学校の様子

2月21日

 今日は、宮崎大学教育学部の学生26名が義務教育学校の姿を学びに一日来校されました。学園生も学生とのふれあいを喜んでいました。また午前中にはJICAモンゴルの方々が視察に来校されました。すばらしい木城学園を見学され多くを学ばれたようです。

2月20日

 今日午前中は、学校運営協議会が行われ、学校評価をしていただきました。概ね良好であり、子供たちの自己肯定感が育っているのではないかとのご意見もいただきました。午後は保護者参観でした。各クラスとも多くの保護者の方々に来校いただき学園生の様子を微笑ましく見ていただきました。お忙しい中ご来校ありがとうございました。

2月19日

 今朝も寒かったですが、学園生は、小グラウンドで元気よく霜柱で遊んでいました!午後には、町教育委員会功労表彰式と町教育研究助成事業研究報告会が行われました。日頃から学園のためにご尽力していただいている1名、1団体が受賞されました。本当にいつもお世話になっており感謝しております。また、4名の教職員がこの1年の取組を分かりやすく発表しました。この取組の成果が、学園生の可能性を引き出し伸ばしてくれると思い、さらに楽しみになりました!!

2月17日

 今日は県立一般入試願書提出の日でした。今日も学園生は授業に一生懸命取り組んでいます!!