学校の様子 全ての記事 全ての記事 カテゴリ 今日の出来事 連絡事項 報告事項 ミーティング 本・雑誌 ニュース 映画・テレビ 音楽 スポーツ パソコン・インターネット ペット 総合学習 アニメ・コミック アーカイブ 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (1) 2024年12月 (17) 2024年11月 (16) 2024年10月 (17) 2024年9月 (16) 2024年8月 (1) 2024年7月 (17) 2024年6月 (23) 2024年5月 (20) 2024年4月 (19) 2024年3月 (15) 2024年2月 (38) 2024年1月 (15) 2023年12月 (18) 2023年11月 (29) 2023年10月 (24) 2023年9月 (34) 2023年8月 (0) 2023年7月 (27) 2023年6月 (29) 2023年5月 (33) 2023年4月 (16) 2023年3月 (8) 2023年2月 (1) 2023年1月 (8) 2022年12月 (8) 2022年11月 (8) 2022年10月 (9) 2022年9月 (4) 2022年8月 (1) 2022年7月 (10) 2022年6月 (9) 2022年5月 (7) 2022年4月 (7) 2022年3月 (6) 2022年2月 (4) 2022年1月 (4) 2021年12月 (3) 2021年11月 (13) 2021年10月 (21) 2021年9月 (1) 2021年8月 (0) 2021年7月 (8) 2021年6月 (12) 2021年5月 (3) 2021年4月 (6) 2021年3月 (34) 2021年2月 (29) 2021年1月 (21) 2020年12月 (30) 2020年11月 (25) 2020年10月 (40) 2020年9月 (43) 2020年8月 (11) 2020年7月 (36) 2020年6月 (31) 2020年5月 (12) 2020年4月 (18) 2020年3月 (5) 2020年2月 (13) 2020年1月 (17) 2019年12月 (16) 2019年11月 (20) 2019年10月 (20) 2019年9月 (2) 2019年8月 (2) 2019年7月 (1) 5件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 アサガオが咲きました【1年】 投稿日時 : 2020/06/30 教頭 子どもたちが大切に育てたアサガオが、花を付け始めました。赤や紫、青にピンク、大きなきれいな花が咲きました。 0 0 0 出前授業【4年】 投稿日時 : 2020/06/30 教頭 今日は、延岡観光協会の方を講師に迎え、「延岡の魅力:海・山・川」についての学習をしました。総合的な学習のテーマが「のべおかのしょうかい大作戦」子どもたちは、事前に、自分たちが知りたいこと調べたいことを質問形式でまとめ、観光協会に届けていました。今日の学習では、観光協会の方が、子どもたちの質問に答える形で、プレゼンテーション資料にまとめ、説明していただきました。子どもたちは、配られたパンフレットと画面に映し出された資料とを見ながら、熱心に話を聞いていました。メモも用紙いっぱいになりました。観光協会の先生、ありがとうございました。 0 0 0 学年の掲示コーナーから【2年】 投稿日時 : 2020/06/29 教頭 中校舎1階ホールには、2年生の図工の作品が掲示してあります。事務室前にも、1/2年生の作品が掲示してありました。 0 0 0 延岡空襲の日【6月29日】 投稿日時 : 2020/06/29 教頭 今日は延岡空襲の日です。「延岡空襲」 昭和20年6月29日、午前1時15分、空襲警報のサイレンがけたたましく鳴り響き、やがてB29爆撃機により延岡市街地は焼夷弾攻撃による激しい空襲を受けた。空襲は3時間あまりにわたり、市街の大半は焼失し、多数の死者が出た。 被災戸数3,765戸、被災者15,232人、死者130人。 ※ 「延岡空襲 - asahi-net.or.jp」より恒富小学校の沿革史を見ると、下記のように記されていました。 昭和20年6月29日 延岡大空襲(焼夷弾)により、前夜半より全職員登校、消火に務め、校舎を安全に防護し得たり。但し、体育倉庫を焼失した。この日のことを忘れないように、写真資料等を、子どもたちに見てほしく、中校舎廊下に掲示しました。 0 0 0 みんなそろったステキな日 投稿日時 : 2020/06/26 教頭 令和2年度になって初めて全校児童188名全員がそろいました。(欠席0)給食の放送で、保健室の先生から、紹介がありました。「今日は、欠席者0で、みんながそろったステキな日となりました。 このステキな日を『牛乳でカンパイ』みんなでお祝いしましょう。 それでは、みんなで『カンパイ!』」カンパイできる日が、たくさんあるといいですね。 0 0 0 « 168169170171172173174175176 »
出前授業【4年】 投稿日時 : 2020/06/30 教頭 今日は、延岡観光協会の方を講師に迎え、「延岡の魅力:海・山・川」についての学習をしました。総合的な学習のテーマが「のべおかのしょうかい大作戦」子どもたちは、事前に、自分たちが知りたいこと調べたいことを質問形式でまとめ、観光協会に届けていました。今日の学習では、観光協会の方が、子どもたちの質問に答える形で、プレゼンテーション資料にまとめ、説明していただきました。子どもたちは、配られたパンフレットと画面に映し出された資料とを見ながら、熱心に話を聞いていました。メモも用紙いっぱいになりました。観光協会の先生、ありがとうございました。 0 0 0
延岡空襲の日【6月29日】 投稿日時 : 2020/06/29 教頭 今日は延岡空襲の日です。「延岡空襲」 昭和20年6月29日、午前1時15分、空襲警報のサイレンがけたたましく鳴り響き、やがてB29爆撃機により延岡市街地は焼夷弾攻撃による激しい空襲を受けた。空襲は3時間あまりにわたり、市街の大半は焼失し、多数の死者が出た。 被災戸数3,765戸、被災者15,232人、死者130人。 ※ 「延岡空襲 - asahi-net.or.jp」より恒富小学校の沿革史を見ると、下記のように記されていました。 昭和20年6月29日 延岡大空襲(焼夷弾)により、前夜半より全職員登校、消火に務め、校舎を安全に防護し得たり。但し、体育倉庫を焼失した。この日のことを忘れないように、写真資料等を、子どもたちに見てほしく、中校舎廊下に掲示しました。 0 0 0
みんなそろったステキな日 投稿日時 : 2020/06/26 教頭 令和2年度になって初めて全校児童188名全員がそろいました。(欠席0)給食の放送で、保健室の先生から、紹介がありました。「今日は、欠席者0で、みんながそろったステキな日となりました。 このステキな日を『牛乳でカンパイ』みんなでお祝いしましょう。 それでは、みんなで『カンパイ!』」カンパイできる日が、たくさんあるといいですね。 0 0 0
2025年 4月 日 月 火 水 木 金 土 30 31 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 1 2 3
〒882-0872宮崎県延岡市愛宕町1丁目1番地1電話番号(代表)0982-33-2340 (通級)0982-33-2678FAX 0982-34-8726 本Webページの著作権は、延岡市立恒富小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
携帯電話からアクセスするには、学校ホームページのアドレスを携帯電話に直接入力する方法と下のQRコードを利用する方法があります。パソコン版も携帯電話版も、アドレスは同じです。 ※QRコードは(株)デンソーウェーブの登録商標です。