2022年1月の記事一覧

1月31日(月)の給食

さつまいもごはん 牛乳 けんちん汁 かんぱちのおろしかけ
今年3回目の宮崎県産の養殖かんぱちを使った給食です。かんぱちに下地、粉をつけて油で揚げ、味付けした大根おろしで和えました。「かんぱち」という名前は、顔を正面から見ると眉間に漢数字の「八」のような模様があることから、この模様にちなんで名付けられたといわれています。宮崎県の延岡市や串間市では、かんぱちの養殖が盛んです。沖合のいけすの中で厳選したエサを与えて育てられたかんぱちは、ほどよい脂がのり、刺身としてそのまま食べる以外に、煮物、焼き物、揚げ物にしてもおいしく食べられます。

学習発表会

1月29日(土)本年度も、感染症対策を講じた上で何とか学習発表会を開催することができました。御来場いただいた保護者の皆様にも御協力いただきありがとうございました。1年間の子どもたちの学びを観ていただくことができてよかったです。
 
 
 

1月29日(土)の給食

麦ごはん 牛乳 すいとん汁 鮭塩焼き 即席漬け おむすびのり
今日の給食には、栃木県の伝統的郷土料理の「すいとん」についてのおはなしです。手軽に季節の野菜が楽しめる「すいとん」は、ごはんの足りない時や、日常食としてよく食べられていました。地域により「はっとう汁」、「だんご汁」とも呼ばれ、季節により団子には小麦粉のほか米粉を使用することもあります。

1月28日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 麻婆豆腐 中華サラダ
マーボー豆腐や八宝菜など、中華料理はとろっとしたあんがからまっていることが多いですが、このとろみはどのようにつけているか知っていますか?じゃがいもからつくられた「でんぷん」、つまり片栗粉でとろみをつけています。さむい時期にとろみをつけると、料理が冷めにくくなるので、あたたかくおいしく食べられます。あたたかい物を食べて、体をあたためましょう。

1月27日(木)の給食

千切り茶飯 牛乳 すまし汁 がんものふくめ煮
美しい、はし使いは、料理が食べやすいだけでなく、ほかの人にもよい印象を与えます。逆に、はしづかいが上手にできないと、食べ物をこぼしてしまったり、周りの人に不愉快な印象を与えてしまいます。おとなになった時に、はずかしい思いをしないためにも、今から練習してきちんとしたはし使いを身に付けましょう。