トップページ

学校からのお知らせ

防災教室 3.11から13年

 3月8日防災教室を全校で行いました。日南市危機管理室から防災専務菅の方に来校していただき、緊急時の対応について講話が行われました。

 

 また、次年度の避難訓練や避難方法について、今回の講話を受け再検討を行い、緊急時に迅速に対応できるようにしていきます。

3・11東日本大震災から13年。本校でも2時46分地震の発生時に黙とうを行いました。

租税教室~性教育講話~校区内清掃~しおり贈呈(更生保護女性会)

3年生は県立一般入試が終わり、現在特別時間割です。卒業に向けていろいろな講師を招いたり、いろいろな行事を行っています。

3月11日(月)

日南・串間法人会の方が来校され、租税教室が行われました。身近な税について学びました。

 

3月12日(火)

助産師の方を招いて、性教育講話「大切にしてほしい性・命」というテーマで講話が行われました。

 

 

また、午後からは日頃よりお世話になっている地域のために、校区内のごみ拾いにでかけました。

 

3月13日(水)

更生保護女性会の方が来校され、手作りのしおりを贈呈されました。

 

  

 

 

本年度最後の花壇植栽ボランティア

 本年度最後の花壇植栽ボランティアが3月2日に行われました。

 

今回は、多数の申し込みがありましたが、作業の都合上人数をしぼり実施しました。

1年生と3年生が花壇の設営に取り組みます。

3年生はこれが最後のボランティア参加となりました。本校では地域ボランティア活動が活発ですが、伝統として根付いている地域ボランティアを卒業する3年生が次の担う1年生に伝承する場でもありました。

冷たい風が吹く中でしたが、みんな一生懸命に作業に取り組みました。

花壇を耕すところから始まり、花を植えるところまで、3年生がリードしながら後輩に教える場面見られました。

こうやって、地域ボランティアが本校に根付いていきます。

 

1月27日 地域ボランティア

1月27日(土)に油津地域協議会の方と本校の生徒で市民清掃ボランティアに参加しました。

天福球場に集合し、3コースに分かれ、ごみを拾う活動です。

Aコースは、天福球場から山沿いを歩いて油津港へ向かいます。

Bコースは、堀川運河沿いを歩いて油津港へ

Cコースは、油津駅州周辺を回ります。

地面を見ながら歩きます。

でも日南はとてもきれいです。ゴミも予想よりかなり少なく、とてもきれいでした。

集まったごみは、最後にみんなで分別しました。

本年度のボランティア参加もあと残すところ1回です!

イルミネーション撤去ボランティア

13日(土)に行われた、油津地域協議会のイルミネーション撤去ボランティアに、本校の生徒が参加しました。

イルミネーション設置の際にも参加した生徒も多く、電飾の撤去をしたり、迷路の柵をはずしたり、積極的な取組が見られました。

本校は、地域のボランティア活動に積極的に参加する生徒が多く、何度も参加する生徒もいます。

月末には、プロ野球のキャンプインを前に野球場の清掃にも参加します。こういったことが、将来の油津地区、日南を紗支える人材の育成につながっていきます。

イルミネーションでひと際目立った、平和の千羽鶴たち。来年のイルミネーションに向けて、しばしのお別れです。