2021年11月の記事一覧

11月30日(火)の給食

減量麦ごはん 牛乳 肉味噌焼きうどん ひじきのサラダ
「ひじき」のお話です。みなさんの目の前にあるひじきは、小さい形ですが、海に生えているときは、大きいもので20m近くもあるおおきな海藻です。波がかかる海の岩に生えていて、かまで収穫します。冬に新しい芽を出し、春から初夏にかけてぐんぐん大きくなります。ひじきはゆがいて、乾燥させて売られることが多く、水に戻して料理します。以前は鉄分が多い食品と言われていました。それはひじきをゆがくときに鉄の鍋を使っていたので鍋の鉄分がひじきに入っていたそうです。現在はステンレスの鍋を使うため、鉄分は以前の9分の1まで減ってしまいましたが、カルシウムや食物繊維はたくさん入っています。

要請訪問③

11月29日(月)北部教育事務所や町教育委員会から先生方をお招きして、研究授業を行いました。今回は、4年生の算数科と5年生の社会科の授業を観ていただきました。放課後には、授業力向上をテーマにした研修会を行いました。
 

11月29日(月)

麦ごはん 牛乳 吉野汁 魚のフライ きのこのソテー
給食後の片付けはきちんとできていますか?
①食べ終わった食器には何もついていませんか?ごはん粒やおかずの食べ残しがついていませんか?
②食器は丁寧に扱っていますか?食器かごに入れるときに投げていませんか?音がしないように丁寧に重ねましょう。
 きれいに食べ、きれいに片づけること、そして食器や器具を大事に使うことはあたりまえのことです。相手を思いやることでもありますし、給食を作ってくださったり、片付けてくださる調理員の方への感謝の気持ちを表すことにもなります。片付け方について振り返ってみましょう。

11月26日(金)の給食

減量ゆかりごはん 牛乳 焼きビーフン ギョーザ 茹でもやし
 今日の餃子には宮崎県産のニラが使われています。ニラは、お腹の調子を整え、疲れを回復させるスタミナ野菜です。その秘密はニラの臭いの成分にあります。ニラ独特の臭いでアリインといいます。このアリインが他の栄養素の働きをよくすることで、疲れを回復したり、風邪の予防や病気に強い体を作る手助けをしたりします。ニラの臭いは新鮮なほど強く鮮度のバロメーターです。お店でニラを買う時は色が濃く、臭いが強いものを選びましょう。

11月25日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 一口おでん きゅうりとわかめの酢の物
今日は、「ちりめん」のお話です。「ちりめん」とはいわしの赤ちゃんのことで、「ちりめんじゃこ」とか「しらす干し」とも言われます。一般的には生のしらすをゆでた物を「釜揚げしらす」それを干した物を「しらす干し」、さらに乾燥させた物を「ちりめん」と呼んでいます。給食ではいつも宮崎県産の物を使っています。

11月24日(水)の給食

揚げパン 牛乳 ポトフ ビーンズサラダ
今日は、待ちに待った揚げパンです。めったに出ないので楽しみにしていた人もいるでしょう。小学校1年生は初めて食べると思います。みんな大好きなパンなので、家でもつくれるようにレシピを紹介します。パンは、コッペパンならふわっと、米粉パンならももちもちした食感になります。どちらでも美味しいです。170~180度くらいの油で色がかわるまでサッと揚げます。揚げたてのパンに、きなこ・さとう・しおを混ぜた粉をつけてできあがりです。

招待ランチ

11月24日(水)おたすけ隊や学校運営協議会委員などお世話になっている方々をお招きする「招待ランチ」が、ようやく再開することができました。お忙しい中、御来校いただきありがとうございました。
 

避難訓練(火災)

11月24日(水)火災の避難訓練を行いました。今回は理科室から出火したという想定でした。非常ベルが鳴り、校内放送を聞いた後、素早く中庭へ避難することができました。避難行動を振り返るとともに、水消化器を使った消火体験や校内の防火シャッターの役割について確認しました。
 

駅伝大会

11月19日(金)全児童による駅伝大会が行われました。本年度は、旧鞍岡中学校のグラウンドと学校前の道路を使用しました。宮崎大学生から3名が運営の手伝いに来てくれました。保護者や地域の皆様のたくさんの御声援ありがとうございました。
 
 

11月22日(月)の給食

高菜チャーハン 牛乳 きのこスープ フルーツ杏仁
 明日、23日は勤労感謝の日です。給食ができるまでにもたくさんの方々が関わっています。給食を作る人、献立を考える人、お店の人や材料を運ぶ人、野菜やお米をつくる人、魚をとる人、牛や豚、鶏などを養っている人等本当に多くの人のおかげでできています。そして、皆さんのおうちの方がお仕事をして給食費を払ってくださっています。たくさんの方に感謝して、給食をいただきたいですね。