Welcome to Nobeoka Higashi Elementary School
学校からのお知らせ
2022年1月の記事一覧
落とし物
落とし物をひろってきてくれました!
1円を拾ってきてくれました!
ソフト麺!
めずらしい「ソフト麺」が給食に登場しました。
昔はよく出ていたという話ですが、現在は業者も少なくなってしまったそうです。
食べるときには袋をやぶって後入れで汁に混ぜて食べます。
この日は神奈川県の地域料理「サンマー麺」でした。
小さいおかずはほうれん草とコーンの和え物
いつもいろいろな献立を考えてくださっている瀨田先生、ありがとうございます!
かんな2の授業風景
特別支援のかんな2学級の様子です。
担任の廣木先生が丁寧に授業を進められていました。
それぞれの子にあったやり方・スピードで学ぶことができています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2898/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2899/big)
いつもダンディな廣木先生です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2900/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2901/big)
とっても落ち着いて学習に励む姿が見られています。
担任の廣木先生が丁寧に授業を進められていました。
それぞれの子にあったやり方・スピードで学ぶことができています。
いつもダンディな廣木先生です。
とっても落ち着いて学習に励む姿が見られています。
保健室の先生!
東の偉大なる守護神!である河野先生です。
どんな子どもも(大人も!)温かく受け止めて下さいます。
子どもだけでなく、先生方にとっても心のオアシス!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2869/big)
怪我や病気をしている子どもにやさしく応対してくださいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2870/big)
カードでまず体調をチェックします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2871/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2872/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2873/big)
どんな状況なのか、しっかり聞き取ってくださいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2874/big)
みんなが安心して気持ちを伝えることができる保健室なのです。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2875/big)
河野先生おすすめのコーナー①
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2876/big)
おすすめコーナー②子どもたちの作った作品も飾ってあります。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2877/big)
給食もいっしょに食べてくださいます。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2878/big)
コロナ禍で本当にお忙しい日々ですが、いつも(*^o^*)の河野先生です!
どんな子どもも(大人も!)温かく受け止めて下さいます。
子どもだけでなく、先生方にとっても心のオアシス!
怪我や病気をしている子どもにやさしく応対してくださいます。
カードでまず体調をチェックします。
どんな状況なのか、しっかり聞き取ってくださいます。
みんなが安心して気持ちを伝えることができる保健室なのです。
河野先生おすすめのコーナー①
おすすめコーナー②子どもたちの作った作品も飾ってあります。
給食もいっしょに食べてくださいます。
コロナ禍で本当にお忙しい日々ですが、いつも(*^o^*)の河野先生です!
研究授業!
本日は3年2組で研究授業がありました。(2年経過研修)日々の業務をこなしながら日々研究授業を行い技術力アップに努めています。(なんと多い先生で1年間に10本以上こなされる強者先生もおられます‼)
その時間の「指導案」なるものを時間をかけて作成し、参観した先生方にアドバイスをもらいます。きびしいプレッシャーに耐えつつ、日々自己能力アップにいそしんでおります。本日もすばらしい授業でありました!
子どもたちは緊張もせず、いたって普通通り授業に臨んでいました。
同じ時間に外国語専科も参観授業を実施していました。(6年生)
授業のゴールを児童と確認し、授業をスタート。
友達のなりたい仕事を聞き取り、それを友達に紹介する、という授業でした。
参観された方が、以前の授業との違いに驚かれていました。
ぜひなりたい仕事を子どもさんに聞いてみてください!
2月行事予定
専科の移動
5時間目の専科は工夫が必要です。
専科教室から移動、給食着に着替えて給食室へ。
高学年は低学年の当番にもいかなければなりません。
あるクラスの様子です。
当番の分の学習用具をコンテナで運び、当番は専科場所へ直接移動して時間短縮の工夫です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2882/big)
専科教室から移動、給食着に着替えて給食室へ。
高学年は低学年の当番にもいかなければなりません。
あるクラスの様子です。
当番の分の学習用具をコンテナで運び、当番は専科場所へ直接移動して時間短縮の工夫です。
納豆
今日は久しぶりに納豆が出ました。
まぜまぜしながら食べました。
中には食べれず泣いてしまった子もいたとかいないとか・・・
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2879/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2880/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2881/big)
最後に食べるということは・・・
まぜまぜしながら食べました。
中には食べれず泣いてしまった子もいたとかいないとか・・・
最後に食べるということは・・・
タブレット収納
毎日タブレットはここに収納します。毎回充電ケーブルをつないでなおして夜間に充電をします。(やや混雑するのが難点ですが、子どもたちは慣れてきたようです。)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2834/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2835/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2836/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2837/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2838/big)
25日(火)の様子
1年生が生活科で外の学習から帰ってくるときの一コマ。![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2840/big)
しっかり靴がならんでいるかチェック!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2841/big)
きれいに並んで笑顔でピース!
3年生(理科の音実験・糸電話を作って調べる様子)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2842/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2843/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2844/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2845/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2846/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2847/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2848/big)
3年外国語活動の様子。what is this? で友だちにクイズを出し合っていました。
4年生は算数を習熟度で分かれて学習していました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2849/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2850/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2851/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2852/big)
クラスを越えていろいろな先生や友達と学べています。
5年生の様子(国語・社会)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2853/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2854/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2855/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2856/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2857/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2858/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2859/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2860/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2861/big)
6年の様子(算数・国語)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2862/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2863/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2864/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2865/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2866/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2867/big)
しっかり靴がならんでいるかチェック!
きれいに並んで笑顔でピース!
3年生(理科の音実験・糸電話を作って調べる様子)
3年外国語活動の様子。what is this? で友だちにクイズを出し合っていました。
4年生は算数を習熟度で分かれて学習していました。
クラスを越えていろいろな先生や友達と学べています。
5年生の様子(国語・社会)
6年の様子(算数・国語)
2年生図工
自分で作った楽器で音楽に合わせて演奏したり、自分の楽器をみんなに紹介したりして楽しんでいました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2815/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2816/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2817/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2818/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2819/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2820/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2821/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2822/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2823/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2824/big)
楽しく充実した時間を過ごせていました!ご家庭でのご準備ありがとうございました!
楽しく充実した時間を過ごせていました!ご家庭でのご準備ありがとうございました!
臨時休業における支援金・助成金の対応
小学校休業等における労働者への支援・助成等について、厚生労働省から文書が届きましたのでお知らせします。下の添付データからご覧ください。
小学校休業等対応支援金リーフレット①.pdf
小学校休業等対応助成金リーフレット②.pdf
特別相談窓口・個人申請リーフレット.pdf
小学校休業等対応支援金リーフレット①.pdf
小学校休業等対応助成金リーフレット②.pdf
特別相談窓口・個人申請リーフレット.pdf
理科実験
3年生・音の性質の実験
「音が出ているとき、ものはどうなっている?」
直接さわって震動を感じています。
つぎは糸電話を作って音の伝わり方を学習します。
4年生は「熱の伝わり方」の実験です。銅板をコンロで温め、熱の伝わり方を調べます。温度で色が変わる『示温シール』という優れものを使っています。
お休みしたときのプリント等の受け取りについて
欠席その他でお休みしたときの連絡プリントや宿題等はここ(事務室前の青いかご)に入れています。
学年ごとに分かれていますので、名前を確認の上お取り下さい。
下校時までに準備をします。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2794/big)
学年ごとに分かれていますので、名前を確認の上お取り下さい。
下校時までに準備をします。
学校体育館の貸出について
市教育委員会から学校へ通知がありました。
1月23日(日)~2月13日(日)まで社会体育団体への東小体育館の貸出を中止します。
これは、体育館・運動場を使用するスポーツ少年団の活動も同様です。少年団の再開は、部活動の再開に合わせるとのことです。
以上、よろしくお願いいたします。
高学年昼休み
昼休みの様子です。
運営委員会はみんなで多目的室に集まってお仕事中でした。
6年生は版画の追い込みと印刷に忙しそうでした!
いい作品ができあがりそうですね!
5年生は楽しそうにトランプをしていました。
図工
画も進んでいるようです。刷り上がりが楽しみですね!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2796/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2797/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2798/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2799/big)
3年図工
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2800/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2801/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2802/big)
3年図工
学校再開!
元気な子どもたちの声が帰ってきました。
1年生の様子(算数)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2746/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2747/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2748/big)
2年1組(国語)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2749/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2750/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2751/big)
2年2組(道徳)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2752/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2753/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2754/big)
2年3組(国語)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2755/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2756/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2757/big)
2年4組(国語)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2758/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2759/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2760/big)
3年(音楽)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2761/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2762/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2763/big)
4年(社会)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2764/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2765/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2766/big)
5年(体育)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2767/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2768/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2769/big)
6年(理科)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2770/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2771/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2772/big)
今後も感染予防をしながら学習を進めて参ります!
1年生の様子(算数)
2年1組(国語)
2年2組(道徳)
2年3組(国語)
2年4組(国語)
3年(音楽)
4年(社会)
5年(体育)
6年(理科)
今後も感染予防をしながら学習を進めて参ります!
国語の学習(1年)
ひらがなのことばあそびをクイズ形式で楽しく真剣に学習していました。
姿勢良く挙手する姿が立派でした。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2789/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2790/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2791/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2792/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2793/big)
1年生もラストスパートですね。
姿勢良く挙手する姿が立派でした。
1年生もラストスパートですね。
地域安全マップづくり(5年)
5年生が総合の学習で安全マップ作成の調査に行ってきました。
各グループに分かれて、校区内の地域の「安全なところ」や「危険なところ」の調査を行いました。各班、タブレットを活用しながら調査を行いました。班長さんを中心に地図や時計も使いながら2時間ほど担当の地域をまわりました。今後調べたことをまとめて、地区児童に発表していく予定です。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2785/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2786/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2787/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2788/big)
たくさんの保護者の方にもご協力いただきました。寒い中、ありがとうございました!
各グループに分かれて、校区内の地域の「安全なところ」や「危険なところ」の調査を行いました。各班、タブレットを活用しながら調査を行いました。班長さんを中心に地図や時計も使いながら2時間ほど担当の地域をまわりました。今後調べたことをまとめて、地区児童に発表していく予定です。
たくさんの保護者の方にもご協力いただきました。寒い中、ありがとうございました!
昼休みの様子
昼は気温が上がってみんな元気よく運動場で遊ぶ姿が見られました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2775/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2776/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2777/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2778/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2779/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2780/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2781/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2782/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2783/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2784/big)
明日も元気に仲良く遊ぼうね!
明日も元気に仲良く遊ぼうね!
特別支援教育
かんな学級での算数の学習の様子です。
少人数で子どもたちに合った学習スタイルで進めています。
どの子も一生懸命に、先生と対話しながら落ち着いて学習を進めることができています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2773/big)
少人数で子どもたちに合った学習スタイルで進めています。
どの子も一生懸命に、先生と対話しながら落ち着いて学習を進めることができています。
書き初め!
5年生が書き初めをしていました。
タイトルは「希望」まさしく書き初めにふさわしいタイトルでした。
難しい字ですが、みんな上手に書き進めていました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2725/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2726/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2727/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2728/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2729/big)
6年生は「感謝」を書き初めしていました。
タイトルは「希望」まさしく書き初めにふさわしいタイトルでした。
難しい字ですが、みんな上手に書き進めていました。
6年生は「感謝」を書き初めしていました。
外国語活動
外国語活動をエレナ先生も入って3年生が楽しそうに行っていました。
対話あり、活動ありで外国語を活用してコミュニケーション力は確実にUPしています!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2739/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2740/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2741/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2742/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2743/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2744/big)
ICT(電子教科書)もフル活用!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2745/big)
小学生からたくさんの英語に触れることができ、今の子ども達は幸せですね!
対話あり、活動ありで外国語を活用してコミュニケーション力は確実にUPしています!
ICT(電子教科書)もフル活用!
小学生からたくさんの英語に触れることができ、今の子ども達は幸せですね!
3学期リスタート
3連休が終わり、3学期リ・スタートです。
4年生が「3学期のめあて」と「係活動」を決めていました。
みんなでいろいろ話し合いながら自分達で進めることができていました。
3年生の係当番です。
楽しかった冬休みの日記も掲示されていました。(3年生)
英語村案内
1月行事予定表
1月行事予定表です。
1月行事予定表.pdf
1月行事予定表.pdf
3学期スタート!
明けましておめでとうございます!
本日から3学期が始まりました。
朝の放送「カントリーロード」の曲とともに子どもたちの声が元気に響いてきました。
今学期もよろしくお願いいたします!
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2715/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2716/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2717/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2718/big)
3人の代表児童が「3学期がんばりたいこと」を発表してくれました。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2719/big)
校長先生のお話の最後に、新春プレゼントでリコーダーアンサンブルによるBEATRSの「YESTERDAY」美しい音色にうっとり・・・
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2720/big)
JA習字コンクールで入賞で表彰がありました。条幅の素晴らしい作品ですね。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2721/big)
給食もスタート!当番さんが手際よく配膳してくれています。
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2722/big)
![](https://cms.miyazaki-c.ed.jp/1709/wysiwyg/image/download/1/2723/big)
3学期も安心・安全な給食を美味しくいただきましょう!
本日から3学期が始まりました。
朝の放送「カントリーロード」の曲とともに子どもたちの声が元気に響いてきました。
今学期もよろしくお願いいたします!
3人の代表児童が「3学期がんばりたいこと」を発表してくれました。
校長先生のお話の最後に、新春プレゼントでリコーダーアンサンブルによるBEATRSの「YESTERDAY」美しい音色にうっとり・・・
JA習字コンクールで入賞で表彰がありました。条幅の素晴らしい作品ですね。
給食もスタート!当番さんが手際よく配膳してくれています。
3学期も安心・安全な給食を美味しくいただきましょう!
新型コロナウイルス感染症の予防について
3年生保護者の皆様へ(タブレット持ち帰りについてのお知らせ)
本日、3年生児童にタブレット持ち帰りの文書を配付しております。
タブレット持ち帰りを希望される方は承諾書を来週金曜日(1/14)までにご提出ください。
ロイロノートの使い方や接続方法についてはこちらをご覧下さい。
ロイロノートの使い方(持ち帰り用).pdf
タブレット持ち帰りを希望される方は承諾書を来週金曜日(1/14)までにご提出ください。
ロイロノートの使い方や接続方法についてはこちらをご覧下さい。
ロイロノートの使い方(持ち帰り用).pdf
訪問者カウンタ
1
9
5
0
5
7
5
新着情報
宮崎県延岡市立東小学校
〒882-0856
宮崎県延岡市出北5丁目12番1号
TEL 0982-33-2937
FAX 0982-33-2938
宮崎県延岡市出北5丁目12番1号
TEL 0982-33-2937
FAX 0982-33-2938
本Webページの著作権は、延岡市立東小学校が有します。無断で、文章・画像などの複製・転載を禁じます。
フォトアルバム
東小学校旧校舎の思い出
平成25年度まで使われた、東小学校の旧校舎の写真です。約45年間、多くの子どもたちを見守ってくれました。左の写真をクリックして表示される画面の左上にある「スライドショー」をクリックするとスタートします。(始まるまで20秒ほどかかります。)
学校行事
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |