↑上のリンクをクリックしてください。オーディオプレーヤーがインストールされていれば校歌を聴くことができます。
(「ファイルを開く」を選ぶ必要のある場合もあります)
学校の様子をご覧ください。過去にさかのぼって見ることもできます!
幸せな日々の記録
五十鈴小・門川小との交流学習
昨日は、午前中に、次年度より子どもたちが通学することになる五十鈴小と門川小の交流学習を2つのグループに分けて行いました。両校ともに子どもたちが、本校の子どもたちを温かく迎えてくれて感謝の気持ちでいっぱいです。さすがに子どもたちの表情からは緊張感も伝わってきましたが、今日、次年度からクラスメイトになる可能性のある子どもたちといっしょに学習できたことは、貴重な経験になったと思います。
本年度については、この交流学習を2学期、3学期も継続して行っていきます。できるだけスムーズに次年度以降子どもたちが新しい学校に行くことができるように計画を立てていきたいと思います。
五十鈴小学校と門川小学校の校長先生をはじめ先生方、今後とも西門川小学校の子どもたちのことをよろしくお願いいたします。
なお写真については、本校以外の子どもたちも写っていますので、敢えて後ろ向きの小さな写真にさせていただきました。ご了承ください。
本年度については、この交流学習を2学期、3学期も継続して行っていきます。できるだけスムーズに次年度以降子どもたちが新しい学校に行くことができるように計画を立てていきたいと思います。
五十鈴小学校と門川小学校の校長先生をはじめ先生方、今後とも西門川小学校の子どもたちのことをよろしくお願いいたします。
なお写真については、本校以外の子どもたちも写っていますので、敢えて後ろ向きの小さな写真にさせていただきました。ご了承ください。
ジンクスは生きている
昨日は、大雨警報も発令されたため浸水に備えて、退庁前に全職員で荷物を上げました。4年前の浸水以降、心配な時はとにかく荷物を上げることに徹しています。その結果、昨年の台風24号では、あやうく浸水の一歩手前までいきましたが、何とか浸水を回避することができました。つまり現在は、荷物を上げれば100%の確率で浸水を回避できるような気がしています。無駄に終わってもいい今後も何かあったら荷物を上げ続けます。
食育指導
本日は、前線の影響による大雨のため、午前中授業となりました。町内では避難所も開設され、今後の雨の状況が気になるところです。明日は、五十鈴小学校、門川小学校との交流学習も計画されており、無事に子どもたちが通常通りに登校できるような天気になることを願いたいと思います。
ところで、本日は、2校時から4校時にかけて、低・中・高学年の順に門川小学校の栄養教諭の先生に食育の指導をしていただきました。
低学年は、すききらいなく何でも食べることの大切さについて指導していただきました。初めは食べたくないものは無理して食べたくないと答えていた子どもたちが授業が終わる頃には、何でも食べられるようにがんばりたいという気持ちに変化していきました。
中学年は、おやつのとり方について学習しました。日常的に食べているおやつは、想像以上の砂糖や油が含まれていること視覚的に示していただき、子どもたちは、衝撃を受けていました。今後、おやつのとり方に子どもたちなりに変化が出ることを期待したいと思います。
高学年は、食生活について考える学習でした。さすがに高学年になると家庭科も学習しており、実際に自分の力で食べることができるようになることの大切さを指導していただきました。資料で使われた「はなちゃんのみそ汁」は、やはり何回見てもじ~んとくるものを感じました。
本校の子どもたちのために素晴らしい授業を本当にありがとうございました。
ところで、本日は、2校時から4校時にかけて、低・中・高学年の順に門川小学校の栄養教諭の先生に食育の指導をしていただきました。
低学年は、すききらいなく何でも食べることの大切さについて指導していただきました。初めは食べたくないものは無理して食べたくないと答えていた子どもたちが授業が終わる頃には、何でも食べられるようにがんばりたいという気持ちに変化していきました。
中学年は、おやつのとり方について学習しました。日常的に食べているおやつは、想像以上の砂糖や油が含まれていること視覚的に示していただき、子どもたちは、衝撃を受けていました。今後、おやつのとり方に子どもたちなりに変化が出ることを期待したいと思います。
高学年は、食生活について考える学習でした。さすがに高学年になると家庭科も学習しており、実際に自分の力で食べることができるようになることの大切さを指導していただきました。資料で使われた「はなちゃんのみそ汁」は、やはり何回見てもじ~んとくるものを感じました。
本校の子どもたちのために素晴らしい授業を本当にありがとうございました。
水泳指導(3回目)
天候が心配されましたが、体育振興教員による水泳指導を予定通り行うことができました。
今日は平泳ぎに挑戦しました。まずは足の動きを徹底的に練習しました。陸上で足を踏み込む練習や水中での練習で、ずいぶん上手になりました。
中には、手のかきを付けて泳げるようになった子もいて、上達のはやさに驚きました。
時折雨の降る中でしたが、子どもたちはがんばりました!
今日は平泳ぎに挑戦しました。まずは足の動きを徹底的に練習しました。陸上で足を踏み込む練習や水中での練習で、ずいぶん上手になりました。
中には、手のかきを付けて泳げるようになった子もいて、上達のはやさに驚きました。
時折雨の降る中でしたが、子どもたちはがんばりました!
雨の一日
梅雨空が戻り、ここ数日は雨の日が続いています。
新しい一週間の始まりの日でしたが、何となく憂鬱な気持ちでのスタートとなりました。
本日予定していた各学年の水泳学習も中止となり、子どもたちも何となく元気のないように感じられます。朝からあくびを連発する子も何人かいて、土曜日曜の疲れが出ているような気がしました。
1学期に登校する日は、今日をのぞくとわずか13日です。雨に負けずに、1学期のまとめをがんばってほしいものです。
(本日午後6時から、先日の「ふれあい学習」の様子が地元のケーブルテレビで放映されます。122chです。以後、2時間おきに放送されます。)
新しい一週間の始まりの日でしたが、何となく憂鬱な気持ちでのスタートとなりました。
本日予定していた各学年の水泳学習も中止となり、子どもたちも何となく元気のないように感じられます。朝からあくびを連発する子も何人かいて、土曜日曜の疲れが出ているような気がしました。
1学期に登校する日は、今日をのぞくとわずか13日です。雨に負けずに、1学期のまとめをがんばってほしいものです。
(本日午後6時から、先日の「ふれあい学習」の様子が地元のケーブルテレビで放映されます。122chです。以後、2時間おきに放送されます。)
フォトアルバム(下の写真をクリック)
西門川を身近に感じたい方に!!(学校の近くにあります)
水位グラフ
(宮崎県の雨量・河川水位観測情報より)
※ 機器の都合により見られないこともあります。学校職員は台風が近付くと、これらの情報を見ながら水害の備えをしていました。
新着情報
訪問者カウンタ
6
5
4
9
8
7
学校関係者評価
令和元年度
学校評価アンケート結果
r1学校評価自己評価書.pdf
学校評価アンケート結果
r1学校評価自己評価書.pdf
いじめ防止基本方針
お知らせ
2日(火) 新型コロナウイルス感染症
~26日(木) 対応のため休業
16日(月) 西門川中学校卒業式
17日(火) 登校日
20日(金) 春分の日
25日(水) 卒業式
27日(金) 修了式・離任式
31日(金) 閉校
門川町立西門川小学校
※ 以下の情報は記録として残しますが、令和2年4月1日以降 郵便及び電話、メールでの連絡はできません。
〒889-0604
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4413
電話 0982-64-1004
〒889-0604
宮崎県東臼杵郡門川町大字川内4413
電話 0982-64-1004
FAX 0982-64-1005
メール 1623ea〔a〕miyazaki-c.ed.jp
(〔a〕を@に替えてください)
本Webページの著作権は、門川町立西門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
メール 1623ea〔a〕miyazaki-c.ed.jp
(〔a〕を@に替えてください)
本Webページの著作権は、門川町立西門川小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
朝の読書活動
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   | 2   |
3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   | 9   |
10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   | 16   |
17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   | 23   |
24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 29   | 30   |