ブログ

2021年6月の記事一覧

田植えをしました。

6月11日(金)  天気:曇り

 5年生は、2校時から4校時にかけて、田植えを行いました。田植えをする場所は、前PTA会長さんの田んぼです。JA延岡青年部の方々に協力していただきました。はじめは、慣れずに時間がかかったりたくさんの苗を植えてしまったりしましたが、最後になると上手に植えることができていました。
 




プール掃除をしました。

6月10日(木)  天気:曇り

 5・6時間目にプール掃除をしました。4年生以上が参加しました。2年ぶりのプール掃除でした。小プールは水が抜けてブラシで掃除ができましたが、大プールは水が抜けていなかったためにバケツで水をかきだす作業をまず行いました。その後、水がなくなった床やプールサイドブラシで磨きました。






歯みがき教室

6月7日(月)  天気:曇り  気温:26℃

今日は、歯磨き教室が行われました。
上学年は2校時に、低学年は3校時に行われました。
はじめに体育館で学校歯科医の先生からむし歯になった写真やむし歯になる仕組み、その予防の仕方を絵や図等でわかりやすく説明していただきました。
つぎに、教室に戻り、歯が上手に磨けているかをチェックしました。その後に歯科医の先生や歯科衛生士さんから具体的な歯の磨き方を教わりました。




6月の全校朝会

6月2日(水)  天気:晴れ

今日の朝の時間は、全校朝会でした。
今日は、まず、校歌を歌いました。校歌はいつも、今までは、2番まででしたが、今日は、4番まで歌ってみました。子どもたちは、スクリーンに映し出された歌詞を見ながら歌いました。初めて歌う歌詞でしたが、上手に歌っていました。

つぎに、学校長の話でした。話の中では、トイレのスリッパの写真を見せながら、思いやりを持った行動をしましょうという話でした。

次に、月の生活目標について担当の先生からのお話しと保健委員会の人からの劇でした。今月の目標は、「歯を大切にしましょう。」です。
むし歯のもとになるミュータンス菌と歯磨きとの様子を劇にして、むし歯にならないように気をつけるように呼び掛けていました。


最後に生活のきまりについて、担当の先生からお話がありました。