日誌

学校の様子

延岡・恒富の歴史学習【6年】

今2・3時間目、延岡市教育委員会文化課の方を講師に迎え、縄文時代から古墳時代にかけての延岡・恒富地区の歴史について学習しました。
まず2時間目は、教室で、その時代の延岡市・恒富地区のようすについて学びました。写真資料や実際に出土した土器等を使いながら、分かりやすく説明していただきました。

3時間目は、実際に、愛宕山にある古墳の見学に出かけました。
子どもたちにとって、身近なところに、素晴らしい財産があることは、大変誇らしいことですね。
0

出前授業【4年】

今日は、延岡観光協会の方を講師に迎え、「延岡の魅力:海・山・川」についての学習をしました。
総合的な学習のテーマが「のべおかのしょうかい大作戦」
子どもたちは、事前に、自分たちが知りたいこと調べたいことを質問形式でまとめ、観光協会に届けていました。
今日の学習では、観光協会の方が、子どもたちの質問に答える形で、プレゼンテーション資料にまとめ、説明していただきました。
子どもたちは、配られたパンフレットと画面に映し出された資料とを見ながら、熱心に話を聞いていました。メモも用紙いっぱいになりました。

観光協会の先生、ありがとうございました。
0

延岡空襲の日【6月29日】

今日は延岡空襲の日です。
「延岡空襲」
 昭和20年6月29日、午前1時15分、空襲警報のサイレンがけたたましく鳴り響き、やがてB29爆撃機により延岡市街地は焼夷弾攻撃による激しい空襲を受けた。空襲は3時間あまりにわたり、市街の大半は焼失し、多数の死者が出た。
 被災戸数3,765戸、被災者15,232人、死者130人。
 ※ 「延岡空襲 - asahi-net.or.jp」より

恒富小学校の沿革史を見ると、下記のように記されていました。
 昭和20年6月29日
 延岡大空襲(焼夷弾)により、前夜半より全職員登校、消火に務め、校舎を安全に防護し得たり。但し、体育倉庫を焼失した。

この日のことを忘れないように、写真資料等を、子どもたちに見てほしく、中校舎廊下に掲示しました。
0