学校の様子

R5 行事・活動等

3/28 令和5年度「離任式」

 3/28(木)、令和5年度「離任式」を実施しました。今回の定期異動等で本校から、教頭をはじめ10名の先生方が転出されます。

 10名の先生方、本校のためにご尽力いただきありがとうございました。新天地でのご活躍をお祈りしています。

 【職員室での職員との別れ】

【離任式での生徒とのお別れ】

<生徒代表(池袋生徒会副会長)お別れのことば>

<校歌斉唱>

<退場>

<事務室でのお別れ>

0

3/26 令和5年度「修了の日」

  3/26(火)、令和5年度の「修了の日」を迎え、令和5年度「修了式」を実施しました。

 この1年間、いつも生徒の「笑顔」と「元気」に励まされ、前向きに教育活動を進めることができ、また、大きな事故もなく、令和5年度が無事終了できそうです。

 修了式は3年生が卒業したため、少し寂しい感じがしましたが、1・2年生は「次は自分の番」だと目を輝やかせていました。

 

【修了証授与 上:1年 渡邉翔太くん、下:2年 齋藤杏さん 】

【生徒発表「1年間を振り返って」】

 左:1年 井戸川宗豊くん 右:2年 矢野創大くん

【学校長式辞】

「憧れの3年生はもういない。次は、君の番だ!」

 

0

3/26 各種表彰

 3/26(火)、修了式開始前に、今年度最後の表彰式を行いました。

 はじめに、町主催の「ぼくのわたしの交通安全標語」募集1年の矢野萌々香さんが、みごと「お坊ちゃん 手を挙げてから 渡りなさい」が表彰され、立て看板を作ってもらいました。また、2年の大塚万由里さんの応募作品「曲がり角 見るべきものは スマホじゃない」が表彰されました。

 次に、サッカー部の黒木翔太くんが、先日行われた盛岡電工杯で「優秀選手賞」に選ばれ、メダルを授与されました。

 また、「中野杯ソフトテニス大会」において、大西・齋藤ペアが女子1位トーナメントで「第2位」となり表彰されました。

最後に、町の「読書感想文コンクール」において、1年の湯村恋菜さんが「最優秀賞」、2年の大塚万由里さんが「優秀賞」を受賞しました。

 

0

3/26 「木脇中学校だより№16」発行

  3/26(火)、「木脇中学校だより№16」を発行しました。今回が今年度の最終号になります。1年間ご愛読ありがとうございました。

  予算の関係で、カラーで配布できなかったり、A4の用紙1枚に多くの記事を載せたくて文字が小さくなり、申し訳なく思っています。

  その分、ホームページで公開していますので、カラーで拡大してご覧になれます。利用してみてください。

  今回は、先日16日に挙行しました「第77回卒業式」と「修了の日」、「各種表彰」を特集しています。

※詳細はコチラ→R5木脇中学校だより№16.pdf

0

3/21 卒業式(追加)

 3/21(木)、先日の卒業式にインフルエンザで出席できなかった卒業生を対象に、追加の卒業式を実施しました。

 保護者も平日にもかかわらず出席され、3年職員とともに、卒業を祝いました。

【卒業証書授与】

【校歌斉唱】

 式終了後、毎朝学校花壇の世話を欠かさず、環境美化に尽力した功績により、杉田煌斗くんが、町教育委員会より「善行児童表彰」を受けました。

 最後に、恒例の記念写真撮影会を行いました。

0

3/18 「町読書感想文コンテスト」表敬

 3/18(月)、「第29回国富町小中学校読書感想文コンクール」において、1年生の湯村恋菜さんが「最優秀賞」、2年生の大塚万由里さんが「優秀賞」を受賞したこと受けて、表敬に来てくれました。

【左:湯村さん、右:大塚さん】

0

3/16 第77回卒業式

 3/16(土)、「第77回卒業式」を挙行しました。コロナが5類に移行したこともあり、5年ぶりに20名の来賓をお招きし、盛大な式となりました。

 残念なことに、3年生でインフルエンザの感染が広がり、出席できない生徒もおり、少し寂しい式となりました。(後日、出席できなかった生徒には、授与式を実施します。)

 そのような中にあっても、さすが卒業生は堂々とした返事や歌声、振る舞いなどを見せてくれました。

【上:卒業証書授与】【下:式辞】

【左:送辞、南部会長】【右:答辞:緒方前会長】

【卒業式の歌】

【最後の学活】上:3A、下:3B

【PTA行事】空高く舞い上がれ!

【3年学年団】お疲れさまでした。

0

3/12 思春期ピアカウンセリング講座

 3/12(火)、卒業を間近に控えた3年生は、県立看護大学別科助産専攻が実施する「思春期ピアカウンセリング講座」を受講しました。

 はじめに、思春期の「男女の身体の変化」や「性的欲求などこころの変化」、「LGBT」、「デートDV」「性感染症」などについて学び、「よりよい関係を築くためには」をテーマに、ディスカッションを行いました。

 後半は、妊婦ジャケットを身に付けて「妊婦体験」したり、赤ちゃん模型を抱っこして「赤ちゃんのお世話」したりして、妊婦さんの大変さを体感しました。

 別科助産専攻の先生方、学生の皆さん、ありがとうございました。受講した3年生は、今回の受講を機に、人生設計を見直し、豊かな人生を送ってくれると思います。

【説明】

【感染経路実験】

【妊婦体験】

【赤ちゃん抱っこ体験】   【腹部触診体験】

0

3/8 生徒会送別行事

 3/8(金)、「生徒会主催の送別行事」が行われました。

 3年生の卒業を前に、1・2年生の生徒会役員を中心に準備を進め、本当に和やかで、感謝の気持ちが伝わる送別行事となりました。

【オープニングアクト】

【卒業看板 披露】

【1・2年生より はなむけの言葉】

【交流レク「猛獣狩り」】

【3年生より 合唱】

【卒業生退場】

0

3/7 PTA常任委員会

 3/7(木)、今年度最後の役員会「常任委員会」が行われました。その中で、卒業式でのPTA行事の打ち合わせや来年度の総会、奉仕作業の内容、日程等を審議しました。

 今年度で退任される役員の皆さん、これまでお忙しい中、本当にありがとうございました。お疲れさまでした。

 また、継続いていただける役員の皆さん、新たに協力いただける皆さん、来年度もよろしくお願いします。

0

巡回展

 先週から今週にかけて、「東諸県郡毛筆・書写コンクール入選作品『巡回展』」が開かれました。次に、本校の入選作品を紹介します。

【1年毛筆「月光」】

(左下)大藤架瑠→入選(右下)湯村恋菜琵琶→入選

【2年毛筆「深まる秋」】

(左下)松元樹理香→入選(右2段目)押川依愛→入選

【3年毛筆「輝ける未来」】

(左上)那須然之介→入選(右下)坂本鈴柱→入選

【1年硬筆】

(左)小倉姫琵→入選    (右)中山奈々→入選

【2年硬筆】

(左)大塚万由里→入選 (右)矢野創大→入選

【3年硬筆】

(左)坂本鈴柱→入選 (右)中山柚亜→入選

0

3/1 本庄高校卒業式

 3/1(金)、本庄高校の卒業式に参列しました。

 卒業式らしい厳かな雰囲気のすばらしい式でした。

【卒業証書授与】

【在校生送辞】本校出身の本多くんでした。

【卒業生答辞】

【卒業式の歌】

【式後、記念写真撮影】

0

3/1 愛のひと声あいさつ運動

 3/1(金)、今年度最後の「愛のひと声あいさつ運動」が行われました。一年間のあいさつ運動を通して、木脇地区にあいさつの輪が広がったことと思います。次回は、4月5日です。

 また、生徒会が愛のひと声運動への参加、毎週水曜日に独自の愛拶運動を展開しているので、今回、生徒会の「愛拶運動ののぼり」を作成することにしました。昨日、生徒会役員が原案を披露しに校長室に来て来てくれました。完成が楽しみです。

【愛拶運動のぼり原案完成】2/29

 

0

2/27 1年「総合学習発表会」

 2/27(火)、 1年生は「総合的な学習の時間の発表会」を実施しました。

 1年生は、年間を通して、国富町の「ひと・もの・こと」に関する特徴やよさを、「体験学習」を通して体感したことを他者に伝えることを目標に学習を続けました。

 今回は、この1年間の取組をまとめ、保護者や地域の学習への協力者をお招きし、学習の成果を発表しました。

【技術室会場】

【英語科室会場】

【1年A組会場】

【1年B組会場】

0

2/27 今年度最後の「学校運営協議会」

 2/27(火)、今年度最後の「木脇地区学校運営協議会」が開かれました。今回は、今年度の学校評価を総括した後、次年度の学校経営方針を説明し、概ね委員の了解を得ることができました。

 委員の皆さん、1年間お疲れさまでした。ありがとうございました。そして、事務局の木脇小の芳野教頭先生も本当にお疲れさまでした。

0

2/27 学校だより「夢実現」№15 発行

「三寒四温」の今日この頃ですが、先日春一番が発表され、着実に春に近づいているようです。

 2/27(火)、 学校だより「夢実現」№15 を発行しました。

 今回は、2年生の「立志式」をメインにし、坂村真民さん、相田みつをさんの詩やことば、に加えて、私の好きな好きな言葉「冬来たりなば春遠からじ」を紹介しています。

※ 詳細はこちら → R5木脇中学校だより№15.pdf

0

2/20 立志式2年

 先週10日(土)、宮崎県では全国に先駆けて「春一番」が吹き、春本番が間近に近づいているようです。

 校内の桜も咲き誇る中、2/20(火)、2年生は「立志式」を実施しました。

 式では、校長が式辞の中で、坂村真民さんの詩、「念ずれば 花開く」を紹介し、中途半端な気持ちでは目標は達成できないことを伝えました。

 また、2年生は一人ずつ、漢字一文字を掲げながら、「立志の誓い」や「これからの決意」を発表しました。

 そして、最後に学年全体で、「誓いのことば」を唱和しました。

 今回の立志式を機に、大人の階段を一歩進むことを期待します。

【立志の誓い】

【誓いのことば】

<開始直前>まだ余裕のようです。

<前日>実行委員がしおりを届けてくれました。

0

2/22 HP訪問者30万人

 2/22(木)、本ホームページの「訪問者が30万人」となりました。

 今後も学校や生徒の様子を、こまめに発信していきますので、本ホームぺージへ訪問ください。

0