日誌

学校の様子

合同体育が始まりました

運動会に向け、合同体育(2学年合同)も始まりました。
今日は、3・4年生が運動場で、5・6年生が体育館で、合同体育を行いました。

体育館では、ソーラン節の練習が熱心に行われていました。
今日が3回目ということで、隊形移動まで練習をしました。
どの学年も、練習に熱が入ってきました。
0

初めての通知表

いつもの年であれば、各学期の終業の日にもらっていた「通知表」
今年は、4月末から1ヶ月余り臨時休業となったため、1学期末には配布せず、9月末から10月初めのこの時期と年度末の2回配布となりました。
1年生にとっては、初めての通知表となりました。

担任の先生から名前を呼ばれると、しっかり返事して先生の前へ行き、両手でしっかり受け取っていました。

子どもたちは、早速広げ、笑顔で見入っていました。
0

今日の清掃は外そうじ!

木曜日の清掃は、外そうじになっており、今日は、運動会練習が始まるということで、運動場の草取りと石拾い、枝拾いをしました。
学年ごとに場所が決まっていて、担任の先生と一緒に、みんなで取り組みました。


体育の際、けがをしないように、気持ちよく走れるように、みんなで頑張りました。
0

運動会全体練習①

運動会の全体練習が始まりました。今日はその第1回目です。
今日の練習は、整列・開会式・準備運動を行いました。
例年、運動場の行進を行いますが、今年は行進なしで、開会式の隊形に整列しての開会となります。

最初の練習ということで、少し戸惑う場面もありましたが、よい緊張感をもって、一生懸命に取り組む姿が見られました。
第2回は15日(木)と2週間先となりますが、それまでは、各学年の体育の授業で、運動会に向けての練習に取り組みます。
0

遮光ネットがつきました。

運動会の全体練習を前に、先日設置したテントの骨組みに、遮光ネットが取り付けられました。
日差しを遮り、風通しもよく、練習合間の休息や全体練習の団の集合に、活用していきます。
0

絵本の広場(先生方による読み聞かせ会)

今日の朝の活動は、「絵本の広場」
新型コロナウイルス感染症の関係で、今年度1回目の実施となりました。
昨年は、児童が聞きたい話のクラスに移動する形でしたが、今回は、「学級担任による読み聞かせ」の形で実施しました。

先生によって、絵本をテレビ画面に映して実施したり、実際の絵本を手に持って読み聞かせをしたりと形は違いましたが、子どもたちは、興味津々、目を輝かせながら、話を聞いていました。
次回の「絵本の広場」、楽しみですね。
0

運動会係打合せ①

今日の朝の活動は、「運動会係打合せ」
1回目ということで、顔合わせと仕事内容の確認を行いました。
「自分は○○係」ということを自覚し、全体練習や次の係打合せに向けて、気持ちを高めて欲しいと思います。
0

運動会に向けて(運動場も少しずつ)

運動会の団が決まり、各学年とも、少しずつ運動会の練習が始まります。
徒競走やリレー等で使用する、運動場のトラックのカーブのラインがきれいに引かれました。子どもたちも、気持ちよく、練習に取り組むことができそうですね。
また、運動会の児童席となるイオン側には、テント(骨組み)が4張り設置されました。
ここには、熱中症対策として、遮光ネットを設置する予定です。
0

北部1UPサークル研修会

北部教育事務所の主催で、本校で研修会が行われました。
本校の指導教諭(6年担任)の道徳の授業及びその授業をもとにした研究会が行われました。日向市や東臼杵郡、延岡市から、10名の先生方が参加されました。
はじめに、授業参観が行われました。「誠実」とは?子どもたちは真剣に考え、意見を交換し合いぶつけ合い、主題に迫っていきました。


授業後は、参加された先生方で、熱心な協議が行われたようです。

授業を行った、担任及び6年生の子どもたち、参加された先生方、ありがとうございました。
0

つねこえタイム(第1回)

恒富小学校では、自分たちの気持ちや考えを自分の言葉で表現する意欲をもつこと、言語を通して表現する力や正確に理解する力を伸ばすことを目的として、日頃の学習活動を発表する場として、「つねこえタイム」を実施しています。
今年は、これまで、新型コロナウイルス感染症の影響で、実施できていませんでしたが、今日、今年1回目の「つねこえタイム」を実施することができました。
最初の発表は6年生代表2名でした。
題名は「卒業式の歌が決まって」「森の大切さを知る」です。

2人とも、堂々とした発表ができました。
今日の発表を聞こうと「サプライズゲスト」もいらっしゃいましたよ。
ありがとうございました。
0