりに記念碑が設置されるということでした。いよいよ閉校式典が近づいてきたという感じです。
ちなみに朝、長期予報を見ると、閉校式典前日と当日は、くもりと雨の予報が出ていました。駐車場や記念碑の除幕式を運動場で実施する関係で、何としてでも雨だけは避けたい気持ちでいっぱいです。来週の月曜あたりからのさらに天気予報が気になります。
ちなみに朝、長期予報を見ると、閉校式典前日と当日は、くもりと雨の予報が出ていました。駐車場や記念碑の除幕式を運動場で実施する関係で、何としてでも雨だけは避けたい気持ちでいっぱいです。来週の月曜あたりからのさらに天気予報が気になります。
取材
今日の昼休み時間にわいわいTVの取材がありました。今回は、太陽の子どもたちのコーナーの取材です。初めに全員の元気な様子を撮影し、その後一人ずつ西門川小での一番の思い出、西門川の好きなところ、閉校を迎えた今の気持ち等をマイクに向かって発表していきました。ほとんどの子どもたちが一発でOKサインをもらって、ほっとした様子でした。放映については、閉校式が終了した後の2月19日(水)の予定です。放送日が近づいたら、放送時間もお知らせします。

閉校式に向けて
今日の朝の活動で、閉校式に向けて、よびかけとダンスの練習を行いました。よびかけについては、まだ台詞を全て覚えている状況ではありませんでしたが、ひとつひとつの言葉が確実に感動を与える内容になっていました。また、ダンスでは、よびかけと一変し、みんなが笑顔になるような楽しいダンスになっていました。来週から本格的な練習も始めていきます。みんなで心をひとつにして、思い出に残る閉校式典にしていきます。
フォトアルバム(下の写真をクリック)
西門川を身近に感じたい方に!!(学校の近くにあります)
水位グラフ
(宮崎県の雨量・河川水位観測情報より)
※ 機器の都合により見られないこともあります。学校職員は台風が近付くと、これらの情報を見ながら水害の備えをしていました。
新着情報
訪問者カウンタ
7
0
3
4
1
2
学校関係者評価
令和元年度
学校評価アンケート結果
r1学校評価自己評価書.pdf
学校評価アンケート結果
r1学校評価自己評価書.pdf
いじめ防止基本方針
お知らせ
2日(火) 新型コロナウイルス感染症
~26日(木) 対応のため休業
16日(月) 西門川中学校卒業式
17日(火) 登校日
20日(金) 春分の日
25日(水) 卒業式
27日(金) 修了式・離任式
31日(金) 閉校
門川町立西門川小学校
※ 以下の情報は記録として残しますが、令和2年4月1日以降 郵便及び電話、メールでの連絡はできません。
〒889-0604
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4413
電話 0982-64-1004
〒889-0604
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4413
電話 0982-64-1004
FAX 0982-64-1005
メール 1623ea〔a〕miyazaki-c.ed.jp
(〔a〕を@に替えてください)
本Webページの著作権は、門川町立西門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
メール 1623ea〔a〕miyazaki-c.ed.jp
(〔a〕を@に替えてください)
本Webページの著作権は、門川町立西門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
朝の読書活動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   |
30   | 31   | 1   | 2   | 3   | 4   | 5   |