2022年1月の記事一覧

1月13日(木)の給食

麦ごはん 牛乳 ワンタンスープ チンジャオロースー
 給食では毎日牛乳がつきますね。なぜだかわかりますか?みなさんも知っているとは思いますが、牛乳にはカルシウムが豊富にふくまれています。でも実はカルシウムだけではありません。たんぱく質、脂質、ビタミンも豊富です。カルシウムは小魚などにも多くふくまれますが、牛乳や乳製品ほど手軽にカルシウムがとれる食品は他にないと言っても過言ではないでしょう。牛乳をしっかり飲んで、丈夫な体を作ってください。

避難訓練(不審者対応)

1月12日(水)不審者対応の避難訓練を行いました。高千穂警察署の警察官の方に不審者役をしていただき、児童の避難誘導や不審者への対応の仕方について確認しました。
 

1月12日(水)の給食

背割れ米粉パン 牛乳 かぶのクリーム煮 ツナサラダ
 手には目に見えない細菌がたくさんいます。せっけんをよく泡立てて、手のひらや手の甲をしっかり洗います。忘れがちな指と指の間、つめ、手首、親指の付け根もよく洗って、水で洗い流します。寒い時季の手洗いは、簡単に済ませがちですので、洗い残しがないように注意しましょう。

1月11日(火)の給食

麦ごはん 牛乳 豆腐団子汁 スコッチエッグ ゆかり和え
白菜は、冬野菜で、寒くなればなるほど甘味が増しておいしくなります。白菜の生まれ故郷は、中国です。だから英語で「チャイニーズキャベツ」と呼ばれています。中国では、昔から白菜の芯を煎じて風邪薬にしていたそうです。和え物にしても甘くておいしいですし、今日のように汁物や鍋物に入れると、汁に溶けた栄養までもすべて食べることができ、美味しい上に風邪予防にもなりますね。

1月保健掲示物

1月の保健掲示物は「あけましておめでとう」の言葉を、あいうえお作文形式でメッセージを作成し掲示しました。冬を元気に過ごすためのヒントが書いてあります。登校後、さっそっくメッセージを読んでくれている児童がいました。