トップページ

学校からのお知らせ

食の指導が行われました。

1年生の家庭科の授業で、油津小学校の栄養教諭の先生が来校されました。

「中学生の時期に大切な食生活」という題材で授業が行われました。

「BMI(体格指数)」を一生懸命計算しています。

 

全校集会6.22「地区中学校総合体育大会表彰]  

本日朝、全校集会が行われました。

★地区中学校総合体育大会の表彰

    ★女子バスケットボール部優勝!!

 

★水泳男子個人50M、100M優勝!! 本堂さん

★校長先生の話

「今日が楽しく、明日が待たれる学校」をめざし、油津中生に頑張ってほしいことについて話がありました。

本日は、午後3年生と保護者及び2年生が高校説明会に臨みます。

 

心肺蘇生法の研修を行いました。

6月10日心肺蘇生法の研修会を、日南市消防局から3名の講師を招いて実施しました。

心臓マッサージとAEDを用い訓練を行います。

この研修は毎年実施しています。繰り返し実施することで、緊急時に対応できるようにしていくことが目的です。

 

実際に119番に通報し、指示を受けながら訓練

 

今後も緊急時に備え、心肺蘇生法等の研修を継続していきます。

絵本読み聞かせが行われました。

コロナ感染症感染拡大防止のため、延期されていました絵本の読み聞かせが、5名の方を招いて、各教室で行われました。

「半日村」「ヘンリーブラウンの誕生日」「ひめゆり」「大きな木」等いろいろな絵本と出会う生徒たち

 

生まれて最初に出会う本が絵本です。

みなさんはどんな絵本を思いうかべるでしょうか。

「ぐりとぐら」、「どうぞのいす」…ぜひご家庭でも、絵本のことを話題にしていただけると幸いです。

今後も定期的に絵本の読み聞かせが行われる予定です。

本日吹奏楽部 日南芸能フェスタに向け練習

本日は中体連大会当日ですが、学校では、明日南郷ハートフルセンターで行われる、日南芸能フェスタ出演に向け、吹奏楽部が練習に励んでいます。

★吹奏楽部の活動の様子です★

 

校内に楽器の音が響いています。

明日の本番、楽しんで演奏してほしいと思います。また、今後のコンクールでの活躍にも期待し

ています。