2017年10月の記事一覧

鞍岡の秋


 台風が去ったら急に寒くなり、朝夕は吐く息が白くなりました。こたつやファンヒーターを出した家庭も多いようです。鞍岡の秋は、駆け足で深まっていきます。山の木々も少しずつ色付いてきました。校庭のイチョウも鮮やかな黄色になり、ぎんなんもいっぱい落ちてきました。
 秋は、行事も目白押しです。11月1日の町文化祭も近づいてきました。音楽発表に向けて、子どもたちの練習にも熱が入ってきました。特に鞍岡小の鼓笛隊は、文化祭にだけ合わせて練習するのではなく、1年間を通して昼休み等も使って練習に取り組んでいます。その一生懸命な姿を見ているだけに、子どもたちの歌声や演奏を聴くとジーンとくるものがあります。みなさんぜひ子どもたちのがんばる姿をご覧においでください。

オープンスクール


 10月14日(土) 今日は、五ヶ瀬町立学校オープンスクールでした。鞍岡小でも、朝からたくさんの保護者や御家族の方が参観に来られました。6年生は、三ヶ所小学校でG授業があり、修学旅行での五ヶ瀬PRを参観者に向けて行いました。4校時は、6年生も帰ってきて体育館で鼓笛の練習を行いました。家族の方や、以前おられた先生方、遠い広島県から来られた教育委員会の方々など、たくさんの方々に見守られ、練習の様子を見てもらったり、発表を聴いてもらったりしました。これまでと曲のアレンジが変わっていたり、1年生が、楽器やカラーガード隊として初参加したりと、今回もレベルアップをした姿を見せてくれました。子どもたちだけで、意見を交わしながら練習を進める姿に、鞍岡の子どもたちはすばらしいと感心されていました。給食は、わくわくランチ。総勢65名の給食となりました。家族と一緒でとても楽しそうな姿が見られ、たくさん余っていた給食も見事完食していました。たくさんの方に見守られ、子どもたちは心豊かに成長しています。

祇園神社秋の例大祭

 10月9日(月)は、祇園神社秋の例大祭が行われました。神事では、5・6年生の女子が,浦安の舞を舞いました。元鞍岡中学校の体育館では、奉納剣道大会が行われ、地元学心会で練習に励む本校児童6名が参加しました。開会式では、部長の美憂さんが力強い選手宣誓をしました。たくさんの保護者や地域の方々の応援を受けて、子どもたちは,練習の時よりも元気のよい気合いと、素早い動きでがんばっていました。五ヶ瀬町内の4つの小学校チームが参加しましたが、どこも部員数は少ないものの、伝統的に剣道が盛んな五ヶ瀬のチームらしく、しっかりとした剣道をして試合を盛り上げてくれました。個人戦1年生の部では、初出場の信助君が見事な引き胴を決めて優勝しました。まだ剣道を習い始めて日が浅い子どもたちが多い鞍岡学心会でしたが、堂々の戦いぶりで、今度の活躍が楽しみになりました。

五ヶ瀬PR隊


今日は、6年生のG授業でした。6年生は、11月の修学旅行で熊本学園大学にて五ヶ瀬のPR活動を行います。今日は、町内のゲストティーチャー19名をお迎えして、実際にPRをして、アドバイスをいただきました。タブレット片手に五ヶ瀬の魅力を説明する姿はなかなかのものです。まだ、笑顔で語るまでの余裕が持てない子もいますが、1年生から学んできた五ヶ瀬の魅力について自信をもって話ができています。今日は、ごかせ観光協会から「五ヶ瀬PR隊」の任命書もいただきました。まさに、町を代表しての活動となります。任命書をもらって、子どもたちの自覚も一段と高まったにちがいありません。11月8日の本番では、大学生相手に立派なPRができることと思います。

収穫の秋


 夕べは十五夜様でした。きのう、「今日は帰ったらお月見団子を作ります。帰ってからススキを取りに行きます。」という子どもたちもいました。今朝は、「ゆうべお月様を見ましたか?」と笑顔で尋ねてきました。ゆうべの鞍岡は、大きな月が美しかったです。
 最近、朝の登校時、子どもたちの手のひらには栗がいっぱい入っています。登校中に拾ってくるのです。びっくりするほど大きな栗を見せてくれることもあります。そんな栗が、ふつうに道路に落ちているのですから、鞍岡は、秋も楽しいです。春には、キイチゴを手のひらいっぱいに持ってきていた子どもたち。鞍岡の子どもたちは、豊かな自然に囲まれて心豊かに育っています。