学校の様子

カテゴリ:学校の様子

晴れ 予行練習を行いました

 9/9(金)本日は、体育大会の予行練習を行いました。本来は7日(水)の予定でしたが、天候の関係で、本日に延期して実施しました。
 暑い中での終日の練習となりましたが、生徒たちは、本番に向けて練習と準備をよくがんばりました。練習の成果は、体育大会当日に見ていただきたいと思いますが、予行練習の様子を少しだけ紹介します。
 最初に、開会式後に行われる、エール交換の一場面です。ビシッときまってますね!
 1年女子の一般走100mです。最後まで全力で走り抜けよう!
 3年生の学年リレーの様子です。バトンパスはうまくいくかな?
 メインで行う応援の練習です。写真は黄団の応援です。団全員盛り上がっています!
 男子全員で行う伝統の組体操です。安全面に配慮しながら練習してきました。
 2年生の団技「I love KUSHIMA」です。順位が二転三転する、面白いレースとなりました。
 本番は明後日の9月11日(日)です。福島中最後の体育大会。たくさんの応援をお願いいたします。

晴れ 今日はテストです!

 台風12号の影響はいかがだったでしょうか。学校は、大きな被害もなく通常通り授業が始まりました。(給食中止のためお弁当持参となってます)
 さて今日と明日は、3学年ともテストです。今、体育大会に向けて、生徒たちは燃えているところですが、テストに対しても「熱く」がんばりましょう!
 1年生は、課題テストです。夏休みの課題をしっかりやってればできるはず!
 2年生は、「みやざき学力調査」です。県下一斉のテストで、これもとに県の中での福島中の位置を確認したり、先生方の指導方法の見直しや改善を行っていきます。
 3年生は、第2回の実力テストです。高校入試に向けてテストで、今、自分が志望校合格に向けて、どの程度まで近付けているかを確認するテストです。
 どのテストも自分、そして自分の将来にとって大切なテストです。オリンピックでたくさん感動をもらった選手たちのように、テストでも、最後まであきらめずにがんばろう!

晴れ 体育大会の練習(その2)

 本日は午後から、5・6校時連続の体育大会練習となりました。全体練習は今回で3回目となります。今日の練習は、入場行進、開・閉会式、エール交換・役員入場、そして応援練習です。

 行進の練習では、団長・リーダーを中心に、手やひざがきれいに上がった立派な行進ができるようになってきました。応援の練習にも、各団熱が入ってきました。本番まであと10日ほど。素晴らしい体育大会ができそうな予感がしてきました!


晴れ 学習発表会のスローガンが決定!

 本日の朝は生徒集会がありました。
 最初に各委員会から9月の目標について呼びかけがあり、その後、学習発表会のスローガンが発表になりました。
 スローガンは『響(ひびき)~思いをつなげ268の心~』です。
 学習発表会は10/16(日)です。現在、9/11の体育大会に向けての本格的な練習が始まったばかりですが、学習発表会に向けtの準備もすでに始まっています。皆で協力して、福島中最後の学習発表会を素晴らしいものにしましょう!

晴れ 体育大会の練習が始まりました

 今日から2学期スタートですが、体育大会(9/11)に向けての全体練習が始まりました。本日は、行進、開閉会式の練習と、各団の応援練習を行いました。
 暑い中、そして台風の影響か、時折強風の吹く中の練習でしたが、生徒たちは3年生を中心にがんばってます。このような全体練習は、体育大会前日まで、ほぼ毎日行われます。