2021年12月の記事一覧
読み聞かせ、やまびこ文庫
12月9日(木)今日は、朝の読み聞かせの日でした。先日、やまびこ文庫(県立図書館からの本の貸出)の交換が行われ、早速子どもたちが新しく届いた本を手にとっていました。
12月8日(水)の給食
米粉パン 牛乳 クリームスパゲティ ほうれん草とポテトのソテー
みなさん、手はきれいに洗いましたか?「寒いから」と言って指先だけさっと水で流すような手洗いはしていませんか?冬になるとノロウイルスなどが流行します。これは、原因となるウイルスが寒さや乾燥を好むためです。「ノロウイルス」に感染してしまうとおなかが痛くなったり、気分が悪くなります。ノロウイルスは、アルコールで消毒しても効きません。とにかく手洗いをしっかりして洗い流すしかありません。パンは手に持って食べるので、手をしっかり洗ってばい菌やウイルスを落として給食をいただきましょう。
みなさん、手はきれいに洗いましたか?「寒いから」と言って指先だけさっと水で流すような手洗いはしていませんか?冬になるとノロウイルスなどが流行します。これは、原因となるウイルスが寒さや乾燥を好むためです。「ノロウイルス」に感染してしまうとおなかが痛くなったり、気分が悪くなります。ノロウイルスは、アルコールで消毒しても効きません。とにかく手洗いをしっかりして洗い流すしかありません。パンは手に持って食べるので、手をしっかり洗ってばい菌やウイルスを落として給食をいただきましょう。
12月保健掲示物
12月の保健掲示物は「さむい冬の上手な服の着方」について作成し、掲示しました。ポイントは、①下着を着ること ②重ね着をすること ③3つの首を温めることです。ぜひ実践してみてください。
12月7日(火)の給食
麦ごはん 牛乳 鶏肉のフォー 麻婆大根
健康作りのために野菜は欠かせない食べ物です。1日350gの野菜を食べましょうと言われます。子どもは300gくらいは取りたいものです。さて、重さで言われても分かりづらいので今日は「手ばかり」というやり方を紹介します。自分の手を使って量をはかるものです。1回の食事で必要な野菜は生であれば「両手いっぱい」煮たりゆでたりした野菜であれば「片手に山盛り」です。体が大きくなれば手も大きくなるので体に必要な野菜の量もその分ふえます。手ばかりは道具がいらないので覚えておくといいですよ。
健康作りのために野菜は欠かせない食べ物です。1日350gの野菜を食べましょうと言われます。子どもは300gくらいは取りたいものです。さて、重さで言われても分かりづらいので今日は「手ばかり」というやり方を紹介します。自分の手を使って量をはかるものです。1回の食事で必要な野菜は生であれば「両手いっぱい」煮たりゆでたりした野菜であれば「片手に山盛り」です。体が大きくなれば手も大きくなるので体に必要な野菜の量もその分ふえます。手ばかりは道具がいらないので覚えておくといいですよ。
12月6日(月)の給食
麦ごはん 牛乳 里芋のすり流し汁 豚丼の具
給食には毎日牛乳がついています。体が大きくなるために必要な「カルシウム」をとるためです。でも、牛乳を飲むだけでは「カルシウム」を十分に体に入れることができません。では何をしたらよいのでしょう?次の中から考えてみましょう。 ① 外に出て、太陽の光にあたる ② 部屋の中にいて、太陽の光にあたらないようにする さてどちらでしょう?
答えは、1番の『外に出て、太陽の光にあたる』です。太陽の光にあたると体の中にビタミンDができます。このビタミンDは、体の中にカルシウムが入る手助けをしてくれるのです。牛乳などでカルシウムをとるだけでなく、外で元気よく遊び太陽の光をあびることが大切です。
給食には毎日牛乳がついています。体が大きくなるために必要な「カルシウム」をとるためです。でも、牛乳を飲むだけでは「カルシウム」を十分に体に入れることができません。では何をしたらよいのでしょう?次の中から考えてみましょう。 ① 外に出て、太陽の光にあたる ② 部屋の中にいて、太陽の光にあたらないようにする さてどちらでしょう?
答えは、1番の『外に出て、太陽の光にあたる』です。太陽の光にあたると体の中にビタミンDができます。このビタミンDは、体の中にカルシウムが入る手助けをしてくれるのです。牛乳などでカルシウムをとるだけでなく、外で元気よく遊び太陽の光をあびることが大切です。