2022年9月の記事一覧

9月30日(金)の給食

麦ごはん 牛乳 かぼちゃのそぼろ煮 千切り大根とへべすの和え物

かぼちゃは昔「カンボジア」という国から日本に伝わってきました。最初の頃はカンボジアとよんでいたのですが、いつの頃からか「かぼちゃ」と呼ぶようになったのです。かぼちゃにはカロテンというビタミンが豊富で、細菌やウイルスから体を守り免疫力を上げてくれます。しっかり食べて病気にかかりにくい体をつくりたいですね。今日の和え物は、今が旬のへべすの果汁を加えてあります。さわやかな味や香りを楽しみながらいただきました。

9月29日(木)の給食

メキシカンライス 牛乳 野菜スープ れんこんサラダ

メキシカンライスとは、メキシコで食べられるお米の料理です。先住民のインディオ料理に、メキシコを占領していたスペインの料理であるパエリアをミックスしてできたと言われています。簡単に言うと、スパイスのきいたトマト系のピラフです。今日はカレー粉を混ぜています。本来は材料を炒めてから炊き込みますが給食では炊いたご飯に味付けした具を混ぜてあります。

9月28日(水)の給食

米粉パン 牛乳 フワフワスープ 大豆のチリコンカン

いもの仲間には、じゃがいも、さつまいも、さといも、やまいもなどがあります。いもにはビタミンCが多く含まれており、しかも、いものビタミンCは加熱してもこわれにくい特徴があります。しかし、最近ではいもを食べる量がとても少なくなってきているといわれます。ビタミンCは果物にも多く、病気をやっつける働きがあります。そのためフランスではじゃがいものことを”大地のりんご”というそうです。

9月27日(火)の給食

ごはん 牛乳 いももち汁 魚のマリネ

 「マリネ」とは、マリネ液と呼ばれる漬け汁を作り、そこへ食材を漬ける調理や料理法のことをいいます。マリネの語源はフランス語で海を意味する「マリン」からきていて、もともとは塩水に食材を漬けたのが始まりだといわれています。今では、漬け汁がレモン汁や酢、ワインやオリーブオイルなどに変わり、そこへハーブや香辛料も加わって様々な味わいのあるマリネがあります。マリネ液につけることで味が加わるだけでなく、食材が柔らかくなって食べやすくなるものもあります。今日は、宮崎獲れのフカをから揚げにしてマリネ液とからめてありました。

笑顔いっぱいの運動会!

 25日(日)、晴れ渡った秋の青空の下、運動会が開催されました。子どもたちはこれまでに練習してきたことを、体いっぱいに表現することができました。徒走やリレー、表現などに一生懸命に取り組む姿は、参観して下さった方々に大きな感動をプレゼントすることができました。

 保護者の皆様には、前日準備や当日の片付けなど、たくさんの御協力をいただきました。おかげで子どもたちにとって楽しい思い出いっぱいの運動会になりました。本当にありがとうございました。